更新日:2025年04月12日
チキンライスの有名店です。ミシュランガイド掲載店。 休日昼時に伺いましたが、50人くらいの行列です。最後尾に並んで、注文までは約15分程度。回転は早いです。 チキンライスと野菜炒めを頂きました。チキンは柔らかくジューシー、チキンライスも程よい味付けで美味いです。 #ミシュランガイド #ビブグルマン #シンガポール #フードコート #ホーカー #有名店 #人気店
Fish Ball Noodle いわゆる魚のつみれ、はんぺんなどがたっぷり入ったらーめんのお店。カレーラクサもいけてます。 マレーシアでは、定番のひとつ。 ここはKLにも支店がある、人気のお店。 Johor Bahru, Malaysia Fish Ball Noodle #Malaysia
プレミアムアウトレットの帰りに寄ったシティスクエア内のお店。 看板はファーストフードみたいでしたが、結構いけてます。 #Malaysia
なぜかメイド服のウェイトレスがサービスするチャイニーズに人気の日本料理屋。 足元がビーサンなのはご愛嬌。 チラシ寿司、なかなかのもんでした。 Johor Bahru, Malaysia #Malaysia
シンガポーリアンの店員さん無愛想なのに、このカプチーノ出てきてギャップにやられました。 #ランチ #友人・同僚と
2025/4月 ども❗ 池田での用件も終えて。。。 夕方から雨かぁ~。。。 最後の桜も綺麗だ~❤ ちょいと珈琲ブレイクだ❗ ⭐クリーム珈琲 珈琲の苦味とバニラの 甘さがたまらない❗ 今日のランチと ほぼ同値段。。。ふっ 贅沢をしてしまった 今は少なくなった個人店の 駅ビルの昭和の喫茶店 ご夫婦で営業されてるようだ 大型チェーン店やコンビニに おされて昨今は めっきり見かけなくなった 喫茶店。。。 なんだか落ち着く私。。。ふっ ごちそうさま~❤
私が行ったのはサンディエゴのUTCにあるショッピングモールの中のお店です。炒飯とピラからのヌードルをチョイス。野菜も食べた方がいいかと思ってケールのガーリック炒めも頼んだのですが流石に食べきれずお持ち帰り。。。翌日美味しく頂きまさした!ご馳走さまでした!
宿泊はココ! マリーナベイサンズ♪ おチビがいるので、万が一どこも観光行けなくても楽しめるようにこちらのホテルにしました(*^^*) 朝食はブッフェ♥ マリーナベイサンズの朝食会場で1番種類が豊富って噂で決めました(笑) ほんとほんと! 想像以上に盛り沢山の種類に感激 ・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・。 フォーやオムレツもその場で作ってくれるので 出来たてホヤホヤです♪ どれも絶品✨ 超ちょー美味しくて食べ過ぎちゃったw さすがに夕方までお腹が空きませんでした(笑) 全種類食べられなかったのだけが悔やまれる~(>艸<)
チキンライス\(^o^)/ シンガポールチキンライスを食べに文東記へ(^-^) 写真つきのメニューもあるので、注文も簡単です(^-^) 二人で チキン 14 S$ チキンライス 0.6 S$× 2 お豆腐のあげたもの(?) 魚のすり身をパンにつけたもの(?) を食べました。 どれもとてもおいしかったです! 他にもおいしそうなものがたくさんありました(^-^) MRTのBoon Keng駅から歩いてすぐです。 夕方の開店と同時に伺ったのですが、すぐにお店はいっぱいなっていました。持ち帰りしている人も多くて、地元の人たちもたくさん訪れている感じです(^-^)
麺屋武蔵って日本のやつとは関係あるのかな? シンガポールにあるラーメン屋さん。 日本のラーメンは他にも有名どころで言うと山頭火がお店を出しています。 今回は赤鬼ラーメンを注文。15$。日本円で言うと1200円ぐらい。高い。。。 肝心の味はというと、ちょっとピリ辛の美味しいラーメンです。 普通に美味しいです。北米のラーメンはたまに微妙なとこに当たるときもあるけど、これはなかなか良かった。 そして何より、シンガポールでRettyが使えたことに感動です。 #海外 #ラーメンランキング
