更新日:2024年11月13日
本格的な宮崎ラーメンと宮崎ポークをじっくりと堪能できると評判のお店
ラーメンが食べたくなって。宮崎ラーメンと言えば!な?さといもさんへ。 ガツンと豚骨感じるのに、そんなに脂っこさを感じない。 スープを飲む手が止まらない 卓上のニンニク入れて味変しても とっても美味しい❣️ とろとろすぎるチャーシューが めっちゃ美味しい ラーメン全然食べないので比較が難しいですが 麺が意外にも細くて 柔らかい中にも腰のあるタイプで モチモチしてて驚きました!
地元の人々に愛され続ける宮崎を代表する老舗ラーメン店
宮崎市で地元の方が通う名店に行きたくて、調べて訪店。シンプルなメニュー構成だが、スープも麺も非常に美味しい!また、おむすびが都度にぎってくれて、こちらも美味!また来たいお店でした!
チキン南蛮が美味しいと評判のリーズナブルなお店
全部美味しかった!!とにかく美味しかった!!近かったら何回も行きたい!!色々食べてみたいと思いました♡ご当地グルメのチキン南蛮、うますぎーーーー♡
宮崎では珍しく腰のあるおうどん
母イチオシのうどん屋さん。 透き通ったもちもちしこしこ麺♪ 週末のランチタイムだったので、少し待ちましたが、割とすぐに座れました! 温かい温玉ぶっかけをオーダー。 ぶっかけうどんなのに温かいの選べるの嬉しい♡ つけ汁はこだわりの昆布、かつお、黒砂糖使用。 たっぷりかけてもあまり塩辛くならない♪ 温玉とも合う。 父は野菜天ぶっかけ 母はゴボ天。 母のゴボ天うどんを味見させてもらいましたが、 温かいお汁に浸かったうどんは もっちり感が増してる。 サバやイワシのお出汁をはっきり感じるお汁です。 ツルツルシコシコのぶっかけを取るか、 もちもちの出汁のうどんを取るか、 悩みますね❗️ (結局どっち派かは決められなかった笑)
釜揚げうどんのお店。オススメは山芋入り。宮崎独特の甘辛いつけ汁につけて
釜揚げうどん山芋入りをオーダー。 新感覚の釜揚げうどんでした。美味いかどうかと言うより、こういうのもあるのね〜って感じ。 二日酔いの朝にこんなうどん出されたら、惚れますね。そんな味でした笑
ハンバーグが人気のお店
熊本→鹿児島→宮崎と行った九州グルメツアーの最後のチキン南蛮とハンバーグ! うますぎです! サクッと柔らかで、甘く酸味の効いたソースのチキン南蛮! 柔らかで肉汁たっぷり!苦味のあるソースのハンバーグ! うまかったです! 是非また行きたい! ちょーおすすめです
宮崎市民はもちろん県外からも足を運ぶ人の多い人気店
ソロ活ランチ in 宮崎 チキン南蛮編 全国的にメディアにもよく取り上げられて いるクレイトンハウスさんが49周年で 20%オフのクーポンを貰ったので 来てみました。 こちらは宮崎のカフェのはしりの お店でもあり宮崎市に3店舗あり 久しぶりに本店へ。 オーダーは、 チキン4種南蛮のクレイトンセット (1683円税込) チキン南蛮・スープ・デザート・ドリンク ん!? 運ばれて来たチキン南蛮は5個。 プレーン・梅・バジルカレー・明太子・ チリペッパー。 計算書を見るも4種と書いている。 メニューを見ても5種はない。。。 49周年でおまけなのかな。。。 柔らかジューシーなチキンの上に 色んな味のタルタルソース。 タルタルソースも南蛮酢もひたひたです。 ・プレーン まろやかな酸味でクリーミー。 ・梅 相当な酸味ですがこの酸味が食欲を そそる。 ・バジルカレー ほんのりカレーを感じますが お味的にはバジルがきいて イタリアンを思わせる仕上がり ・明太子 マヨネーズに明太子って感じ。 ・チリペッパー 結構な辛さですが、飽きかけた時に 食べる的な味。ラストスパート向き。 野菜は大根と人参の千切りで歯応えあります。 添えられたスパゲッティが冷たくて宮崎らしい。 ご飯は裕に2杯分。 こてこてなのでご飯が進み腹パン。 ドリンクはキャラメルマキアートに しようかと思いましたが、 腹パンなので紅茶にしましたが、 紅茶が美味しくて 胃が洗われる感じでした笑笑 デザートはフルーツタルト。 色んなフルーツが乗っていました。 会計時に、 チキン南蛮が5個だったことを話すと、 今月から4個から5個になったけど、 メニューが追いついていないとのこと。 なんともまぁ、宮崎らしいこと。 49周年のクーポンを見せて、 1683円が1346円でした。 スタッフのお写真の掲載は了解済みです。 #ソロ活ランチ #宮崎グルメ #宮崎ランチ #チキン南蛮 #宮崎郷土料理
