更新日:2024年11月21日
チャーシューが絶品。ラーメン通にも人気のつけ麺のお店
つけ麺味玉トッピングを頂きました。 オーソドックスな濃厚豚骨味で、美味しくいただきました。
いろりを囲んで、炭火焼きの地鶏を味わうお店
大洲の山奥にある炭火焼きのお店。 昨日行ったイタリアンのオーナーに教えてもらったので早速来てみました。 松山市内からは車で1時間位です。 川沿いで周りは山に囲まれています。 11:30開店で11:50にお店に到着。2テーブル空いてたのですぐに入れました。いつもは開店前から並んでいる様ですが、今日は空いてる様です。 目の前の囲炉裏にある炭で自分で焼いて食べます。まじで火の粉が飛んで来ますw オーダーは、やきとり定食2200円なり。もも肉にはセリが付いてます。デザートにアイスクリーム。 いやー、これは旨い‼️お肉は適度な弾力があって旨味がギュッと凝縮されてます。そこに空気の美味しさと自分で焼いた効果がプラスαとなりさらに美味しさアップです❗ ここはわざわざ来る価値があると思います。ドライブがてら是非❗ 注意点は、囲炉裏の前にいると今の季節でさえちょっと暑くなるので、夏にクーラーのない店内は想像以上に暑そうです。まぁ山なので平地よりは気温も低いでしょうけど。
天然鮎を使った鮎雑炊やうなぎ料理が名物の歴史情緒漂う食事処
いつものところでランチ 長いこと来てるけどいもたき初めて(°▽°) 8月後半から始まるけど、暑過ぎてなかなかチョイス出来んまま20数年ww 今回9月最終週でちょっと涼しくなってきたから 丁度良かった このお店で使用してるすぐお隣の醤油屋さんの六代目?とお昼ご飯 いつ来てもリーズナブルで美味しいからめっちゃお気に入りね 大洲に泊まった事ないから今度泊まって夜にきてみよ ご馳走様でした すぐお隣の大洲城一泊¥1,100,000-のキャンペーン やってるからそれもええなv( ̄∇︎ ̄)ニヤッ
ちょっとわかりづらい場所ながら、川沿いのアンティークで可愛いカフェ
久しぶりにMihoさんとデート❤️ やって来たのはこちら 大洲の大人気カフェ『Ridi』さん✨✨ 1月に大阪のKimieさんと来るも まさかの臨時休業…>_<…♡ 今回リベンジ‼️です(*≧∀≦*) Instagramで予約できることを知った私達♪ みほさんが開店に合わせ 12時に予約してくれました(*^-゜)vThanks! お席は確保できても、ケーキがあるかの 保証はできない…?とのことで 遅れるわけにはいきません!! 10分前に到着も 早くも並んでます(*゚O゚*)))) 予約してる方は予約席に… してない方はそれ以外のお席に…と 案内されました。 いくつかあった予約席から 外の綺麗な✨黄モッコウ✨が見えるお席を GET‼️です(๐^╰╯^๐)♬ 5種類のケーキから 私… ☆大洲産苺とピスタチオのタルト ☆アールグレイ みほさん… ☆フルーツたっぷりミルクレープ ☆珈琲 せっかくだからもう1つ✨✨ ☆ショコラ・エクレール ↑これは仲良く半分こ♪( ´∀`)人(´∀` )♪ ☆タルトは ピスタチオクリームとアーモンドクリームを 詰めて焼いたタルト生地の上に ピスタチオカスタード✨✨ う~ん濃厚⤴️⤴️ 苺の酸味でサッパリとして 美味し~い、美味しすぎる~٩₍๑>ω<๑₎۶❤️ ☆ミルクレープは もっちり・もちもち~の皮に ヴァニラビーンズたっぷりの カスタードクリームと純生クリーム とっても軽~い (๑´>᎑<)~♡これも、美味し~い❤️ ☆エクレールは シュー皮は少し乾いた感じはあるものの 中のアーモンドプラリネカスタードと チョコレート純生クリームと合わさると ちょうどいい感じ(*^ー゚)b✨✨ 自家製の木苺ジャムがアクセントで めちゃウマ~❤️ もう感激ぃ~✨✨+゚ヽ(*✪▽✪*)ノ゚+。✨✨ 素敵な店内で 黄モッコウを眺めながら 美味しいケーキを頂く… 幸せすぎるぅ~❤️・:*:・(*/////∇/////*)・:*:・❤️ 久々のみほさんとも お話が弾みまくりましたぁ(*≧∀≦*) さてさて、 前薔薇もお喋りも満喫して お次はランチへGO~‼️です ・:*三( o'ω')o•*¨*•.¸¸♪ #大洲の人気カフェ #13時には売り切れる?! #オシャレカフェ #リピ間違いなし
