更新日:2025年05月24日
香川でもこのレベルのつけ麺が食べられるとは!とびっくりするお店
鶏そばが人気の 欽山製麺所さん 片原町商店街で 人気の一軒です 休日ランチに。 やはり鶏そば そして 鶏メシ。 太縮れ麺に 鶏の旨みの溶け込んだスープが よく絡みます 鶏メシは 控えめな味わいで スープとともにいただくと ちょうど良い具合ですね 店内は 奥に広がっていて 落ち着いた空間で ゆっくりできます。
ランチもOK!飲んだ後の〆にもOK!高松市のラーメン屋さん
しょうゆラーメン
野菜がたっぷり入った、二郎系ラーメンが味わえる人気のお店
高松でも少ない 二郎系のラーメン 駅近の 兵庫町商店街入口 いつも 賑わっている人気のお店です 二郎系といえば 増し、マシマシなど ついついトッピングを 欲張ってしまうのですが 今回は セーブモードで いただきました ラーメン小 麺固め。 ニンニク少なめのほかは 普通。 ネギトッピング。 まだまだ食べられると思う程度で やめとくと また食べたくなる感じなんですよね 利用もちょうど良くて 最後まで楽に美味しくいただけました しっかりとしたスープ チャーシューもしっかり系です おすすめは このお店限定の 味噌ラーメン 野菜たっぷり 濃厚のスープに にんにく。 これちょっと寒い時に おすすめメニューで 気に入りです! 次に食べた 油そば ネギトッピング。 やわめんが タレにからみ ネギ タマネギの アクセント ナマタマゴのコク マイルドで 美味しくなりますね。 スープがない分 お腹も程よいです
濃厚で美味しい徳島ラーメンのお店
出張で訪れたうどんの街、高松で迎えたご褒美〆タイム オーダーはチャーシュー麺900円 着ラー スープは徳島ラーメンらしい大量の豚骨を炊き上げ濃厚でドロッドロ 麺は加水低めの細ストレートでツルパツ食感、スープと絡みながら喉を越していく感じが超絶キモチイイー チャーシューもトロットロでお値段以上ニコリ 最後は南斗汁完拳が炸裂してゴックンフィニッシュ また一杯、この街で美味しいラーメンを食べられた奇跡に感謝 この街に出張の際に思い出す予感極大 #ラーメン #ラーメン・ラーメン・僕イケ麺 #徳島ラーメン #豚骨 #瓦町 #高松市
三越に用事があったので、木蘭さんに来てみました。五目麺と餃子ハーフを頼みました。最初に来たのは50年以上前。その時は高松唯一の手延べ麺のお店でした。 丁寧に調理された五目麺。スープはホッとする美味しさ。残念ながら手打ち麺では無いですがコシのある美味しい麺。そして肉厚の皮に包まれたホクホクの餃子。老体に鞭打って頑張るご主人。元気で頑張って欲しいですね。
濃いめだけどクセのない博多ラーメンのお店
今日のお昼は久しぶりの麺屋がんてつ! いただいたのは、特製がんてつラーメンと家族でシェア用に餃子、ふわとろ玉子焼飯をいただきました。 特製がんてつラーメンは見た目は濃そうですが、意外にもあっさり美味しくいただきました。 あと、ふわとろ玉子焼飯は玉子がふわふわ熱々でラーメンのお供に最高。 餃子も美味しくて、お腹いっぱいごちそうさまでした(^^)v
一度食べたらやみつき、高松の美味しいラーメン店
今日のお昼はバナナマンのせっかくグルメで日村さんが訪れた名店、明神そばに行って来ました! 12時30分頃に訪れたら私の前には5組待ち。 30分ほど待ってやっと席に案内されました。 いただいたのは、看板メニューの明神そば(醤油)の細麺で大盛と家族でシェア用のチャーシュー丼、餃子(^^)v 明神そばは鶏ガラメインの豚骨醤油で、まろやかでコクもあり美味しい。 また、チャーシュー丼はドデカジューシーなチャーシューでご飯が進みます(^^)v また名脇役の餃子が良い仕事してます。 お腹いっぱい、ごちそうさまでした!
