更新日:2025年03月18日
チキン南蛮発祥と言われるお店
大好きな洋食屋さん。 チキン南蛮発祥の店として人気ですが デミカツもカツカレーもめちゃ美味しいです♡ 水曜日の夜7時に行ったけど、行列で少し並びました。私たちで受付終了でした。 あまーいデミと プリッと柔らかなトンカツ。 脂肪と糖❗️ 暴力的な美味しさ笑 辛子で味変も良き♪ カツカレー ルー多めも無料で頼めます。 しかもルーのおかわりも無料でできます。 かなり美味しいジャパニーズカレー! ねっとり濃厚で これぞ!って味で新しさは無いんだけど 手が止まらない美味しさ。 また食べたい。
濃厚かつボリューミーなチキン南蛮とタルタルソースが美味しいお店
『おぐら』さんへ 宮崎といえば“チキン南蛮”という事で有名電話であら『おぐら』さんに行きました。 とても広い店内ですが常に満席状態。 注文したのは“チキン南蛮セット”を。 かなり大きなチキンにたっぷりのタルタルソース。 タルタルソースは思ってた以上に酸味が強く、独特の味付け。 ボリューム満点でした。
ぐんけいのこだわりの味をいっぺん食うてみやらんですかー。
宮崎地鶏を堪能!特に炭火焼きが絶品でした✨ごぶごぶでも来ていたようで。 2024.7.14.sun 20:00
ふわふわ卵の上に濃厚卵黄が…宮崎のブランド鶏を使用した絶品親子丼
【絶品居酒屋】 宮崎駅直結のお店です! RETTY/親戚のレビューが高かったので訪問しました! 全て美味しかったですが、 特に『藁焼きかつお』『地鶏』が絶品でした。 席のみの予約が可能でした! 宮崎駅周辺で飲食される際は、是非行って欲しいお店です! #宮崎 #観光 #藁焼き #地鶏
【宮崎 宮崎駅近隣】 宮崎地鶏の有名店。リニューアルされた店舗は清潔で居心地良し。鶏刺しが激旨でした、初来店。 *みやざき地頭鶏 刺身盛合せ 五点盛 2,780円 *みやざき地頭鶏 餃子 五個入り 580円 *押岡地鶏 備長炭焼 もも(小) 1,480円 *クラフトビー 3種飲み比べセット 1,500円 地頭鶏刺身5種…ささみ、心臓、砂肝、えんがわ、むね肉のタタキの5種。タタキ以外の4種はピカピカに光輝いています…ささみの柔らかさ、心臓・砂肝のコリコリ感、えんがわのジューシー感、むね肉のタタキの程よい歯応えと肉汁…何れも新鮮感抜群の絶品の品々♪ 炭焼もも…炭火燻製の香ばしさ、もも肉の脂滴る柔らさ、ぷにゅっとした歯応え…炭火地鶏焼に大満足! ファーストドリンクは「本日のクラフトビール3種飲み比べセット」6種から3種選んでいただきました♪ 当店は宮崎旅行1軒目として来店。どの料理も旨くお店も居心地よいので、もう少し食べかったのですが別店にも行きたく、仕方なく控えめにしました。人気通りの美味しくいいお店でした、ご馳走さまでした!!!
宮崎のチキン南蛮の名店
普段洋食屋にあまり行かず、行ったとしてもチキン南蛮を選ばない私にとっては、この先の人生でここのチキン南蛮より美味しいチキン南蛮は食べられないかもしれない と感じた1品でした 確かに味はしっかりムネ肉なのに柔らかくてジューシーで美味しい 甘めのタレ、タルタルも非常に好みで最高のチキン南蛮でした
地元食材を多用した料理を食すことのできる宮崎空港で唯一のお店
ちょっと熊本・宮崎へ⑦ とある日のランチは飛行機の出発まで時間があるのでこちらのお店へ。宮崎空港にあるご当地グルメが食べれるお店、最後まで宮崎を喰らいます(笑) 妻地鶏と冷汁御膳、かつおの焼切としいたけ焼きを注文。妻地鶏と冷汁御膳には妻地鶏の炭火焼き、ちきん南蛮、冷汁などご当地グルメが満載です。やっぱりご当地の地鶏の炭火焼きは柔らかい。地元で食べるものと味わいは同じなのになんで柔らかいのだろう? ちきん南蛮も柔らかくていいお味だし冷汁もさっぱり美味しい。かつおの焼切、かつおのタタキみたい。これは口に合わなかった。 ともあれ宮崎グルメ好きです。うしろ髪をひかれながら宮崎を後にします。 #宮崎県 #宮崎空港 #ご当地グルメ #妻地鶏の炭火焼き #ちきん南蛮 #冷汁 #宮崎県にリピート決定
柔らかいサクサク鶏肉にタルタルソースがかかったチキン南蛮が美味しいお店
宮崎ブーゲンビリア空港のターミナル3階のレストラン街の『コスモス』にて飛行機✈️出発待ちのお茶です。日向夏ジュースとポテトフライをオーダーしました。正直期待してなかったポテトフライですが、なんと揚げたて熱々、しかもカリッとサクッと感満載でした。ケチャップとマヨネーズが添えてあり味変も楽しめました。日向夏ジュースは甘さ控えめな酸味残ったサッパリジュースです。 #宮崎 #宮崎ブーゲンビリア空港 #空港ビルディング #日向夏 #ポテトフライ
チキン南蛮が美味しいと評判のリーズナブルなお店
全部美味しかった!!とにかく美味しかった!!近かったら何回も行きたい!!色々食べてみたいと思いました♡ご当地グルメのチキン南蛮、うますぎーーーー♡
老舗で地頭鶏‼︎ 自社農園で飼育するこだわりの地頭鷄は柔らかいのに弾む歯ごたえ!