宮崎のラーメン店では外せない老舗
チャーシュー麺1230円をいただきました。久しぶりに来ました。やはり価格上がってますね。でもやっぱり美味しい^ ^ 豚骨醤油ラーメンにコシのある中太麺が合ってて、チャーシューの味がしっかりしてるので箸が止まりません^ ^ 塩豚骨もきっと美味しいので次回試してみます♪
焼き立てのパンがコーヒー無料で食べられる、テラス席もあるベーカリー
もはや行きすぎて投稿していないパン屋さん。 写真撮ったし、初挑戦メニューがあったので記録します(^。^) ★塩クリームパン クリームたーっぷり! ミルクとバニラが優しく香る 甘さも程よいクリーム。 大粒の岩塩が表面に載ってて アクセントに。 パン生地はブリオッシュ?みたいな感じの食感で、 底のところにバター?がジュワジュワに染みてて 美味しい♡ サークルサンド クロワッサンサクサク トマトやお野菜の水分と合わさると 口どけもいいクロワッサン。 タコミートはほんのりピリ辛 チリパウダー感もほんのり。 玉ねぎの存在感もあります。 原材料見ると 茄子やズッキーニも入ってるみたい。 具材たっぷりで贅沢なサンドです。 鯖パーカー 大きな鯖の南蛮が2つも! 皮目に脂が乗ってます。 なますは酸味がキュッと効いてる パンは歯切れの良さのあるシンプルなパーカーパン。 なますの水分を吸ってもしっとりしていい感じです。 ★ラムフランス ラムがしっかり香る! こういうパンに入ってるラムレーズンって 結局ただのレーズンじゃんってなること多かったけど ちゃんとラム! お酒香るスイーツとか好きだからめっちゃいい! クリームは練乳みのある甘いクリーム。 フランスパンが外パリっと粉の味がして、 中は引きのあるもっちり食感。 クリームと馴染んですごく美味しい。 メロンパン サクッとほろっとクッキー生地 中はふんわり 甘いほろほろクッキー生地と 素朴なパン生地が合う 牛乳飲みたくなる味わい笑 ★あんこ練乳 油脂感のあるじゃりパンの中身のような たっぷりの練乳クリームに お豆の風味を残したつぶあん パンのみリベイクすると 表面さっくり中は引きのあるもっちり食感に。 これ美味しい♡ トッピングのローズマリーは要らないかな笑 ★コーンドーナツ カリッもちっ コーンのぷりっと感もいい。 コーンクリームコロッケを沢山食べたい欲が 満たされる! これは是非また食べたいな。 パニーニ クセのない柔らかなチーズがのびーる パンはカリッとしていて 内側はトマトや大葉の水分でしっとり。 カレーパン 牛肉はたくさんでは無いですが 存在感があり、しっかりと牛の旨みを感じます。 舞茸とバジルソーセージのグラパン 舞茸の香りが高く ソーセージはパリッと パンはもっちり チーズとホワイトソースがとろーり ★杵付き食パン もっちりで、そのまま鮮度のいいオリーブオイルつけて食べるのが好き♡ ★証が特に美味しかったやつ。 (自分用の記録)
絶品チャーシューのとりこになりそう、宮崎の美味しいラーメン店
黒木食堂さんのチャーシュウーラーメン。 いわゆる宮崎ラーメン。 チャーシューが分厚くて食べ応え抜群。 味もしっかりめでとても美味しい。 麺もボリュームたっぷりで大満足。 おいしい一杯でした。 ご馳走様でした。 ちなみに、駐車場はお店の横に7台分。 裏の空き地は駐車できないので要注意。 なので、駐車場が空くまではお店の横にとめて順番待ち。 店内の広さを考えると、第2駐車場があるとありがたい。
子供からお年寄りまで食べやすいあっさり豚骨の人気のラーメン屋さん
慶珉らーめんさんの「きょうみんらーめん」。 マイルドな豚骨スープに中太ストレート麺がよく合う。 なんだかチャンポンみたい。 とっても食べやすくて美味しい。 トッピングも、もやし、キクラゲ、大きめのチャーシュー、メンマ、半熟味玉、ネギ、海苔と盛りだくさんで、しかもこれまたどれも美味しい。 沢庵漬けと高菜漬けも無料サービスだし、とっても大満足。 ご馳走様でした。
宮崎市にある宮崎神宮駅付近のケーキ屋さん
