2026/3/9来店 鹿児島1軒目。 半年前にセールで買った鹿児島便の格安チケット。勢いで予約したのですが忘れていて…少し前に思い出し、急いでお店を探しました。 調べてみると、意外なことに養殖鰻の生産量は鹿児島がダントツで日本一!これは鰻を食べなくては。天文館にある老舗の『末よし』さんが良さそうだったので伺うことに。 12時少し前に店に着くと、既に満席状態。 店頭の予約帳に記入して、しばらく前で待ちます。20分くらいすると名前を呼ばれ、入店出来ました。 あらかじめ決めていた「うな重 松」と「肝串焼」を注文。これからのことを考えて、ご飯は少なめにしてもらいました。 少し待つとお重が到着。 鰻重にしては背の高い重箱で、どうやら二段になっているようです。上は鰻で下がご飯、お椀は肝吸いではなく味噌汁です。 早速鰻からいただきます。 皮はパリッと焼かれていて炭火の香ばしさも感じられます。タレはメニューに書いてあった通り濃いめですね。(鰻丼のほうのタレは薄めだそうです) これは美味しい!フワフワの関東風と関西風の中間くらいかな?ご飯がどんどん進みます。 少しすると肝焼きも到着。 これも甘辛いタレに絡まり濃厚ですね。 お酒が欲しくなりますが、初日の昼なのでいまは我慢。最後まで美味しくいただきました。 お値段もかなりリーズナブルで、満足度も高かったです。
駅から近い
PayPay決済可
禁煙
ランチ営業あり
おひとり様OK
行列は当たり前、鹿児島の老舗うなぎ専門店
鹿児島市電1系統 天文館通駅から徒歩1分のところに位置するウナギ料理専門店「うなぎの末よし」。鰻重はか白御飯と鰻が別の重に入って供さる。これを好みで、白御飯の上に鰻を載せて、タレをかけて食べるととてもおいしい。