更新日:2025年01月22日
どの料理もハズレなし、美味しい麻婆豆腐が食べられる中華料理屋さん
今日のランチは、チュ〜華❗️ 神龍一押しマーボードウフ定食と水餃子を注文❗️ 麻婆豆腐辛し❣️ 水餃子美味しい❣️
麻婆豆腐と杏仁豆腐が美味しい、四川料理のお店
めぐる めぐる季節の中で貴方は何を見つけるだろ う〜♪ 70年80年 jポップが心地よく耳を擽ります^ ^ 徳島市内の有名店 【 中国四川料理 あらき】さま♪ にやってきました☆ 2人ですが小上がり6人席の2つのうち一つに案内され少々申し訳けない気分で着席(後ろの皆皆さまごめんなさい) 《 注 文 》 ① 焼き飯 坦々麺 ② 麻婆麺セット: 麻婆麺 サラダ 小鉢 漬け物 杏仁豆腐 ① 到着 (ウッ焼き飯美味しそう! 隣の芝生は 青い 何か妻のですが…) ② (わたしのデス) ウッ!麺も見えない 明らかに20歳 30歳代の量 ふ…っ! 頑張るぞ (^^;) ( 陳様に敬意を表して残しません) サラダさっぱり 小鉢と格闘♪ 柔らか麺アチアチ餡を楽しみながら" 杏仁豆腐" クンに到達! 杏仁豆腐クン冷たくて美味し い!名店あらき様 ご馳走さま^ ^でした #餡が美味しい #陳賢一氏永遠に #徳島に四川料理が根付きますように
徳島市民に愛される味!創業30年以上の人気老舗中華料理店
『桃華』さんへ 検索して初訪問しました。 たくさんランチメニューがありましたが“上海風焼きそば+小ライス”を注文。 ニラが効いた焼きそばは具沢山でとても美味しかった。 サラダ、スープ、が付いてました。 食後には小さいレモンシャーベットも付いており大満足。美味しかった。
どの料理も安心して注文できるレベル。美味しい中華料理屋
久しぶりに家族で「牡丹苑」さんで夕食です。以前はよく利用していたのですが、営業時間が変わり、午後6時までの営業になってからは 家族でなかなか伺えませんでした(T_T) 仕事が休みで、娘たちが夏休みに入りなんとか午後5時に滑り込み! 相変わらず、早くて、美味しくて、安い! 家族みんなで大満足でしたー( ^ω^ )
徳島でがっつり台湾料理が食べられるお店
本気久々〜半年ぶり?しかもランチ! 夜飯専門の私、福味のランチは10年以上通って2回目! 行く前からメニューチェック(๑¯﹃¯๑)じゅるるるるるる 食べたい物が多過ぎて、ランチ枠に収まりません!笑 +。:.゚ヽ(*´ω`)ノ゚.:。+゚そーかー✨ ダイエット中だからランチの量で丁度良いかも〜ウンウン♪ 福味ランチだと、一品、飯類、ラーメン付くし もー1品大好きなおかずを追加して\(^o^)/大満足 黒酢酢豚♪←これかなり美味い〜 海鮮飯←言わなくても写真見て✨美味しいが溢れてる〜 ラーメンはもちろん台湾ラーメン❤️ 追加の1品はホルモンとニンニクの芽炒めだったんですけど、ニンニクの芽が売り切れ(;ω;)じゃー普通のホルモン炒めで 野菜にたっぷり玉ねぎ入れてね♪ってお願いしてオーダー 今食事ダイエットしてて、お酢と玉葱と納豆と野菜 これ取るだけで17日間で2.8キロ痩せました^ ^ 福味のメニュー見て驚く、中華って納豆以外摂取できるやん 納豆食べてから来れば良いやん( ⁼̴̀꒳⁼̴́ )✧って思いました またこよーっと♪ 夜食べるよりお昼の方がダイエット向きだし 大好きな福味は遠くったってへっちゃらぴんです❤️ メニュー更新しときます、紛らわしいので、前回投稿のメニューは削除します、これが2021.5末日最新です
スープや北京ダック、アワビ、そして伊勢海老の酔っ払い海老など高級食材が目白押し