今日のお昼は久しぶりの、らぁ麺すずむし! 12時過ぎに店の前を通ったらラッキーにも空いていたので入店(^^) いただいたのは濃厚煮干し大盛! 濃厚でまろやかサクッといただけます。 また、鶏チャーシューがもちっとしていて食べ応えあり(^^)v あまりの美味しいでスープ完飲(笑) お腹いっぱい、ごちそうさまでした!
高松市にある瓦町駅近くのラーメン屋さん
飲んだ〆にガッツリ二郎系を ラーメン小の ニンニク、背脂、野菜ちょいマシで 小なのにかなり食べ応えあります✨️ スープは割と塩っぱめで、ワシワシ麺が美味い 〆には少し重かったそれぐらいガッツリ二郎です! めちゃくちゃ美味しいので次は腹ぺこで行きたいな、ご飯も2杯まで無料らしいです︎︎ 麺 ★★★★☆ (しっかりワシワシ麺) #二郎系ラーメン #こってりラーメン #背脂 #高松
サイドメニューも充実、塩ラーメンが絶品と地元でも人気なラーメン屋さん
昨日の夜は瓦町FLAGのビアガーデンからの帰りに久しぶりに立ち寄りました、夜中そば! いただいのは、初めての味噌ラーメン(^^) ここのラーメンはこってりですが、味噌ラーメンは意外にもあっさりで飲んだ後に丁度いい感じです(^^)v お腹いっぱい、ごちそうさまでした!
瓦町駅ちかくの深夜までやっているラーメン屋さん!広島風つけ麺も
昨晩の締めww なんかいっぱいあり過ぎて忘れてた( ̄▽︎ ̄*) ・・・ァハハ 広島風つけ麺知らんかった 0辛〜40辛まで選べるようです あんまり辛いの得意じゃないから無難に無料範囲の5辛で 運ばれてきたつけ汁見て辛っ(|||oロo)||| となりは30辛…はは意味わからん 真っ赤赤 ゚+.(゚∀゚︎)゚+. わぁ♪︎ まあ麺もスープも美味しかったからええけど、今度は0辛で食べよっとww ご馳走様でした #辛いのがすきな人はオススメ #投稿1番乗りキャンペーン
高松市にある松島二丁目駅近くのラーメン屋さん
久しぶりの訪問です。 いりこらーめん 醤油 特製です。 いりこの風味が控えめになったような。 必要であればカウンターの いりこ醤油煮で調整できます。
夏の思い出。嫁さんの実家に帰省。1人時間が出来たので車で出かけてる時に見つけたお店。道路沿いの看板みて気になったジャン麺。なんだそれ?? 目的地に着いて用事済ませた後も気になってたので調べて行くことに。人気店のようで少し待ちました。 注文したのは卵落としジャン麺。とご飯小。カレージャン麺も気になりますがやはりオーソドックスな方から。 出てきたジャン麺すごく美味そう。まずは卵崩さずスープから。スープはとろみがあります。美味い。スープの中にはホルモンが入ってます。ニラと会うしほんのり辛さもあって良いですね。 丼には「御飯相性抜群拉麵」と印字されてますが本当にご飯によく合う。この拉麵熱いし、少し辛みあって汗出てきます。 途中卵崩して頂きますが美味い。御飯半分減ったところでスープ入れておじや風にして頂きましたがこれも良い。 調べると高知のお店が香川に来ているみたいですね。次回の四国出張の時にはカレージャン麺食べたいな。ご馳走様でした!