アップルパイが有名なケーキ屋さん。 生ケーキ食べたことが無かったので買いに行ってみました! 午前中にお伺いしましたが、狙ってた和栗のケーキは売り切れ(T ^ T) ミルフィーユ 私の購入した時は シャインマスカットとバナナ! サクサクのパイ生地に バナナフルーティーな香りが乗ったクリーム。 贅沢なことにフルーツの締める割合が大きくて もっとクリーム食べたくなる。 故にもう一回り大きいと嬉しい笑 エベレスト そこの部分がパリッと焼き上げたパイ生地! アーモンドたっぷりのクレームダマンドを絞り込み栗を入れて焼き上げたタルトの土台に 中の生クリームはしゅわっと軽い。 周りのフランス産の洋栗を使用したモンブランクリームは濃厚でしっかり甘い。 カスタードクリームも隠れていて 贅沢で美味しいモンブラン(≧∇≦) オペラ コーヒークリームと 口どけのいい生チョコの層 一口目、めっちゃ美味しい! と思ったのに、 トップのチョココーティングが チョコの味のしない油脂の塊で ちょっと苦手… え〜、トップのチョココーティング以外は完璧なのに… ベイクドマスカル ナチュラルチーズに卵やお砂糖、生クリームを加え焼き上げたベイクドチーズの1層目。 イタリア産のマスカルポーネを使用した、レアチーズの2層目。 ムース表面に自家製のパッションコンフィチュールとフランボワーズコンフィチュールで爽やかで華やかなトップ。 美味しいチーズケーキです(≧∇≦) 宮崎紅のパルフェ 一口目、え、甘くない!?と驚きました。 モンブランの栗クリームは結構甘めだったので、そう来たか!と意外性があって面白い。 宮崎オリジナルブランドのさつま芋"宮崎紅"の ホクホクでかなり素朴な甘さ。 舟和の芋羊羹系の素朴な芋感。 食べ進めると、シナモンが甘く香る濃厚なディプロマットクリーム♡ そこにはかぼちゃの種とかも入ったグラノーラ。 いい意味で裏切られました♪ 生バターサンド プレーンなものをいただきました。 ラムがかなりしっかり香る 好きなタイプのレーズンサンド! サクッとしたクッキー生地と 口どけのいいクリーム。 六花亭のものに味が似ています。 六花亭のバターサンド大好きなので嬉しい❣️
多種多様なメニューとこまめに焙煎する新鮮な珈琲を味わえるお店
ふわしゅわスフレ 12日にはスフレが半額になるので狙って行ってきました♪ 頼んだのは ・シーフードの冷製パスタ&ごまごまチキンのセット(1200円) ・抹茶ジェラートスフレ(1200円→12日は600円♡) パスタと、チキンがどっちも食べれる〜 サラダもついててバランスもいい そしてそしてお楽しみスフレ! いつもは抹茶ジェラートはないらしいけど、今月の半額になるスフレが抹茶のジェラートだったので頼みました ふわふわだけじゃなく、しゅわしゅわサクサク感もありました 味は、スフレパンケーキみたいに卵の風味がしっかりする味 ふんわりだから、食後でもぺろっといっちゃう♪ 一緒に来た人が頼んだクレープスフレ(900円)はクレープ生地のスフレ 一緒に来た人がお腹いっぱいになったので、半分もらいました! ふわふわ、パリパリ食感で美味しい お昼から21時まで空いてるからランチでもデザートだけでも、夜ご飯にも利用できる♪ お店の人も今まで中で1番丁寧でした! 来店時のチャイムが、ファミマの音なのが、お店せの上品な感じの雰囲気と合ってなくて面白かったですw
特製よし田中華そば(麺大盛り) 濃いめの醤油スープにオーソドックスな中華麺。 トッピングはチャーシュー5枚、海苔2枚に半熟煮玉子。 胡椒がよく合う。 夏限定冷やし塩ラーメン美味そうだったな〜。
ネット注文が多いため、売り切れ必至のカレーの名店
ルーデリー、初のお持ち帰りをしてみた♪ ビーフの辛さ4 いつもは3にするけど、 レンジで温め直したりしたらスパイス感飛んでくかも!と思って、4に。 結論、 辛さ飛んでいかなかった笑 辛かった笑 問題なく美味しかった(≧∇≦) ミッドナイトも辛さ4にしましたが、 逆に、 ミッドナイトは辛さが1飛んでた笑 今回0歳児がいたのでお店ではなく 「仕方なく」テイクアウトにしましたが、 我が子は、ルーデリーのテイクアウトの素晴らしさを教えるために私たちのもとに来たのかもしれないと思えるほど テイクアウトありだなと思いました笑。 ちなみに、 サラダ無しは100円引きですが、 お会計の時普通に請求されました。 おそらくあまりテイクアウトする人いないから 一声かけるといいかと思います◎
シンプルでおいしいうどん。朝から営業のセルフ式のお手頃価格うどん屋さん
宮崎市小松【宮崎神宮駅】 今朝の根性なしうどん ▪️野菜天うどん・440円 ▪️生たまご・60円 ▪️ネギ大盛り・無料 昨日のお店よりも全く根性がありません(笑) ひっぱり上げるとぷつぷつ切れてしまいそうです・・・(・・;) でも美味い! ネギたっぷりも嬉しいっす(^^)v たまご潰してかき込みます!!