宮崎駅前で地鶏! ■地鶏炭火焼 JALのクーポンで頂きました! あまり柚子胡椒で食べないんですけど、こんなに付いてきたらねぇ・・・(^^;; でもたまには、味変で良いかも知れませんね。 でも柚子胡椒味になってしまうので、やっぱり塩だけがおいしいと思います〜 ご馳走様でした。
がっつり食べるのにもってこい、和洋中楽しめる宮崎のホテルバイキング
2024/01/08(MON) シェラトンに泊まった時のお楽しみは松林の中にある温泉、松泉宮と朝のガーデンビュッフェです。宮崎の幸をお腹いっぱい楽しめます。 中でも肉厚のちょっと味付けして茹でてあるピーマンをサッと炙っていただくのが美味しかった!!それと宮崎牛のしぐれ煮のオニギリ。 冷汁ももちろんありました。 最初朝日が眩しくてシェードが降りてたけどコーヒー飲む頃には上がって、パインテラスがキレイに見える窓際のお席もステキ。 帰り際にバーカウンターに九州のワインが並んでて熊本の菊鹿シャルドネが辛口で美味しいですよって教えてくれたのでいつか飲んでみたい!
ランチはサラダ・スープ・ドリンクが付くチキン南蛮オススメの洋食屋
年末最終営業日にもオムライスを食べにお伺いしたマスカレードさん。 別日になりますが、 ディナーにチキン南蛮をテイクアウトしました♪ リピート購入です★ なんか変わった? 前はテイクアウトもまんまお店の味!と思ったけど、 衣の感じがとり天みたいなふわふわになってて、 これはこれでとても美味しい❣️ あま〜い甘酢と ミルキーなタルタルに しっとりジューシーな鶏もも肉。 幸せすぎました〜(≧∇≦)
プロ野球選手のサインがたくさん貼られている、地元で人気のお店
19:00に来店 子供がいるため、和食で探しました。 焼き魚定食 今回はイサキでした。 その時の仕入れで変わるようです! お刺身もぷりぷりで厚くて、すごく美味しかったです!きて正解でした! 子供もパクパクと食べてました! うどんもありますよ!
ボリューム満点のラーメンと定食のお店
いつのまにか並ぶようなお店になっていた、 超超超ボリューム満点の大人気店。 初めて行った時は750円だったチキン南蛮定食が、1100円になってました笑! お値段変わってもボリュームは変わらず‼︎‼︎ 一口目の感動が忘れられません。 すっごく大きくてジューシーな鶏肉です。 とっても美味しいのですが、 大きなチキン南蛮5個でボリュームが凄すぎて この日は3.5個でギブ… (夫に手伝ってもらいました笑) 甘酢は最初はとろみがありますが、 肉汁の水分が凄すぎてサラサラになってきます。 そのくらい肉汁すごいです。 タルタルソースはこってり。 酸味控えめの優しい甘酢ダレ。 超お腹に溜まるので、 次は生姜焼きとか頼んで シェアにします笑
ハンバーグが人気のお店
熊本→鹿児島→宮崎と行った九州グルメツアーの最後のチキン南蛮とハンバーグ! うますぎです! サクッと柔らかで、甘く酸味の効いたソースのチキン南蛮! 柔らかで肉汁たっぷり!苦味のあるソースのハンバーグ! うまかったです! 是非また行きたい! ちょーおすすめです
ボリュームメニューで有名な定食屋。家族連れ、女性も入りやすいお店
『やっこ』さんへ 住宅街の真ん中にある“定食屋”さん 駐車場も完備で行きやすい。 “日替り定食”を注文。 今日は、しょうが焼きとチキン南蛮。 しょうが焼きはお肉たっぷり味付けもしっかりで米が進めみました。 チキン南蛮も胸肉でとても柔らかく食べやすかった。 味噌汁、漬け物がついてジャスト1000円! ご飯は普通でも大盛りなので満腹なりました。
お昼はいつも満席の人気の定食屋