初めてのエクシブ鳴門。 本館と、別館が二つ、あとゴルフ場とスパも別棟になっていて、すごく広い敷地にそれぞれ山城みたいにあり、 瀬戸内の美しい海が見えたりしてすごくいい場所です。 お食事の為に行く本館へも行き来はバスで。バスは常時フロントで呼んだらすぐ来てくれるスタイルなので不便は特に感じなかった。時間があれば散歩がてらぽくぽく歩いたりね。 エクシブではどこも割と中華が人気らしい。その噂を聞いて、今まで何度か挑戦したけど大抵予約いっぱいと言われる。今回初めて取れました。 予約の時間に行ったら、店前のボードに食べログ百名店のステッカーが。へぇー!知らんかった。期待値上がる。 店内なかなかの賑わいです。 こんなにたくさん人が泊まってるんやと初めて感じる。 館内あまり人気(ひとけ)感じなかったのと、 ここは個室っぽくなくオープンなテーブル席になってる。 さてお料理、極コース。 前菜はいろいろ乗っかってましたが、満足度高し! すだちブリと鮑、鯛の中華風お刺身が特に美味しかった〜。 もうここでだいぶ満足してしまっている。早い!笑 お酒は名前忘れたけど紹興酒をグラスでちびちび。 好きだけどたくさん飲めないから、ちょうど良き量。 めっちゃいい香り、しっかりはっきり違いあるな、一番下のランクのだったけどすごい美味しいわ。 『焼きフカヒレの土鍋仕立て発酵豆腐と胡麻の濃厚上湯仕立て』は目の前で熱々の土鍋の上でスープと和えていくスタイル。芝麻醬みたいなこっくり濃厚な味と香り、フカヒレもなんかもう初めてぐらいのぷりっぷり食感。 けどなんだろう、濃いな…食べてるとだんだん単調になってくる…と、ここで! そういえば説明された、別添えの自家製辣油(七つの香りで仕立てた自家製ラー油の辛味ダレ)とやらをちょいと使ってみると、風味が急に変わる、濃さが消えて辛さがいいアクセント!ちょっとずつ入れてどんどん美味しいので全部入れました!素晴らしい。あー!めっちゃ美味しい! 北京ダックは美味しいけど、取り立ててあまり印象には残らず、 次のえびが美味しかった。 『伊勢海老と朝天辣椒 伝統の四川唐辛子炒め 山椒の香り』 こちらは11月から始まった新メニューらしい。 ホオズキぐらいの大きさの唐辛子らしいもの、が一緒にたくさん乗っている。 ナイフとフォークを渡されたけどイマイチ使いこなせず、頑張ってえびをほじほじしてましたが、最後は手笑 辛いけどおいし〜い!とずっと言ってました。 『近江牛のロースト 彩の野菜と黒胡椒のソース』 そろそろお腹いっぱいになりつつあり、お肉の小ささが逆に美味しく食べれるギリギリの量、ありがとう、それさえ絶妙と感じる。 こちらもゆっくり火入れしたのだろうな、お肉やわらかでお肉自体の旨みじんわり旨し、ソースも絶妙、お野菜も余す所なくお肉のソースでいただく、うまーし!食べ終わりたくなーい。 そろそろ限界か… ここで、さらに締めの麺が来る…キツイ… 『紅ずわい蟹とフカヒレ入りあっさり汁そば』 美味しいけどもうお腹いっぱいの限界を超え、だいぶ意識モーロー… しかも割とガッツリ量あるし。 コースの締めではいつも感じるけど、 大中小なしが選べればいいのにね。 細麺だった。お汁も美味しいのは間違いなく…なんとか完食 ここで中学生の娘が脱落…8割残し…ママ食べて… いやいや、ムリムリ…私はムリ、パパがんばれ… 回せ回せ…本日初めて円卓の回転を使う… パパファイト!! パパ涙目…でも娘の為に頑張る…かわいそうぅ(半笑い) 最後にデザート。 意識モーローとしてたのに、またこれ美味しいわ。 目が覚める。 特にエッグタルト。 いやいや大変満足です。 全部美味しいかったしスタッフさんの対応も良かった。 量は多いな、 価格は…家族で行くと明細持つ手も震えますね…笑 あとで調べると箱根離宮と、湯河原でも翠陽は百名店に入ってるみたい、メニューもまた違うみたいなので機会があれば行ってみたいです。
