更新日:2025年06月11日
熊本の郷土料理を堪能できる居酒屋、いつも満席なので予約おすすめ
らむ、の後は、大好きなねぎぼうず、さんに。ここの厚揚げねぎまみれ、が本当に好き。マグロの中落ち、マグロのカマ焼き、もこんな量で400円台とマジで意味不明、そして美味い。白海老の唐揚げもいつも通り美味すぎる、結論、全部美味しいー。また来年もきます〜。 #熊本ディナー #ねぎぼうず #厚揚げが本当に美味い
テレビやメディアで話題、熊本屈指の和食の名店。愛され続けて20年以上
馬刺しをつまみたくなって、西銀座通り付近をぷらぷら。スナック風の外観にちょっと躊躇しながら、飛び込みで入店。お通しはカウンター席の目の前に並ぶお惣菜から、お好みの一品を選ぶシステム。これだけでビール一杯イケちゃいそうだったので、慌てて「馬刺し」を注文。どうやらいいお店に出会ったみたいです。次はゆっくりと。
熊本の主である名物オーナーがやっている、洋酒メインのバー
熊本の主である名物オーナーがやっているBAR。 全国に数カ所お店を出し、すべてお弟子さんがやられているという凄腕。 各お店ごとにお客さんに合わせて置いているお酒を変えているらしく、こちらは洋酒メインのラインナップとなっている。 ジャパニーズウイスキー好きとしてはやや残念ではあるものの、好きなバランタイン17年を美味しくいただきました。 ここのお店はお酒以外にも、このオーナーとの会話がとても楽しめる。 おいしいお店とかも紹介してくれるし、とても親切で人柄も良い。 こういうBARが長く愛されるんだろうなと実感。 またお世話になります。
来客した全てのお客様に笑顔と幸せを!
熊本の郷土料理をいただきました❗ お通しは茹でた馬肉の酢味噌和え。盛合せに馬刺(赤身)、太平燕。どれも美味かった❗
熊本では有名な立ち飲みバー
スザンヌさんのおかぁさんがやってるお店とのことでしたが肝心のキャサリンさんはいませんでした笑
熊本の郷土料理がお手軽に楽しめる大衆居酒屋さん
熊本2軒目は、知り合いがよく行くという水戸黄門さんに。店名の由来は全く分からず、店の前には水戸黄門のテーマがガンガン流れている。イロモノ系かと一瞬戸惑いましたが申し訳ない。出てくる海鮮かなりのレベル!あじの刺身、あん肝ならぬ、たら肝や、定番の辛子蓮根も他の店よりもサクサクで美味い、白えびの唐揚げ、ってメニュー見て、おおー、富山でもないのに、とテンション上げてオーダーしたら、芝海老の天ぷらでした。芝海老を白えびっていうのね、九州では。でも美味しい。いやー。大満足でした! #熊本ディナー #水戸黄門 #海鮮美味い #他のお店ではないメニュー多し
熊本市で阿蘇赤うしステーキ丼♪11時から23時までずっと営業中。馬刺しとレバ刺し
熊本にて、日曜日ランチ。 お昼から馬料理が食べられるお店が意外に少なく、中途半端な時間でしたが、こちらでは馬料理も食べれて最高でした!!! グルマン丼2200円は馬トロフレークとあか牛ステーキのダブルで最高(^^)いい肉食べて身体がスッキリした気がしますわ。あか牛のハンバーグも美味しそうでしたね〜
ゆっくりとお酒を楽しみたい大人のための、オーセンティックなバー
【BAR STATES】 熊本県熊本市中央区花畑町13−23 ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼ 熊本でお気に入りのBAR チャージ料が付かないんです! 季節のフルーツカクテルがお勧め! ☑️熊本産太秋柿のカクテル ☑️シャインマスカットのスムージー仕立て マスター気さくで良い方 長く通っている方が多いみたい この日も満席 タイミング良くカウンター座れてlucky✨ 熊本行くたびにお邪魔したいお店です♪ ゴチソ━(人 'ч'。)━サマッ
週3通えるコスパ◎【ANTONIO】名物のあご出汁餃子やゆでタンは必食!