大洲、五郎駅からタクシーで行ける距離のうどんのお店
かめや大洲店に行ってみました。 子供の頃、親とよく行ったことがあったお店です。当時は肉うどんか天ぷらうどんしか食べてなかったのでそれを思い出して今回も肉うどん大盛りにしてみました。 値段はうどんとしては高いかなと思います。 昔の味を思い出すことはできませんでしたが、肉と一緒に煮込んであるごぼうですが、程よい歯応えがなんとなく好きです。 閉店間際だったようですが、お客さんもそこそこに入っていました。 #うどん #老舗うどん店 #愛媛 #南予地区 #大洲
こだわりのコーヒーと手作りスイーツが味わえるカフェ
アンテークで落ち着いたお店で、コーヒーが美味しい! 地元のボランティアガイドから教えてもらい、訪問!内子の街ブラで、いい時間を過ごせます 友達は、コーヒーを わたしは甘党なのでオススメのぜんざいを頂きました 甘党のマスターが元商社マンで あちこちのぜんざいを食して でんじろう独自のぜんざいを作ったそうです 独自のぜんざいというだけ小豆もたくさんで 汁もぽど良い甘さでした お餅は もちとうきびというお餅で美味しい 白餅やよもぎ餅もあるそうで、お客様に選んでもらうスタイル そのあと コーヒーもいただきましたが、注文を聞いてから淹れるから 時間はかかりますが 美味しいですよー また リピートしたいです
まずドライフラワーアレンジメントの美しい空間に圧倒され、しばらく眺めた後に写真撮影。 パンも芸術的です。 見た目の可愛さでりんごのクリームパンをチョイス! トッピングの焼きりんごが帽子みたいで可愛くて美味しい^ - ^ 中にはコンポートと生カスタードクリームがたっぷり入っていて食べ応えがありました。 #内子 #シャルム #パン #愛媛
時雨ロールが手土産に人気、和菓子も洋菓子も取り揃えている菓子店
愛媛県大洲市の大洲しぐれの老舗 遅ればせながら、去年のクリスマスケーキ のレビューになります(⌒-⌒; ) 大洲の銘菓、大洲しぐれは 地元で愛されている銘菓で 米粉、餅粉、あずきを蒸して作る和菓子 店舗によって少しづつ違いがあって あそこのしぐれが美味しい!とか あっちのしぐれの方が好み!とか 勝手な評価を言い合って楽しんでいます。 しぐれと呼ばれる和菓子、似たような和菓子 はありそうですが、日本中探しても ここ大洲にしかないらしいですね。 最近は、世代交代とともに 洋菓子も扱うお店が増えていて ここ何年かクリスマスに ここ山栄堂さんの クリスマスケーキをいただいています。 大きな真っ赤なイチゴがトップにのっかって 切ってみると、中にも大きなイチゴが 入っていて食べ応えあり\( ˆoˆ )/ カスタードクリームが美味しいので 好きなケーキ。 山栄堂さんには"しぐれロール"という ロールケーキもあって 買って帰りたかったけど、 この日は作ってなかったみたい(T ^ T) 残念 また、行かなきゃ! おととしの山栄堂さんのケーキは 内容は同じなんだけど 中にはさむカスタードクリームが シュークリームのカスタードクリームの 状態で、ふわふわ(⌒-⌒; ) とっても美味しいケーキに仕上がってたけど カスタードクリームが柔らかすぎて 上のスポンジがなだれをおこして 形が崩れる(・・;)(・・;)という事態に(T . T) ちょっとケーキとしては失敗なのかなぁ 去年のケーキは、ちゃんと補正していて きっちり形が整っていたけど あの、ふわふわのカスタードクリーム のケーキ! あれが美味しかったなぁ(^ ^) #愛媛県 #大洲市 #クリスマスケーキ #大洲しぐれ #しぐれロール
お城や川を眺めながら、地産食材を炉端焼きスタイルで堪能できるお店
2025.3.26 ランチは、油屋❗️ 名代 とんくりまぶし注文❗️ コレは美味しい❣️ 絶妙でびっくり
新鮮な鯛と新鮮な卵の相性が抜群の愛媛流鯛めしが売りのお店
宇和島鯛めしが食べたくてこちらに。 新鮮な鯛に醤油だれ、卵を絡めると一気に完食!!値段は高くなっても良いのでもう少し厚いか鯛の量が多いとなお嬉しい。 じゃこ天は風味があり、食感もよい!