日本人向きに作られた台湾料理がおいしいメニュー豊富な人気のお店
おじさん二人でお昼のランチ (だーぼ)様♪に行って来ました! 台湾料理 大宝様 ランチ ディナー 一品料理どれもリーズナブルで美味しいと評判 のお店♪ やっと連れてきてもらいました♪ 《 注 文 》 お昼のAランチ 800円 くらいかな? ○ メイン 蟹玉 ○ 御飯 ○ スープ ○ お豆腐 10分ほどで到着 〜 その間 いつものマンウォッチング! 大きな声で色んな情報が入ってきます スルー スルー! 《 実 食 》 なるほど思っていたより美味しい! ごめんなさい 見事二人とも完食♪ 満足 満足 ごちそうさまでした! #この値段で充分納得 #サラリーマンのみなさま 徳島ラーメンもよいが色んなモノ を食べましょう♪ #大きなお世話でした^ ^ #
徳島市、徳島駅からすぐの餃子が食べられるお店
テイクアウトしてホテルに戻ると、スプーンとタレが入ってなくて、また戻って取りに行くハメに。 これからは、確認してから帰ろうと心に決めた。 なぜかここの炒飯が京都より美味い(個人的な感想です。)
徳島駅の駅ビル内にある横丁でランチ。せっかく徳島来たので徳島ラーメンを。 昔に大阪で食べた徳島ラーメンはすき焼き食べてるような濃い醤油味でしたが、こちらは濃厚鶏白湯といった飲み口のややさっぱり目のスープで、美味しく飲めちゃいます。 箸袋を見るとどうも地元のフレンチがやっている中華料理店の徳島ラーメン(ややこしい)のようで、なるほどそんな感じという上品さが垣間見られる逸品でございました。ごちそうさまでした♪
麻婆豆腐は旨さと辛さがしっかり楽しめる、昔ながらの中華料理店
久しぶりに行きました、私の仕事場が移転してから、4年くらい行って無かったです、 方向が変わって、福林に行くためには引き返さないといけない、『引き返す』それは商売をしてる私にとって❌な行為 常に前に向けるよー努力、前進あるのみ(* ̄0 ̄)/ オゥッ!! ^ ^商売人のポリシーですね 余談はこれくらいで!笑 ウォーキングを再開しました♪ 通るんです、毎晩前を、( ⑉¯ །། ¯⑉ )美味しそーな匂いしかしてこない〜( ⑉¯ །། ¯⑉ )( ⑉¯ །། ¯⑉ )( ⑉¯ །། ¯⑉ ) もーねー行く方向まで変えて行ってきました!笑 ‹‹\(´ω` )/››‹‹\( ´)/›› ‹‹\( ´ω`)/››~♪やばい〜 やっぱ福林最高❤️ ランチメニューも変わってて、さらに私にぴったり♪ 通常はランチメニュー3種類 おかず1種類のランチがA、B チャーハンとか丼物にラーメン、麺類が付くセット これだけでした、美味しいからおかず2種類食べたいのに〜っていつも少しだけ不完全燃焼の私!笑 その代わりご飯大盛りにしたり餃子足したり^ ^ ✨おかず2種類のランチが増えてる〜 ‹‹\(´ω` )/››‹‹\( ´)/›› ‹‹\( ´ω`)/››~♪ おかずも選べる!福林最高❤️ 帰ろーとママに声かけたら✨(*´д`*)ハァハァ(*´д`*)ハァハァ ママ、油条作ってます!!!え!メニューに無いよ? って聞いたら私が作ったの^ ^お店に出すのじゃ無いよ〜って、中国朝一に行って久しぶりに食べたー♪って言ってたら お裾分けに2本頂きました^ ^ここは中国✨福林店❤️
黒胡麻坦々麺と麻婆豆腐が美味しいと評判の中華料理屋