2軒目で訪問。一番シンプルな餃子が、顎出汁の聞いた味が感じやすくてよかった。
備忘録です。 フルーツサワー 中身 2杯 瓶ビール(中瓶) 鶏のからあげ 2個 つまみねぎ ポテトサラダ アジフライ 大根のからあげ 名物と書かれたメニューをチョイスさせて頂きました。 普段は絶対に注文しないフルーツサワーですが2杯目以降が美味しくなりました(笑)
総じてコスパが高くて、地元の人にも観光客にも人気ビアレストラン
[福岡3rd-023]【熊本市】中央区南坪井町にあるビアホールの"壱之倉庫" ディナー時にグループ利用 【厚切りサーロインステーキ付きコース♪】 全8品+120分(LO90分)[飲放]⇒4000円(税込)をいただきました。 1.タコのカルパッチョ 2.照り焼きチキンとポテト 3.シラスととびっこのサラダ 4. 海老のグリル ~アメリケーヌソース~ 5.厚切りサーロインステーキ 6. 鯛のスパイシーグリル 7.本日のパスタ 8.デザート ビールはエビス生ビールが飲み放題 レトロな倉庫を改装したお店で天井が高く開放感があります #熊本 #熊本市 #南坪井町 #熊本グルメ #熊本ビアホール #上之裏通り #洋食酒場壱之倉庫 #壱之倉庫 #いちのそうこ
【花畑町駅から徒歩3分】美味いビールがここにある!本格派ビアレストラン!!
お昼から美味しいビールが飲めて、料理も美味しかったです! お昼から酔いましたw
熊本市中央区にある熊本城前駅からすぐの居酒屋
馬肉がリーズナブルな価格で味わえます。 焼肉で焼くと牛よりちょっと固い感はありますが、美味しく頂けました。
熊本市、市役所前駅からすぐの居酒屋
GWの真っ只中どこもいっぱいで大箱の居酒屋へ 馬肉が食べたいのにどこも人でいっぱいで入れず、キャッチをガン無視しながら見つけたお店 海鮮から馬肉まで種類豊富なメニュー お客さんでいっぱいなのに、注文してから料理が出てくるまで早いからノーストレス 料理もボリュームあってうまい お会計も宿泊してるホテルを伝えたら10%引きになる嬉しい誤算もあった #リピート決定 #旅行にて #ドリンク出てくるの早い #郷土料理いっぱい #海鮮系も豊富
通りに面した大型いけすが目印です!注文後に調理するヤリイカが自慢です。
旬の魚や馬料理などが楽しめて、焼酎と日本酒も種類があり楽しいお店でした! #夜に来たい #遊び心あり #日本酒の品揃え豊富 #新鮮なお造り
ドラマのワンシーンのような、ムード満点な隠れ家的バー
各地のホテルとバーに精通したマスターとの会話が楽しく、3杯オーダーしてしまいました笑 どれも美味しく、多彩な会話を楽しめるのはバーならではの魅力だなと再確認できました♪
上通町にある通町筋駅近くのバー
創業明治27年の角打ち #堤酒店 別名『ナポレオン』ともいう 11:30オープンでランチタイムに飲みとしても利用可能。定食もあります。 テーブルは座れてカウンターは立ち。 ウイスキー、日本酒、焼酎など種類豊富。フードも多い。 馬料理に辛子蓮根など熊本郷土料理楽しめる! 今回は ●馬焼き/990 ●イカの塩辛/380 をあてにお酒が飲みました。 なかなか昼間飲める店が少ないので、助かるお店です。 【★★★】
熊本の料理が楽しめる居酒屋さん。新鮮な魚介や熊本名物馬刺しが堪能できる
久しぶりの笑う門さん 馬刺や刺身があり、創作料理が美味しかった。醤油煮込みホルモンはホルモンの固さが コリコリで味が染みてうまい。 チキンカツを鉄鍋で熱した中にウスターソースを入れるとソースの焦げた匂いがとても良い。外にもたくさん美味しい食べ物に満足しました。 #ゆったり寛げる #行き届いたサービス #県外の人にもオススメ #特別な日のデートに
ソファ席でゆっくり楽しめる、モダンでお洒落な居心地の良いバー
昨日は宮本さんと、熊本BAR巡りをやってきました。 このお店は、エレガントで落ち着いた雰囲気もあり、お酒の種類も豊富で大変気に入りました。 こちらの須郷さんは、熊本のバーテンダー巨匠vespa媚山オーナーの元で、修行を積まれてらっしゃるので、カクテルのクオリティーは、半端ないです。 宮本さん、昨日はありがとうございました。
ladybirdさん 本当に素敵なバーでした ここまで、演出にこだわってるバーは初めてです。 #最高の夜
熊本大学黒髪キャンパス付近 居酒屋・バーのグルメ・レストラン情報をチェック!