ボリューム満点、絶品ミートソースを楽しむならこのお店
ボリューム満点
歴史ある豪商の中庭のある屋敷で落ち着いて味わえるお蕎麦屋
愛する西国四国最西端へ向けて… 愛媛県内子町内子駅から徒歩15分 内子の歴史小さな京都…かな、の街並みを勉強をすること発見… ①登録有形文化財に登録されてる築140年の身構え 歴史感じる風情ある、一軒家? お蕎麦屋さん 下芳我邸さんでランチでIN この辺りでは有名所でもあり、昼どきは必ず待ちがでます。 古民家風でお庭もあり落ち着いて食事がてきそう 期待大 ②野遊び弁当 ~旬を味わう~ 出し巻き玉子 鯖南蛮漬け 季節野菜の煮物 海老と地野菜の天ぷら 蕎麦かけ蕎麦をチョイス 芋ご飯のおにぎり お漬物 今日のデザート で、1850円 小鉢に美しく盛り付けされ ③海老と地野菜の天ぷらはサクサクのうえ 地野菜の香味がする天ぷらは絶品! さらにボリーミー! ④芋ごはんおにぎしも米粒にこだわりがあり ⑤お蕎麦もツヤ、こしがあり、 これこれ、〆は蕎麦湯で!胃やされる… 雰囲気も食事を美味しくさせてくれる、 下芳我邸さん 疑問 蕎麦つゆがらすくないのは!? ご馳走様でした! 少し、散歩をしよう、この内子の風情な街並みを… #国の有形文化財 #蕎麦つゆ1センチぐらいの謎 #風情も料理の一つ #五感 #お蕎麦と天麩羅 #ファンを喜ばせる味 #内子町
道の駅のレストラン。内子豚、内子野菜に拘ったメニューは食べすぎ注意
内子町観光なら必訪!森に囲まれたオール地産地消レストラン。内子豚のもろみ味噌焼定食(発酵感あって美味い)、内子豚ソーセージ、内子牛のモッツァレラ使用ピザ、内子産野菜サラダ食べ放題…と内子尽くし。この内子というのは江戸時代の街並が完全保存されてて町が重要文化財まみれなんですが、同じく中世の街並みが残るドイツのローテンブルクと姉妹都市なもんで、精肉技術をも伝授されてる町なのだとか。ドイツで愛飲したKöstritzerやBitburgerにこんな所で再会できるとは嬉しい。小田川と吊り橋を眺めながらランチバイキングが楽しめる超良い道の駅です。終わりがけに行きましたが大変繁盛してました。
旬の魚介を使った驚くほどボリューミーなランチが人気の絶品居酒屋
ランチ美味しい
豚骨スープに煮たまごが良く合う、いつ食べても旨いお勧めのラーメン屋さん
ココのちゃんぽんは、とんこつスープに麺が太麺、具材に野菜とゲソが入ってて、めちや旨です このゲソなんだけど豚骨スープにあうモンだなぁ。 スープも野菜の旨味とかが溶け出しててコクが増して旨いです。
大洲市にある伊予大洲駅からタクシーで行ける距離のカフェ
愛媛県大洲市でランチ 久しぶりに会社のメンバーと 大洲でランチに出かけました。 ヘルシーランチ目当てで 車を走らせましたが お目当てのカフェはお休み ならば! と同一方向で探して、こちらを訪問です。 私は、1日15食限定の ■ 羅ランチ 850円 ※豚肉と厚揚げの炒め物 一緒に行った連れには ヘルシーランチは物足りないようで ■ ハンバーグセット 950円 ■ イタリアンチーズハンバーグセット 980円 ■ 和風ハンバーグセット 950円 をそれぞれオーダー ランチのご飯は大きめサイズに してもらったけど これが結構、お腹いっぱい(^^). ふぅ!満足満足(^^) ちょっと、一見、強面のマスターが お出迎えをしてくれますが とても気さくで優しい方ですよ。 ちょっとしたギャップをお楽しみください(^^) #愛媛県 #大洲市 #大洲城 #羅り瑠れ櫓 #羅ランチ #ヘルシーランチ #えひめYOSAKOI祭り
外観は倉庫風、店内はアンティークがたくさんあり雰囲気が素敵なカフェ
ランチがおいしい
優しくほんのりと甘みのあるスープが美味しい、ラーメン屋さん
今日のランチは、ラーメンで❗️ 立札のメニューに、ぬるいラーメンと? 問うてみると書いてあるとおりと店主がぬるいラーメンですと!苦汗 月見ラーメン(並)を注文❗️ 美味しい❣️
大洲市にある西大洲駅からタクシーで行ける距離の担々麺が食べられるお店
いつも頼む「ハーフセット」(税込918円)(^^♪ 焼鍋炒飯とラーメン(種類が選べます)がハーフで、唐揚げと食後のソフトクリームが付いてます。 「坦々麺」が自慢の店ですが、辛いのが苦手な人でもここのスープはまろやかで美味しいですよ!!
大洲市にある五郎駅付近の焼肉のお店
ランチおいしい
ランドマークからのおすすめ店のグルメ・レストラン情報をチェック!
駅からのおすすめ店のグルメ・レストラン情報をチェック!