更新日:2025年05月11日
中辛がおススメ!落ち着いた雰囲気が素敵な、本格インドカレーのお店
三度目の正直!やっと食べられた八木カレー!寒い日にピッタリの心に炎が灯るような スパイシーなすっごく美味しいカレーでした♡ 定休日が全くあてにならない八木カレーさん笑。 一度目は土曜日の夜に行って「本日終了」 二度目は日曜日のお昼に行って「本日休み」 三度目の正直で「12時開店」の張り紙に出会えました! 雨だったので駐車場に車を止めて車内で待って、11時45分くらいにお店の前にいくと、 何故かもう開いていて、何組かお客さんが入っていました(笑) 店内は撮影禁止なので、カレーの写真のみです。 ●オリジナルベースのベーコンと野菜のカレー中辛(¥1000)に卵トッピング(¥100)、ライス小盛(-¥50) ●ココナッツベースの海老となすのカレー中辛(¥1350)ライス小盛(-¥50) 辛さは、マイルド・中辛・辛口・激辛の4段階ありました。 ベーコンと野菜のカレー シャバシャバで野菜がたっぷりなカレー。 目立つのは葉物野菜やキノコ、カリカリになった薄いベーコン・ あっさりしていそうなラインナップじゃないですか。 なのに・・・ 何故だか食べごたえがある! そして、すごく美味しいですっ! カシューナッツのホクホクやオクラのねばねば、とろとろの南瓜と 食感も楽しいです。 そして、中辛でも身体がポッポとしてくるスパイス感。 結構辛いです。でもその辛さとスパイスの渋みが心地よい♪ トッピングした半熟卵焼きにかけられていた味塩コショウみたいなスパイスソルトもいい味出してました。 ココナッツベースの海老と茄子のカレー これまた激ウマっ‼ 甲乙つけ難いけど…私はオリジナルベースより好きです! 茄子が超とろとろ。エビは頭付きで身も大きいです。 ココナッツの甘い風味が加わりさらなるコクを生み出しています。 ターメリックライスの硬さと風味もすごく美味しい。 お米も熊本県産とのことです。 なかなかタイミングが難しいかもしれないけど、 絶対また食べたいカレーでした!
カフェ調のおしゃれな雰囲気、女性客に人気のカレー屋さん
なんでもかんでも「美味しい」って言ってる私だけど、YODAREのカレーはマ〜ジで美味しいです笑 今回はマイルドと辛口の食べ比べ。 唯一無二。 久々にマイルドも食べてみましたが めっちゃ美味しい! これまで辛口派でしたが スパイスの構成、作り方から違うマイルドも これ以上に美味しいカレーある!?って 思うくらい美味しい。 油とバスマティライスのコラボが 人類のDNAに刻まれた脂肪と糖が美味いと感じる部分をグリグリ刺激してくる笑。 辛口 今回はマイルド派でした! でも辛口もすんごく美味しい。 結構辛い! バスマティライスの香りと スパイスの辛味が混ざり合うと 上質なビリヤニを食べているような気分になります♡
昔ながらの欧風カレーが味わえる、熊本市中央区の老舗カレー屋
熊本出張のランチで利用。チーズハンバーグカレーとチョコレートパフェのセットを注文。久しぶりにチョコレートパフェを食べました。お腹いっぱいです。 #チョコレートパフェ #おすすめセット #もう一度行きたい
辛いカレーが好きな方におすすめ。ランチもおいしいスリランカカレーの店
熊本カレー総選挙2024で1位をとった人気店のセカンド店へ。オススメを聞いたら、「ドライカレーです!」と即答。★★★が日本の辛口レベルということで、辛さ増しの★★★★★で。真ん中のドライカレーに、チキンとじゃがいもの2種のルゥーがたっぷりかかって、カレー好きにはたまらない盛り付け。スパイスも効いてて発汗発汗。
河原町駅より徒歩3分、とろっとしているけどくどくない!カレー屋さん
ここのバターチキンカレーが忘れられなくて❣️ 私が行く時はいつも売り切れなので、事前予約できるテイクアウトで楽しむことにしているBONGAさん。 今回はバターチキンカレーと 前回売り切れで食べられなかったキーマ茄子を予約しておきました★ バターチキンカレー(大辛) 超まろやかで 大辛でも全然辛くない笑 お店の方に大辛か激辛じゃないと辛くないよ、と言われたので次は激辛でもいいかも。 こってり濃厚ですごく好きな味。 夫が「明太マヨの味がする」と言ってから 明太マヨの味になりました笑 明太クリームとかそういうクリーム系の味が好きな方は絶対好きだと思います♡ キーマ茄子(大辛) こちらの方が辛味を感じますね。 硬めのサフランライスとの相性が良いです! 最初はやっぱりバターチキン派と思ったのに、 じわじわキーマ茄子が追い上げてきて、 後半はキーマ茄子に寝返りました笑 お肉たっぷりでスパイシーでこちらもとても美味しかった。 すごく安いし、 レンジ対応容器に入れてくれるので また利用したいです。 家に帰って温めると伝えると冷たい状態で受け取れて再加熱を防げます◎
