奄美大島に来たら食べておきたいのが、 名物“鶏飯”のスープを活かした“島ラーメン” 鶏の出汁がしっかり効いたスープが プリッとした麺に絡んで旨みを引き上げる 永田橋市場の中にある島ラーメンの名店 奄美市名瀬ランチ 午前に金作原の原生林を探検し終わって ランチに決めていたのが“ハレルヤ食堂” 鶏飯風のスープでいただく島ラーメンが目的 年季の入った“永田橋市場”の中にある店に 到着するとカーテンが閉められている ただし、携帯番号とともに貼り紙があり “電話を下さい。すぐに5分で来ます”とある 遠慮なく電話したら店主が来てくれた 屋台のようなカウンターに腰をおろす 店主から「今、揚げてたからこれ食べて」と パックに入れられた“さつまいも天”を サービスされた 揚げたてでホクホクとおいしい天ぷらだ 店主に口頭注文したのは、 同行の女房が<島ラーメン・600円> 自分は、<島ラーメン チャーシュ・750円> “さつまいも天”につづいて店主から “パパイヤの漬物”をまたサービスされた これもおいしかったのでご自宅用に <パパイヤ(漬物)・100円>をテイクアウト 天ぷらとパパイヤをつまんでいると お待ちかねの“島ラーメン”が供された 白濁したスープにたっぷりのチャーシュー、 そてつみそ、ゆでたまご、青菜が 添えられたビジュアルはインパクトある 鶏飯スープに黒豚の出汁でコクを 出したというスープを一口…旨ぁい これはまさに奄美ならではの味わいだ プリッとした食感の中太麺との相性も良好 合間にチャーシューを口へはこぶ トロっとろに煮込まれた豚バラ軟骨は、 黒糖と焼酎で味付けしているとのことで 肉も骨もやわらかく、野手溢れる旨みがある 途中、そてつみそをスープに溶いて味変 後を引くスープを我慢してごちそうさま 島ラーメンはコスパも納得の とっても食べ応えのある一杯だった #ラーメン #島ラーメン #リーマンランチ #奄美大島 #ハレルヤ食堂 #永田橋市場の中にある島ラーメンの名店
カウンター席あり
PayPay決済可
ランチ営業あり
奄美市にあるラーメン屋さん