更新日:2025年06月10日
クセになるウマさにやみつき。リピーター続出のつけ麺専門店
ラーメン 780円 お店の説明通り通り独特の甘みがある醤油にいりこが香る円やかなスープ。 自家製の細麺もよく合っている。
高松にあるすだち餃子が美味しいお店
うどんの街、高松で迎えたご褒美ディナータイム オーダーは、餃子すだち付き380円、ニンニク餃子420円×2、梅水晶350円、豆腐350円 合わせたお酒は寺岡ハイボール480円×3 餃子は小ぶりで二軒目にはジャストフィット すだちと大根おろしでさっぱりとした後はニンニクをたっぷり注入してハッスルハッスル 最後は豆腐で〆てヘルシーな気分になれちゃうのもイイデスネー また一軒、この街で美味しい餃子を楽しめた奇跡に感謝 今後も出張の際に思い出す予感極大 #居酒屋 #餃子 #瓦町 #高松
高松市の餃子屋さん。皮が軽いのでいくらでも食べられる
うどん鶴丸の開店前だったので高松市街地をブラブラ。ふと目の前に二回目入れなかった餃子屋さんを覗くと一席だけ空いていたのですかさず訪問しました。お料理のメニューは餃子とタタキキュウリのみ。職人気質で硬派なメニューです。さっそく一人前500円を焼いて貰いました。注文の都度大将が餃子を1つづつ作ってくれます。パリッとした薄皮で餡も適量で新鮮で野菜の食感を味わえる素晴らしい逸品でペロリと完食。もう一人前追加して大満足!美味しくいただきました。 #人生には飲食店がいる
丸亀駅から徒歩5分、すだち餃子が有名な餃子専門店
入り口に迷いましたが、、笑 すだちで食べる餃子!美味しかったです^_^
高松市の 駅、港エリアにある シンボルタワー。 3階には 飲食店が入っていて 昼時には賑わいます 今回は 担々麺が食べたくて こちら。 担々麺に ネギと ザーサイをトッピングして ルーローハンと餃子のセット。 担々麺が単品でも しっかりと濃厚な味わいで ボリュームもあり 具材もたっぷりで 満足なのですが 薬味を加えると また違った味わいで 美味しいんですよね。 餃子が また一口齧ると スープが溢れて 美味しい。 これと白飯でも 十分楽しめそうです 場所柄 うどんを食べる機会も多いので たまには ガツンとした担々麺 いいですね
ボリューム満点、天津飯が絶品と評判、魅力溢れる超人気中華料理店
天津飯 大(650円)を食べました。すごいボリュームで美味しかったですー。10数席のカウンターのみです。13時ちょっと前に行きましたが、満席でした。
本格的な飲茶セットが大人気。味わい深い中華料理が楽しめるお店
高松市内にある手作りの点心・飲茶が人気のお店✨天胡同(ティンプートン)さん。 実際に行ったのが半年〜一年近く前なので今更投稿ですが(笑) 旦那からオススメされてランチを食べに行きました✨ 久々に点心が食べれるのにワクワク(*゚▽゚*)♡ 勿論飲茶ランチを頼みました(*´꒳`*) 皮がぷるんとしている餃子?ぽいもの、海老の餡が入ったもの、一つ一つ味や食感が違って楽しいし、美味しい(*≧∀≦*) お粥もアッサリいただいて良し、薬味で味変してもよし。 最後に海外旅行した台湾旅行を思い出して少し感慨深い…次海外行けるのはいつだろう お料理も美味しかったけど、ちょっと海外旅行気分が味わえて、この時期には本当にありがたい╰(*´︶`*)╯♡ また夜に食べに来たいな〜 #高松 #高松ランチ #点心が美味しい #飲茶
親子丼がのったような、卵とじのラーメンが人気の中華料理店
香川県と言えば、うどんが有名ですが、高松市から約30km離れた"塩江町"は、中華そばが人気の店があります。 前回、味路さんに伺いましたが、今回は「いこい食堂」さんに来ました。 午後には売り切れになるほど「中華そば」が人気のようです。 親鶏の出汁が効いた、少し甘みのあるスープが美味しい。親鶏と卵をとじていてフワフワ卵も美味しいです。 おでんは、焼き豆腐と牛筋を取りました。 おでんは、セルフです。 この"おでん"がとても美味しい。 いい出汁が出ています。 最近食べた"おでん"の中で1番かも。。 巻き寿司は、昔ながらの懐かしい味です。 隣を流れる香東川には白鷺もいました。 のどかな風景の中にある"いこい食堂"さん。 また帰省時は立ち寄りたいです。 ご馳走さまでした。 ・中華そば 620円 ・焼き豆腐(おでん) 120円 ・牛筋(おでん) 140円 ・巻き寿司 260円 #いこい食堂 #親鶏中華そば #香川県高松市
口コミでも好評。美味しい肉まんと大きな焼売が名物の中華のお店
高松出張にて③。 カレーうどんを食べた帰り道で遭遇した「中華天心 茶寮」。 「肉まん」や「焼売」が有名とのことですが、カレーうどんの後なので「あんまん」を。 ボリュームがあって、ズッシリと重い「あんまん」。 小豆餡がたっぷりで、甘さは控えめ。 なかなか素晴らしい、食後のデザートとなりました。 ではお休みなさい。