深夜特急さんのカレーは あいがけスタイルで食べるのが大好き。 深夜特急カレー シャバシャバ系だけど すごくコクがあるんです。 鶏手羽元もほろほろ。 コラーゲンたっぷりで 辛いけど奥に素材の甘みを感じる。 キーマ いつもは深夜特急カレー派の私ですが この日はキーマ派でした! 脂が美味い! ホールスパイスも華やかだけど 尖ってなくて 深夜特急カレーとの相性もいい! 今回はルーのみ(800円)をテイクアウト。 テイクアウトでも列に並んで待ちます。 ご飯は前回かなり多めでしたので (お店の方曰く、大盛りじゃなくてもご飯は多めです(^。^)とのことです。) 自分で気持ち硬めに炊いた大盛りご飯を用意しました笑。 そんなに塩気があると感じませんが スパイスの辛味や脂の旨味で 米がどんどん消えていきますよ(*≧∀≦*)
行きたいリストに入っていたカレー店にようやく伺う事ができました♪ 灼熱のタギールカレーという1番辛いメニューにしましたが、中辛や大辛にする事はできませんでした❣️ 甘口〜大辛、ヘルシーなカレーでバリエーションに富んでいるので万人受けしますねー☝️
刺激的でスパイシーなのにまろやかな旨味たっぷりのスリランカカレー
4種のカレーから2種を選べて、サラダ付きという嬉しいランチメニューに、マンゴーラッシーを付けて。チキンとポテトのカレーを選んで、辛さはレベル3で。ご飯を境にカレーが分かれ、それぞれの味を交互に楽しめていい。スパイシーで旨味も凄い。店内でスリランカ産のお菓子等も売っていて、チリピースをお土産に。次は辛さ5かな。
こんなところに百名店(≧∇≦) メキシコ料理とスリランカ料理が楽しめるお店です。Instagramでフォローしているカレーマニアの方々がこぞって絶賛していたので気になっていました♪ ベストコンディションなお腹で食べたかったので ベリアッタポークのお弁当と モーレの単品 サルサの単品 をテイクアウト。 ベリアッタポーク 円やかさもあるけど、 辛味が追いかけてくる! トロトロのポークが沢山出てくる。 赤い玉ねぎの付け合わせや サルサソースとも合います。 胃がスパイスでポカポカしました♪ すごく美味しかった! お弁当についてたレバーがこれまた美味しくて、 今度はこちらも単品でオーダーしたいなと思いました。 モーレ お店のようにサルサと共にお皿に盛ります。 チキンが大きくてふるっふる♡ カレーかと言われるとカレーじゃない? どこか欧風で トマトのフレッシュさと辛味のあるサルサと食べると ピリ辛オムライスみたいな雰囲気もあります。 こちらもすんごく美味しかった… 次もベリアッタポークとモーレ食べたい笑 ここからは自分用の覚書 次のオーダー ベリアッタポークルーのみ サルサソース単品 モーレルーのみ レバー単品
ナンもおすすめ。ヘルシーでおいしい本格インドカレーをお手頃価格で
どれを食べても美味しいです。私が好きなのはベーシックのチキンのチョイ辛です。 娘とよく食べに行きますが帰りにめっちゃめっちゃ美味しいモノ食べて、超幸せな気分になるよね〜なんて話しながら帰りますw クセになる美味しさです。
継ぎ足しながら熟成させた自家製ルウが人気の秘密、カレー専門店
喫茶店と思いきやカレー専門店で驚き。 釣りの合間にランチで喫茶店でいただこうと思い入りましたが本格カレーの店でした。 期待していなかった分テンション上がります。 メニューを見て名物という文字に惑わられスーパーカツカレーに。 これも驚き。カツカレーはわかっていたものの熊本県民は分かるふりかけで有名なフタバさんの朝鮮漬けの素がカレーにかかっている。 この手があったかぁ。 にんにくと辛さを相まった薬味がカレーに適しているとは。。。ハマりそう。 カツも、厚切りであればカレー味のカツを味わうことになるのだが、ここの店は薄切りなのでご飯とカレーとカツのコラボが味わえるのでいい。 カレールーもスパイシーで美味しいの私は来たらでリピです。
ナンが絶品!辛さが6段階から選べる本場インドカレーのお店
久しぶりのサンジ!初ベリーホットのカレーを頼んでみました! 本当にベリーホットで辛いの好きな私でも辛かった 激辛好きさんなら平気なのかも。。。ホットくらいがちょうど美味しく食べられそうです 笑 #インドカレー #ナン #14時過ぎてもランチあり #辛さが旨いスパイスカレー
【テイクアウト可◎】種類豊富で食べ応え抜群の絶品どんぶりが自慢のお店!