ランチタイムギリギリで入店。黒胡麻坦々麺のセットをオーダー。海老は隣からいただきました。丁寧な仕事の黒胡麻のスープがたまらなく旨い。麺もツルツルでスープに合います。
深夜4時まで営業、どれ食べてもおいしい中華のお店
徳島最後の食事は、以前から気になっていた、中華料理のNAOさん。 小ぢんまりとした、ボックスは1つで、カウンター中心のお店です。 中華料理は、1人前がしっかり有るので、1人だと何種類も食べられないのが難点です。 しかし、マスターに聞いたら、少盛りで用意して頂いたので、5品頂くことができました。 マスターに感謝です。 どの料理も本格的でとても美味しかったでした。 来年、また来ます。
徳島市にある二軒屋駅付近の中華料理店
徳島文理大学近くの街中華屋さん! 通し営業でありがたいです。 時間がなかったので、テイクアウトも快く受けて頂きました。 #鶏のさっぱり揚げ #テイクアウトできます #徳島文理大学 #アスティとくしま
こだわりの食材を使ったボリュームある中華料理を味わうことができる店
友達の勧めで行ってみたかった花梨さんに!日曜にも関わらずなんとランチがあるとのことで、回鍋肉のランチを頂きました!!しっかりした味の回鍋肉やとろみのついたスープ、そして大盛りのご飯。味もボリュームも大満足です^_^コスパもかなり良いです。
徳島駅からすぐのお店
今日のお昼は、初めて訪れた中国料理味仙クレメント店! あまりにもお腹が空いていたので、ぜいたくチョイスセット1384円をいただきました(^^) ちなみに選べるおかずは酢豚、選べる蒸し物はフカヒレ餃子、選べるラーメンは中華そば! 味は普通な感じですが量が沢山あり、まぁこの値段でこの量ならありですかね。 お腹いっぱい、ごちそうさまでした(^^)v
本格中華が食べられる、天津飯が特に美味しい中華料理店
餃子、炒飯、唐揚げ、天津飯など中華料理の定番メニューがどれも美味しくてかつボリューム満点、そして安い。長生店は建物新しくて駐車場も広くてめちゃくちゃ繁盛してた。こりゃ流行るわな。帰省したら寄りたいお店。
鴨島駅からすぐの中華料理店
今日のお昼は、約20年ぶり⁇の鴨島飯店に行って来ました(^ ^) 子供の頃はよく親に連れて来てもらったお店です。 ちなみに注文したのは、スタミナラーメンに唐揚げセット1000円と家族でシェアして食べる揚げ餃子350円を注文。 スタミナラーメンは、名前はスタミナですが徳島ラーメンです(笑) 昔から変わらず美味しかった〜(*^^*) 最初出てきた時は多いかなと思いましたが、丁度いい感じでした‼︎ 今度、来たときは炒飯セットを食べに行きます(≧∀≦)
徳島市にある佐古駅からすぐの中華料理店
鉄鍋で熱々を食せる。紅、赤、白と3段階の麻婆豆腐がある。定食のご飯は大盛り無料。大盛りでないと足りないかも。単品注文してネギチャーハンも有り‼️
今日のお昼は徳島県吉野川市にある台湾料理 松竹に行って来ました! いただいたのは特製台湾麻香麺+炒飯+餃子のAセット。 このボリュームで1000円とはかなりコスパが高いです! ちなみに麻香麺は山椒が効いていてシビレが結構来ますが、そこにゴロゴロミンチ肉が沢山入っていて食欲をそそります。 また、炒飯と餃子も結構な量があり大満足! お腹いっぱい、ごちそうさまでした(^^)v
陳健一直伝の技が光る、本格四川料理を堪能することができる中華料理店
昨日の社内会議時の弁当です! 中華弁当は珍しいかな?!
徳島 中華のグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアの中華のグルメ・レストラン情報をチェック!