♯春ごはん# シンガポール3日目の朝。。。 カヤトースト٩꒰ ˘ ³˘꒱۶~♡ サクサクのパンと甘めのコーヒー☕︎ 卵は、半熟卵をグチャグチャに混ぜ、 カヤトーストをつけパン꒰ ♡´∀`♡ ꒱ また、違う美味しさ〜♪ 地元の方が朝は、多かった気がします。
シンガポールその88。こちらビジネスランチ再訪です。パルマハム、ブーラッタチーズ、ナスの何かを前菜でオーダー。連日飲みが続いてた私はメインは軽めにしたくて鱈のラザニアに。同僚がオーダーした豚肉のミラネーゼ風は、大判トンカツぐらいあって、あれにしなくて良かったー。でもこのラザニア、取り分けで食べられるぐらいのボリューム。お腹パンパンになりました。年末だったのでワインも1ボトル。更に凄かったのがデザート。定番のティラミスは半分量でこの大きさ。クリスマス仕様のパンケーキも主食になるぐらいの量。美味しかったけどオーダー量は注意ですね。お値段も行きますが、美味しいイタリアンでした
シンガポール初日はやっぱり飲茶です! 11時に行ったのにもう行列が出来ていました!! ここは香港発の飲茶でシンガポールの飲茶とは違うのです! ここのお店の名物は、ちょっと変わったチャーシューマン(^O^)! 生地は例えると「メロンパン」(笑) 上のバターの甘みと、外はサクサク、中はフワフワ〜♡ お粥もうまし! 中にはピータンを含めた3種類の卵がは入っています。 #シンガポール
【シンガポール×飲茶】 今日は東北ボランティアで会ったシンガポールの友達とディナー。 早めの夕ご飯で5時半に入店。 なのに、3分の1の席は埋まっている。 (シンガポール人っていつでも食べてるのね笑) 飲茶っていうと、普通はお昼しかやっていないのに、 ここのお店は夜でもやっているの!びっくり! いろいろ頼んだのに、一人SG$20くらい(¥1600)だから夕ご飯としてはお得。 点心も美味しかったけど、チャーハンが一番美味しかった〜(^O^) あのパサパサ感がたまらない。 あと、鴨肉も美味しかった!! マンゴーのデザートにグレープフルーツやタピオカが入っていて、初めて食べる味で美味しかったな。
シンガポール出張。 日本からの出張メンバーとタイからの出張メンバーとの交流?ランチ、どこに行くのか知らずに付いて行ったら、なんとIPPUDO!? って、あの「一風堂」!??だよね??? シンガポールにあるのは知りませんでした。 オーダーしたのはノーマルなトンコツラーメン。20人近い集団で行ったので、「ノーマルなヤツでいい人〜っっ?」「はぁ〜い!」的に手挙げて集団で頼んだんで、正式名称は不明です。ネットで見たらたぶん"SHIROMARU MOTOAJI"っていうヤツかな?"GLOBAL STANDARD RAMEN"だそうです。 久々すぎて日本の一風堂の味を覚えておらず、比較不能… でも、たぶんこんな感じだった様な… 美味しいです。
新しくて料理も含め見た目洒落た感じがなくもないが、味が伴ってない感あり。小サイズのフォー、春巻、ライムソーダで20ドル越えは立地も踏まえるとそんなもんか。全体にあっさりした味付け。
シンガポールで韓国料理? と思われるかもしれませんが、 こちらのお店は本当に美味しい! 韓国人も認めるこの美味しさ。 値段もリーズナブルだし持ち帰りも可能です! #シンガポール
【シンガポール×朝食】 朝食と言ったらここ!! 屋台で食べるのはちょっと。。。 って方にはここがおすすめです♪ 清潔だし、シンガポールのティピカルな 朝食がお手頃の価格で食べられます! カヤトーストはもちろん、 ラクサなども売っています! おすすめはセットメニュー全般です。 セットメニューに付いてくる半熟卵がたまらない。 食べてみないと分からないこの美味しさ。 場所は様々な所にあるので是非チェック! #シンガポール
シンガポールできているカフェ。 ちょっとマダム感が出ていてる。 メニューが一冊の絵本として出てきてびっくり。 オシャレ満載のこちらのカフェ。 しかも落ち着ける!! 今回は麦のサラダとAppleシナモンのパイを頂きました。 美味しかった〜! また行きたいな〜♡ #シンガポール