更新日:2025年01月26日
旅館に併設された、囲炉裏であゆも食べられる祖谷蕎麦の名店
#でこまわし てなんぞい!? いざ!実食( ˙꒳˙( ))ŧ‹”ŧ‹” 上は 蕎麦団子 真ん中 お豆腐 下 こんにゃく 柚子味噌がぬってあって、 (o ꒪Д꒪)ゥマ♡♡ これは 単品で注文しまして。 せっかく来たし 山の幸セットと言わんばかりのを注文w 鮎塩焼き嬉しいねー! 山菜も好きദി ᷇ᵕ ᷆ )♡ お蕎麦は本来 温かいのだが、 この暑さで無理w 100円upで ザルそばにしてくれます( •̀∀•́ )b 渓谷を見ながら食べれる テラス席で またーり(*´ω`*) 小便小僧と言い、タヌキと言いꉂꉂ(ˊᗜˋ*) ゆっくりまたーり。 また ゆっくり行きたいなぁ。 #祖谷 #渓谷ランチ
築220年以上たった昔の平家屋敷風古民家を改造、移築して営業しています。
徳島の郷土料理 大歩危遊覧観光の帰りに、こちらのお店で郷土料理をいただくことにしました。テーブルには味ご飯や天ぷらの盛り合わせが配膳されており、まずは天ぷらをつまみにビールをいただきます。 続いて登場したのが、徳島の郷土料理である祖谷(いや)そばです。祖谷そばは、祖谷地方で収穫されたそばを使用した、つなぎを使わない100%の蕎麦です。つなぎを使っていないため、蕎麦は短くなっています。おそらく蕎麦の香りが立っていて、蕎麦好きにはたまらない逸品なのでしょうが、蕎麦の良さがわからない私にとっては、豚に真珠という感じです。それでも、出汁はやさしくて美味しくいただきました。 大歩危観光遊覧船では、天気も良く、風光明媚な景色にとても感動しました。晴天に感謝です。 ごちそうさまでした。 徳島県三好市山城町西宇1468-1 祖谷そば もみじ亭 #徳島グルメ #郷土料理 #祖谷そば #大歩危観光 #天ぷら盛り合わせ #美味しい出汁 #三好市 #風光明媚 #食べ歩き徳島 #そば好き #観光船 #晴天に感謝 #祖谷の自然 #徳島旅行 #日本の味 #地方料理 #地元の味
大歩危駅付近の海鮮料理のお店
9名の会食で利用。鰻もあったけど、蒸し鰻でふにゃふにゃだわ。名古屋人は、蒸し鰻より焼き鰻だね。季節外れの鮎とか蕎麦とかバラエティにとんでたな。刺身美味かったよ。 #徳島
名物祖谷そばをあめごを一緒にご堪能
名物の祖谷そばを食べに来ました あめごそば¥750 店名にもなっているあめごが本当の押しみたいですね 祖谷そばは太くて短いのが特徴らしく、気づかずに食べるとクズそばを食べさせられてる感じになりそうですが、なかなか美味しいですよ 上に乗ってるあめごも、骨まで軟らかく煮た甘露煮で、実に美味い! ペロリといただいてしまいました #蕎麦 #名物
三好、大歩危駅からタクシーで行ける距離のお店
めちゃくちゃ美味しいです そもそも鮎の塩焼き自体あんまり食べる機会ないですけど、ワタの苦味も少なくて食べやすかった 近くにも似たような店があるのでどこでも同じとは思いますが、たまに高い店があるので注意 ここは見た限り一番安い500円でした 次はあまご食べたいです
よく利用しますが、リーズナブルな割には量も豊富。味もしっかりしているし、広い割にはスタッフの対応も褒められます。