横浜で修行後、平成8年高松にて開店。厚生労働大臣表彰受賞シェフが腕を振るいます。
麻婆豆腐が人気の よこはま亭さん ランチどきは 混んでいるので 夕方早い時間に 麻婆豆腐目当てに伺いました 麻婆豆腐と チャーハン。 麻婆豆腐は 肉肉しい感じ からさが選べるのですが 守りに入って 5段階の下から2番目に。 ちょうどよくおいしく食べられます! この麻婆豆腐は 酒のつまみですね。 チャーハンは 大ぶりのエビが カラッと上がっていて 美味しくいただきました。 メニューも多く 宴会もできそうです。
本場の味に舌鼓、百景と呼ばれる多彩なメニューが揃う人気の中国料理店
高松市の 片原町商店街にある 中華の老舗 北京本館さん ちなみに新館は 宴会専用なのだとか ランチどきには レギュラーメニューのほか お昼の定食があり 今回はそのなかから 辛いと噂の 麻婆豆腐を いただきました 確かに 赤い^ ^ 大丈夫かとおそるおそる 一口一口と進めていましたが 肉味噌の旨味と 豆腐のまろやかさで ご飯のおかわりを要さずに 美味しくいただきました スープは 老舗っぽい味わいで 落ち着きます 刀削麺も もちもち麺が美味しく 旨みを感じるスープ 冷やし中華や担々麺なども 人気のメニューとのことで ぜひ食べたいと思ってます
リピート確実、ボリューム満点で美味しい中華屋さん
以前から行きたいなと思っていたまんぷく亭さん 冷やし中華が食べたいな~と思って 中華のお店を選んだのに オーダーしたのはちゃんぽん(^^; お連れさんは、餃子&五目焼きそば 五目焼きそばは玉子も入っていてボリューム有り 餃子はにんにく有りor無しを選べるのが良いですね 頼んだのはもちろん、にんにく有りですけど( ̄▽ ̄;) #町中華
お取り寄せは2年待ち⁉︎行列必須のクロワッサン餃子のお店
半年待ちで到着したクロワッサン餃子! 24個×2パック 大きいので冷凍庫かなり占領します。 サクッともちっと餡はトロリ。 美味しい餃子でした! 失敗しないよ。と書いてある手順で焼いたのに焦がした。 技術不足だったので修行します。 #餃子がオススメ #焼きの技術力 #名物メニューはこれ
高松市にある瓦町駅からすぐの中華料理店
瓦町駅前の 人気の中華 夜飲みにもいいお店ですが セットが充実で ランチもおすすめです 休みですから 今回は 生中セット。 唐揚げと 春巻きと 餃子がつきます。 これだけで 満足なのですが 半チャーハンを追加。 揚げ物は熱々。 チャーハンはパラパラ。 ビールがついつい 飲みたくなる味ですね メニュー充実で 軽く飲むのに 良い街中華ですね
高松、瓦町駅からすぐの中華料理店
大盛りの噂の ドント飯店さんの 焼き飯唐揚げセットを 頼んでみました 店内のメニュー札には ところどころに(小) の文字があり きっと焼き飯も 小なんだろうなと思っていました 待つことしばし 運ばれてきたのは 漫画盛りに近い チャーハン そして 唐揚げが3個。 チャーハンは これは 確かに 2人前は 軽くあります たまごスープと 唐揚げと 野菜がついているので バランスよく 最後まで食べ切る戦略を ねりながら 少しずつ崩すも なかなか山は減りませんね 程よい味わい 唐揚げの塩もあり ちょっと味変しつつ そして 体温の上昇を感じながら 久々に 気合いで食べ切りました^^ これは 昼から 昼寝確定です 後ろの小学生、 余裕で食べ切ってました^ ^ 若さってすごいです。 後から入ったお客さんの オーダーを聞いていると メニュー豊富ななかから 量なども考えて なるほどという選択を されていました 後日いただいた レバニラから揚げ盛合せ定食 流石の野菜で これならこの量でも いけますね 帰りにもらった 黄色い餃子チケットで いただいた餃子も美味しく 食べた直後は もう食べられん! 無理と思っても、、 気持ちよく 送り出されると またのぞいてみたくなりますね
素材に拘った美味しい料理と、色鮮やかな食器が楽しめる広東料理のお店
美味しい中華のリクエストを請けて楓林さんへ(^^) いろいろ食べたいので、アラカルト利用 前菜の盛り合わせでかなりのボリューム(@_@) 3品あったけど、どれもめっちゃ美味しい(*^^*) 香港式蒸し鶏 こりこりクラゲの冷製 あと、蟹を使った何だろう…搾菜と共に出てきたな…(^^; そして後から、オリーブ豚の広東式叉焼 前菜だけで大満足(*^^*) 一緒にオーダーしたスパークリングワインが オーダーどんぴしゃの爽やかな味❤️ これにもやられましたね~ 本日の海鮮とアスパラ・春野菜炒め これはタイラギ貝が満載でアスパラもめちゃ美味しい~ そして水餃子&麻婆豆腐 これももちろん美味しい、だけどお腹いっぱい( ̄▽ ̄;) どれも美味しくて、めっちゃ大満足でした~ #前菜盛り合わせで既に大満足