会議前のお昼ご飯はこちらへ。 駐車スペースが少なめなので注意が必要です。 ワンピース好きなのか、ところどころにフィギュアが。 カツ丼を注文。 ん?なんか酸味がある。。 おそらくですが、梅干しか何かを隠し味にしてるかな? 好きな味です。 ご馳走様でした。 #お一人様OK #リピート決定 #隠し味 #カツ丼 #分厚いロースカツ #ワンピース
カレーのバリエーションが豊富。自分好みのカレーが食べられるお店
ランチで行きました。とりあえず、欧風カレーのチキンカツ、温泉タマゴのトッピングをオーダーしました。辛さは、辛口で控えめにしました。 美味しい!程よい辛さでちょうど良かった。 御飯は少し多めですが、完食出来ました。 次回は欧風カレーとインデァアンカレーのハーフ&ハーフに調整します。
見た目一緒に見えるけど笑、ほうれん草カレーとキーマのあいがけと、豚軟骨炙りカレーなんです♪ 行きたかったカレー屋さん。平日の訪問でしたが、ちょうど満席になってしまったようで少しだけ待ちました。 どのカレーも スパイス効いててとっても美味しい♡ 私は阿蘇ミルクたっぷりの ひよこ豆とお野菜入りの チキンカレーがお気に入り。 夫は自家製ミンチ 大地の恵みポークのキーマが好きとのこと! たまたま限定であった 豚軟骨炙りも、 香ばしくて美味◎ また行きたいです!
南阿蘇で丁寧に育てられた無農薬玄米を、南インド風のカレーでヘルシーに食す。
山猫軒さんで野菜とお肉のダブルカレーセットを頂きました。 2つのルーがとてもバランス良く合わせて食べると更に美味しくなります。 最後にデザートで口の中の辛みをリセットでき、とても満足でした。 店内の高級オーディオで音楽もかけてくださり、親切にして頂きました。 ご馳走様でしたm(_ _)m
日替わりカレーがとってもお得、隠れた名店
辛口カレーのMIYAZIMAでダブルカツカレーを頂きました。 裏街道にポツンとあるあまり目立たない店ですが、25年以上続く隠れた名店!私の中ではNo.1の辛口カレー店です。 特徴は、じんわり辛口の具の無いさらさらルー。仲間で行くと、皆、汗をかきながらヒーヒー言って食べます。でも、やめられない旨さなんです。カレー以外のメニューもいくつか有りますが、ここでカレーを食べないのはもったいない…というか、食べない人を見たことがありません。私の定番は、ダブルカツカレーで薄めのカツが2枚乗ったやつです。ルーがさらさらなんで、やはり何か噛み応えがあるものをトッピングするのがお薦めです。
おすすめはビーフ、素朴な味が地元でも人気、セットがお得なカレー専門店
今日のランチはここです❗️ 今日は「カツカレー・大盛り」750円を注文しました❗️ 甚さんは3年ぶりに来ましたがやはりカレーですね❗️ カツカレーのカツも大だと140gとボリュームあります❗️ コーヒー付きのBセットは200円アップ、サラダ+コーヒーのセットは350円アップです❗️ 今日も美味しく頂きました、ごちそうさまです❗️
某カレーチェーン店。安定した味に、トッピングを自由に出来るのが嬉しい
熊本でもCoCo壱番屋! 今回はイカカレーにカニクリームコロッケをトッピング 満足満足☺️
カレーがうまいと聞いて初めて来ました。スパイスが効いてピリッと辛くすごく美味しかったです❕ 阿蘇自然豚とヤゲン軟骨キーマ、チキンチャナマサラのあいがけをいただきました。付け合わせのアチャールは玉ねぎ、オクラなどコレも箸休めにピッタリです。 また来たいお店です❕ #スパイスカレー #辛さが旨いスパイスカレー #熊本市カレー #リピート決定
熊本 カレーのグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのカレーのグルメ・レストラン情報をチェック!