トマチリラーメンが人気で、ガーリックトーストもおいしいラーメン屋
トマチリラーメン グッド
アッサリスープに旨味があり、満足感がある塩ラーメンが人気のラーメン屋
高松市にある塩ラーメン専門店。 「鯛塩ラーメン」¥750 細麺か平打麺で選べたので細麺選択。 臭みは一切感じない綺麗な塩スープで 軽い甘さにアッサリとしていながらも 炙りチャーシューと柚子胡椒が絶妙なアクセント(^^) 外看板に『塩ラーメンが苦手な人は、ご遠慮下さい』とあったので けっこう尖ったタイプかと思ってましたが クリアで食べやすい印象。 器の形的にもライスで雑炊っぽく食べるのが良いのかな。 定休日無しの夜中3:30迄営業してるらしく 飲んだ後にも需要ある感じ( ´ ▽ ` )♪ #高松市 #ラーメン
世の中にないラーメンを追求して生まれた丸源の本気が詰まった看板メニュー「肉そば」
以前から気になっていたけど、濃厚なイメージがあって 行く機会が無かった丸源さん 何かの情報で冷麺があると知り、訪問 決め打ち冷麺狙いで訪問しているのに 塩ラーメンと迷う優柔不断さ(^^; 初志貫徹で冷麺をオーダーしたものの クーラーの風が直にめっちゃ来る(((・・;) 寒っっっ、席を替わりたいところだが カウンター席は良い感じで1席飛びの ソーシャルディスタンス、こりゃ言えない… 冷麺着丼、身体は冷えきっていた(((・・;) 麺いまいち…冷麺専用だとは思うけど 今ひとつな感じ…麺茹で漏れ?固まってるし… やはりここは、塩ラーメンにすべきだったなと 後悔マックス 切り替えて「丸源応援団」アプリ入会の マンゴーソフトクリームをオーダー(^^; やけになって冷えきる(((・・;) 向かいのお客さんが鉄板玉子チャーハンのみを オーダーしていて、319円という価格を再確認し うどん並みでアリだなと思ってしまいました(^^; #冷麺 #マンゴーソフトクリーム #鉄板玉子チャーハン
くせがないのにコッテリとした博多ラーメンが食べられるお店
街なかでうどんを食べるつもりが まさかのお休み(((・・;) ちょうど入口に店主さんがいて申し訳なさそうだった… うどんのつもりだったけど、チャーハンに変更( ̄▽ ̄;) というワケで渦流さんで初チャーハン ラーメン&ミニのつもりが どうやら平日のみのセットのようなので 「チャーハンのみでも注文出来ますか?」 「もちろん(^^)」 という気持ちの良い答えが返ってきたので遠慮無く(^^) チャーハン(550円) 安いな~(*^^*) 提供も早いし、美味しかった(*^^*) #チャーハン
オススメは焼豚1本のせ、味噌ベースのスープにこだわったラーメン屋さん
高松で1時間だけ仕事 仕事終わりにランチ利用 しあわせセット1112円 (あぶらやラーメン、餃子、ミニチャーハン) あぶらやラーメンはピリ辛で独特の味 例え悪いかもやけど シーフードヌードルにマヨネーズ入れた感じw ご馳走様でした*\(^o^)/* #あぶらやラーメン
長浜ラーメンが名物の、高松市にあるラーメン店
今日のお昼は何気に初の一竜に行って来ました! 昔からあるお店です。 ちなみにいただいたのは、豚骨ラーメンにかた麺に煮卵トッピングとマヨチャーシュー丼を家族でシェア用にいただきました。 ラーメンは豚骨でありながら、あっさりいただけました。そこに細めのかた麺がスープによく絡み美味しくいただけました。 また、マヨチャーシュー丼を間で美味しくいただきました。 お腹いっぱい、ごちそうさまでした(^^)v
こってり濃厚な豚骨ラーメンを味わいたいならこのお店
朝から寒くて気分はラーメン。 通りすがりで立ち寄りました。 最近はコッテリ系が重くなって、メニューを見る限り 塩系を中心にあっさり系のようでニッコリです。 悩んだ結果、1枚メニュで新定番に惹かれて花ラーメンをオーダー。 キャッチのように、毎日食べられるくらい美味い! 細麺で塩系のスープは飲み干せる! 生姜焼き風の豚肉もいい感じ。 チャーシューよりもこっちが合うね ごちそうさまでした。 またきます。
高松・三木 ラーメンのグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのラーメンのグルメ・レストラン情報をチェック!