初の四万十の夜はこちら。中村とも言われるこの場所は、昔からこの地区の街。繁華街でもある。とにかく来てみたかった四万十。 仕事仲間と宴会として利用させていただきました。最近では大人数の場がすっかり苦手になってしまったようで周りに馴染めなかったが、料理のおかげで助かりました。 豚の蒸し焼きは特に良かったな。高知料理ではないそうだが満足。ありがとうございました。 美味しゅうございました^_^
口コミ(16)
オススメ度:83%
口コミで多いワードを絞り込み
皆既月食のよる、一年振で元気になった中村の街で一献。
四万十にある一軒和食屋さん Rettyを見てうかがいました。 土佐といえばカツオのたたき。しおたたきをいただきました。 厚めのカツオで柔らかくとても美味しい!ついつい日本酒すすんじゃいます。 おすすめされた青さの天ぷら、川エビの唐揚げも最高でした。 #男性1人でも入れるカフェ #カツオのたたき #全国のお酒を飲み比べ
鰹塩たたき発祥? 四万十の塩たたきは塩ダレだけど… そもそも美味しい鰹しか出してないとおもう。 ぶ厚い鰹が美味いってことは、新鮮でいい鰹っていう証拠だ!
この日はキャンプ中にも関わらずファミリーも含めメンバーからの要望の強かった此方のお店へ…f(^_^; Rettyを始める以前に伺った時に食した鰹の塩タタキの味が絶品で忘れられなかったんでの再訪でしたが塩タタキは相変わらずの美味さだしその他にも食した事の無い『まぐろのぶしゅかんたたき』や『うつぼのたたき』に『剣先いかの酢味噌』に『四万十川産の川えび唐揚げ』に『天然あゆの塩焼き』に『青さのりの天ぷら』に『あん肝』にと海の幸や川の幸などなどをWWGG楽しく美味しく頂きました…(^^) 漫画、美味しんぼでも紹介された此方のお店、決してコスパが良いとは思いませんが値段に見あった美味しさなんで高知県西部に出掛けた時にはまた行きたいお店です\(^-^)/