数年ぶりの同期と福岡での再会です^_^ 料理長とのつながりで、オススメのコースを同期が予約してくれてました(^^) ワインエキスパートを取った同期セレクトのワインを飲みながらゆっくりコース料理を堪能させていただきました(^^)昔は接待でもよく利用させて頂いていたお店だけあって間違いないおいしさです(^ ^)個室のあるフレンチは良いですね!
口コミ(40)
オススメ度:92%
口コミで多いワードを絞り込み
【過去ごはん】洋食屋さんの本格欧風カレーが大好きなので、黒いツヤツヤカレーのある和田門さんへ!驚きは見た目だけでなく、その味も!欧風なのにライスが甘く感じるほどの超スパイス☆ とっても高級感のある店内。お料理、カトラリーもキラキラで感激でした♡ 特製和田門スペシャルビーフカレー(サラダ、薬味、デザート、珈琲付き)(¥1694) 食前のサラダはドレッシングに酸味があってすっきり。キャロットラペも添えられています。 カレーと共に、味見用に小さなバターライスが登場。 そのままのバターライスを味見すると、何の変哲もない美味しいバターライスのように感じました。 そして、艶のある真っ黒なカレーと合わせると... なんと、バターライスがすっごく甘く感じる! 黒カレーは欧風カレーらしからぬ、めっちゃスパイス感☆ホロホロの牛肉が2切れ入っています。 辛いのだけど、辛いより、香りが全面に出ていて美味しいっ! このスパイス感がバターライスの甘さを引き出しているらしく、ライスを食べる手が止まらない笑 バターライスは透き通ったオニオン、レーズン、リンゴ?も入っています。 カレーと合わさるバターライスが美味しすぎる、 ベストカップルなカレー&ライスでした! デザートの生姜のジェラートもすっごくすっごく美味しくてカレー(バターライス笑?)と、お店の余韻に浸ります♡ 初めは高い?って思ったけど、美味しいカレーだけでなく、サラダ、デザート、珈琲、薬味(らっきょう、福神漬け、刻んだ卵黄)までついて、この素敵な雰囲気なら、むしろ安いです。 レビューを書いているのは食べた10日後ぐらいなのですが笑、時間が経つと無性に食べたくなるカレーだな... また、ぜひ食べに行きたいです! #コロナが収まったらまたいつか...
約10年振りにランチ、濃く酸味辛味見事に調和されたカレー絶品ですね。外観から想像出来ない魅力的な店内もよし
西中洲の老舗フレンチ料理店。お店は広くて内装はレトロな感じ。食器を含めた飾りつけが素敵だった。旬のコースを頂いたが前菜やメインを選べるのが個人的には嬉しかった!レモンステーキをやっと食べれて満足!強いて言えばパンよりも白ご飯にしてたら、もっと満足できたかも…笑 #レモンステーキ #次はアラカルトでもいいかも
久しぶりになってしまった和田門さん^_^ 1971年創業。 私は12歳から年に2〜8回は通い続け、 来年で30年になりますw その間、馴染みのギャルソンさんは引退し、 息子さんがお店に立ち、と人模様は変わりましたが お料理は変わらず、いつ食べても安定のおいしさ。 斬新なレストラン、感動のレストランはそれなりにありますが、 あ〜あれが食べたい〜と 定期的に食べたくなる一皿を持つお店はなかなかないですよね。 そしてそれを何十年も提供し続けられるお店といったら、とっても貴重なのでは⁈ こちらは、 和牛のたたきとアスパラチーズが私にとってそう。 (レモンステーキは食べ過ぎて卒業してしまいましたw) 和牛のたたきは、ネギが圧巻。 新しい料理人見習いは最初の3年、このネギを切り続けるとの噂です… アスパラチーズは言わずもがな… チーズが美味しすぎてパンつけて食べてるうちにお腹いっぱいになったのは数えきれず…w この時期は牡蠣も絶対食べます^_^ レモンステーキは5年ほど前に卒業したのですが、 連れは美味しそうに食べていました^_^ 私は今はヒレステーキかフォアグラと決めています。 今回はフォアグラ♫ 徹底的に伝統を守ったフォアグラの一皿。 美味しいです^_^ ご馳走さまでした♡ また来ますね♡