老舗の味、柔らかい麺と素材を生かした出汁が自慢のうどん屋さん
『豊吉うどん』さんへ “魚のすり身を使った天ぷらそばといなり”を注文。 天ぷらは、たくさんのっており美味しかった。 そばは、コシというより出汁の良さが好み。 いなりもボリュームたっぷりで満腹でした。
Gラーメンウルトラ(家系、太麺。たまご、のり、メンマ、もやし入り)。 スープは豚骨と鶏ガラのダブルスープで、鶏油が浮かべてあるらしい。 「コクがありながらしつこくない」という説明どおり、本当にしっかり味はあるのに、嫌な匂いとか脂っこさがまったくない。 濃厚かつマイルドで美味しいスープ。 麺は太麺。 モチモチで美味しい。 でも一本一本の麺が短い気がする。 そういう仕様なのだろうか。 長い麺を啜りながら食べるのが醍醐味なのに。 ちょっと残念。 あと、たまご! 今まで食べたなかで一、二を争うくらいうまい! ウルトラにする、しないは人それぞれだけど、しない人もこのたまごだけはトッピングしたほうがいい! 味がしっかりしてて、トロトロの半熟なのに黄身の中心まで熱い! 正直、こんなたまご今まで食べたことない。 マストアイテム。 2種類のチャーシューもうまいし、ほうれん草もいいし、海苔もたくさんだし、メンマもいい。 素晴らしいラーメンです。 辛味とニンニクで味変しながら、最後まで美味しくいただきました。 他のメニューも気になるからぜひまた来たい。 ご馳走様でした。
イタリアンのコースがリーズナブルに食べられるお店
夏になるとこの店の「アジモモ」が食べたくなります。 今年1回目のチャレンジでは、良い鯵が市場になかったからと、メニューから外れていてありつけず。 2回目のこの時は事前にあることを確認して行きました。 マリネされた鯵と、桃の甘み、酸味、渋みが絶妙にマッチして、唯一無二の味わいになります。 来年も必ず食べに行きます。 もちろん、他のメニューも味、ボリュームともに申し分なく、一緒に連れてった友人も大満足だったようです。
美味しい料理とワインが頂ける、家族連れにもおすすめな人気のイタリアン
緑に囲まれたイタリアン! 店内はおしゃれな雰囲気でデートとかにも良さそう♪窓からは松林が見えて景色も綺麗! わたしはパスタランチ(1390円)、一緒に来た人は魚ランチ(1490円)を頼みました。 初めにオニオンスープとガーリックトースト。 ガーリックトーストはあつあつでしっかり味が染み込んでいました! 魚ランチの方は自家製パンでした。 一緒に来た人はオリーブオイルを付けて食べていました(*ˊᵕˋ*) 次に彩りサラダ。 具がたくさんでチキンも入っていました。 食べ応えがある♪ 魚ランチの方は、サラダ仕立ての前菜でした。 とても綺麗な盛り付けでした! そしてメインの本日のパスタ【白菜のピューレとズッキーニ・チコリのパスタ〜香味パン粉付け〜】 綺麗に盛り付けられている〜♡ ズッキーニ、チコリってあまり食べる機会がないけどすごく美味しかったです! 魚ランチ【スズキのグリル〜庭のハーブを使ったブルゴーニュソース】も味見させてもらいました。 お魚の方も綺麗な盛りつけだ〜! サクサクでおいしい! 味は薄めだったけど周りのお野菜にも味が付いてるから一緒に食べるといい具合に♡ 最後にデザートとドリンク。 デザートはカシスシャーベットとパンナコッタてじた。 カシスシャーベットのフルティーさとパンナコッタの甘さが合う♡ 店員さんの接客も丁寧で窓から見える景色に癒される〜 お料理の盛り付けも綺麗で目でも楽しめるランチでした♪ #ハロウィンキャンペーン #綺麗な盛り付け
宮崎神宮駅の周辺エリアのグルメをチェック
宮崎神宮駅の周辺の駅を選び直せます