♬♪1月15日(水)のもぐもぐtime♪♬ この日は友達と天満屋岡山店へ♪ 催事があり覗いてみました♥ (⑉⊙ȏ⊙)おぉ〜♬ 大好きな【かさの家】の梅ヶ枝餅の実演販売されてるではありませんか 焼きたてが買えるなんて1人テンション上がる私に友達が「プレゼントします♥」と え〜良いの じゃ〜一緒に後で食べよう〜 実は自宅の冷凍庫にも入ってます♥ でも焼きたてなんて初めてです♬ 手早く生地を型に流しあんこを入れて・・工程を見ながら順番待ちです 熱々の梅ヶ枝餅 うるち米ともち米をブレンドし梅の刻印入りの型(刻印は後で知る)にいれ小豆餡を入れたあんこ餅♪ 場所を移動し、友達は初めてのゴンチャでタピオカドリンクと一緒に梅ヶ枝餅を 私はタリーズでカフェラテと共に頂きました♥ やっぱり焼きたてはめっちゃ美味し〜(*´ڡ`●) 友達は初めて尽くしで喜んでて良かったです \(๑╹◡╹๑)ノ♬ #福岡名物 #かさの家 #梅ヶ枝餅 #県外の人にもオススメ #焼きたて
口コミ(200)
オススメ度:89%
口コミで多いワードを絞り込み
太宰府天満宮への参道沿いにある、数ある梅ヶ枝餅で一番人気の「かさのや」さん。 目の前で焼き立てをテイクアウトできます。1個150円。全国のスイーツで自分的に5本の指に入る銘菓。 パリッとした白い皮に、甘さを抑えた粒あんがベストマッチ。老舗はやはり美味しいですよねー。 冷凍便もあるようで、自宅でも出来立ての梅ヶ枝餅をオーダーできるのは素敵です。
参道にあるお土産屋さんも併設しておりその奥に梅ケ枝餅ぎゃらりーかさの家さんです。 移築されたというお店の中はゆっくり落ち着け、美味しいお茶とお餅が頂けます。
学問の神様である菅原道真を祀る太宰府天満宮。 こちらの名物といえば梅ヶ枝餅。 参道には様々な梅ヶ枝餅のお店がありますが、こちらのかさの家さんは屈指の人気店。 イートインスペースあり。 中にはお茶とお水もセルフサービスであります。 梅ヶ枝餅は焼きたてで、もちっと食感。 生地が程よい薄さで、中の餡子とのバランスが素晴らしい。 香ばしさ、食感、上品な甘さが良いですね。 さすがは名店だなと思える逸品。 ▽----------------------------▽ ○店名: お食事処 かさの家 ○食べログ評価3.62(2024/12/20時点) ○大宰府駅徒歩5分 ○予算¥1,000/1人 ○福岡県太宰府市宰府2-7-24 ○営業時間:9:00~18:00 ※定休日: 不定休 ※カード・QR決済可能 △----------------------------△ 【予約可否】 予約不可 【混雑状況】 土曜日13:00時点で10名ほどの列。 回転が早いので購入まで10分もかかりませんでした。 【オススメ利用シーン】 友人、1人、同僚、家族 【注文】 ◆梅ヶ枝餅¥150
梅ヶ枝餅 上品な甘さ