【ご飯がすすむ最強コンビ】 宮崎県宮崎市大字島之内、昼も夜も賑わう定食屋さん。 一番人気は『コンビ定食』。チキン南蛮・生姜焼き・唐揚・チキンカツから2種類選べ、ご飯も大・中・小から選べる定食。 この日は「チキン南蛮」と「唐揚」、ご飯は「中」でオーダー。 メインのお皿には肉厚なチキン南蛮に唐揚、サラダにナポリタン。さらにご飯は中といってもお茶碗にぎっしりで、一般的には大盛レベル。圧巻のボリューム。 チキン南蛮はもも肉で、とろみのある甘酢ダレに卵感強めのタルタルがたっぷり。唐揚は下味しっかりでジューシー。 どちらも超美味♬ ご飯がすすむ最強コンビですな(^_^) 『コンビ定食』に並ぶ人気メニューなのが、『激辛ネギ味噌ラーメン』。激辛といってもチョイ辛・0辛もチョイス可能。味噌香るコク旨スープに、後からじんわりくる辛さ。シャキシャキ白髪ネギと好相性。コチラも超美味♬ 個人的にはコスパと満足感で『コンビ定食』イチ推し♬ ご馳走様でした! #『コンビ定食』 #『激辛ネギ味噌ラーメン』 #宮崎の人気定食屋
今年も、1番行ったのはiwanaga食堂かなぁ。何度食べても大好きな大将のお料理。Bestは殿堂入りです笑。 ビーフカツサンドも美味しかったけど、 ハヤシライスや デミグラスのメンチカツといった デミ系の美味しさが秀逸。 メンチカツを2つ頼んだら、 トマトソースのメンチカツも出してもらえたのも いい思い出。 チキン南蛮、生姜焼きはこれからも 贔屓にして行きたいメニュー♪ 2回分まとめて投稿ですが、 1回目はグリーンカレー炒飯、 2回目は綾豚シンプル炒飯を お持ち帰りしました〜 今年も楽しくて美味しい時間をいつもありがとうございました!
宮崎市民はもちろん県外からも足を運ぶ人の多い人気店
ソロ活ランチ in 宮崎 チキン南蛮編 全国的にメディアにもよく取り上げられて いるクレイトンハウスさんが49周年で 20%オフのクーポンを貰ったので 来てみました。 こちらは宮崎のカフェのはしりの お店でもあり宮崎市に3店舗あり 久しぶりに本店へ。 オーダーは、 チキン4種南蛮のクレイトンセット (1683円税込) チキン南蛮・スープ・デザート・ドリンク ん!? 運ばれて来たチキン南蛮は5個。 プレーン・梅・バジルカレー・明太子・ チリペッパー。 計算書を見るも4種と書いている。 メニューを見ても5種はない。。。 49周年でおまけなのかな。。。 柔らかジューシーなチキンの上に 色んな味のタルタルソース。 タルタルソースも南蛮酢もひたひたです。 ・プレーン まろやかな酸味でクリーミー。 ・梅 相当な酸味ですがこの酸味が食欲を そそる。 ・バジルカレー ほんのりカレーを感じますが お味的にはバジルがきいて イタリアンを思わせる仕上がり ・明太子 マヨネーズに明太子って感じ。 ・チリペッパー 結構な辛さですが、飽きかけた時に 食べる的な味。ラストスパート向き。 野菜は大根と人参の千切りで歯応えあります。 添えられたスパゲッティが冷たくて宮崎らしい。 ご飯は裕に2杯分。 こてこてなのでご飯が進み腹パン。 ドリンクはキャラメルマキアートに しようかと思いましたが、 腹パンなので紅茶にしましたが、 紅茶が美味しくて 胃が洗われる感じでした笑笑 デザートはフルーツタルト。 色んなフルーツが乗っていました。 会計時に、 チキン南蛮が5個だったことを話すと、 今月から4個から5個になったけど、 メニューが追いついていないとのこと。 なんともまぁ、宮崎らしいこと。 49周年のクーポンを見せて、 1683円が1346円でした。 スタッフのお写真の掲載は了解済みです。 #ソロ活ランチ #宮崎グルメ #宮崎ランチ #チキン南蛮 #宮崎郷土料理
4種類のタルタルソースがカラフルなチキン南蛮が頂けるお店
所要で宮崎へ!チキン南蛮の美味しいお店をネットで検索し訪問! 到着は17時過ぎだったので待たすに入店! 注文はシン4種のチキン南蛮! スープ、ライス付きで税込1210円! タルタルソースはプレーンと梅、ゆず胡椒、豆板醤!どのソースも美味しかった! 帰る頃には10人以上が待っていました! 人気店ですね! #チキン南蛮
他エリアのチキン南蛮のグルメ・レストラン情報をチェック!