2013/09/13訪問 高松市瓦町にある中華のお店、 『SHIGI china kitchen』。 先に訪れた同じ瓦町にある、 『珈琲と本と音楽 半空』の店長に オススメしてもらったお店です。 こちらは観光客向けというよりは 完全に地元民向けのお店ですが、 逆にそれもありかなと思い、行ってみました。 農家から直接仕入れる野菜をはじめ 新鮮な旬の食材を用いて、四川料理をベースに 定番&創作系中華を提供しているお店です。 店内はカウンターとテーブル席合わせて 20席程度。 スタッフは何名かいましたが、 料理を作るのはオーナーシェフの鴫山さん。 鴫山さんは高松では中華の鉄人として知られる、 界隈ではちょっとした有名人のようです。 とりあえずカウンター席へ。 テーブル席は予約で埋まっているようで、 続々とお客さんがやってきて、 最後はほぼ埋まり、それが全て常連さんでした。 ※ごく普通の平日(水曜日)なのに凄いですね。 その理由は料理だけじゃなくて、 鴫山さんの人柄にもありそうです。 半空から紹介で来たってこともあるかもですが、 たまたま入ってきた観光客にも優しくて、 とりあえず食べたいものを伝えて相談すると、 通常メニューだと多すぎてしまうので、 ボリュームを調整して出してくれました。 ということで注文したのは 日本酒 福寿 生もと純米 秋あがり 蓬莱 秋のにごり酒 とろとろとろ ピータンポテサラ しそ入り肉しゅうまい 汁だく担々麺 五目炒飯 初めて出会う日本酒に会うと、 それがどんな味なのかワクワクします。笑 純米酒の芳醇な旨味が広がり美味しく、 にごり酒は濃厚で甘い危険な美味しさでした。 お酒が美味しいお店は間違いありません。 ピータンポテサラは初めて食べましたが、 よくよく考えたらピータンは卵。 ポテサラに合わないわけがないですよね。 大人向けなポテサラでした。 しゅうまいは4個入りのところを半分に。 見た目は至ってシンプルですが、 しその風味がしっかりとしていて、 これがまた美味しい。 日本酒とも合います。笑 〆の担々麺と炒飯。 炒飯もハーフサイズ(特別に)にして頂きました。 担々麺はお店の看板メニュー。 辛味もありますが旨味が上回り、濃厚。 炒飯は普通の五目炒飯なのですが、 さすが中華の鉄人。 ご厚意でハーフサイズにしてもらったことを 後悔する美味しさ(๑´ڡ`๑)笑 途中から担々麺のスープを掛けて食べたら、 これはもう言葉にならない美味しさ。 お腹はパンパンですがあまりの美味しさに、 勢いよく完食です(*´艸`*)ププッ 旅行に来て中華を頂きましたが、 その選択は間違っていなかったようです。 次回は〆に来るのも良いかもですね。 また来たいお店が一つ増えました\(^o^)/ #高松 #SHIGIchinakitchen #シギチャイナキッチン #地元民おすすめ #中華 #四川料理 #日本酒 #ピータンポテサラ #しそ入りしゅうまい #担々麺 #五目炒飯 #炒飯
御飯おかわり無料。にんにくなしの餃子がジューシーで美味な中華料理店
高松市郊外 チャーハンが人気の 再来さん チャーハンも 味わい深くて本格的な香りで 美味しいのですが 餃子が美味しい一品です 一口噛むと アツアツスープが溢れ ごろっとした肉と野菜の食感 風味が良くて そのままでいただきたい ラー油でいただくと また味が変わって美味しいです ランチメニューは 限られていながらも数が多くて 選べる楽しみもあるお店 夜の一品メニューも 充実で気になります
高松にある、美味しい中華料理のお店
別の中華店に並んでいたのだが 次の予定に間に合わなくなりそうなので 泣く泣く行列を後にし、ca.to.chaさんへ 手っ取り早く、うどんも考えたが 口が既に中華モード( ̄▽ ̄;) 昨日食べたくなった炒飯と迷って 五目あんかけ御飯(中華丼)(950円) 熱々で着丼‼️ やっぱり間違いのない美味しさ❤️ #五目あんかけ御飯
高松、高松駅からすぐの中華料理店
ランチをどこで食べようかとサンポートに来ました。いろいろメニューがあったのでこのお店に入りました。 グランドメニューの上にパウチされた季節メニューがあったので冷やし担々麺を注文。 メニューの写真通りの冷やし担々麺が到着。麺は普通のちぢれ中華麺ですが水でシメているのでコシがありとても美味しいです。酸っぱく少し辛いスープによく絡みとても美味しいです。このスープがとても美味しく、結局最後まで飲み切っちゃいました。 初夏の訪れを感じさせる美味しい冷麺でした
香川 中華のグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアの中華のグルメ・レストラン情報をチェック!