更新日:2024年12月12日
ご褒美にぴったりの回らないお寿司屋さん
徳島県徳島市にあるお寿し屋さん♬幸楽寿しさん。いつかの徳島市の旅行で寄らせてもらったお店です。刺盛り、寿司等々注文して食べたのですが写メは2枚だけ………。この店にくるまで何軒寄ったかなっと思いながらの投稿♬こういう過去の写メをあげていると旅行に行きたくなりますね✌4.5.7 #徳島県 #徳島県徳島市 #徳島市のお寿し屋さん
ランチが好評な、寿司をリーズナブルに楽しめる人気店
暑さも凌ぎやすくなり、 長らくご無沙汰の、お気に入り寿司ランチをトライする! 味も相変わらず美味しくリーズナブル価格据置きには驚く‼️
大きく肉厚なネタとオリジナルブレンドのお米 こだわりのお寿司屋さん
新鮮で旬なお寿司が頂けるお店。赤ウニ、車海老、穴子など最高でした。 カウンターの大将もとても気さくな方で心地よく食事できました。 お値段もお値打ちでした。 #赤ウニがうまい #カウンターおすすめ #車海老最高
寿司天ぷら定食がおすすめ、美味しい海鮮料理と日本酒が頂ける人気のお店
いつ来ても美味しくて、出てくる料理が楽しみ! 懐石料理は前日までに予約しないとダメです。 金額もこの量でこの金額なのって思えるくらい安いと思います!ほんま私の大好きなお店です。
その場で引き上げてさばく、鮮度抜群なセットがお勧めの海鮮料理のお店
天ぷらがぷりっぷりでメチャうまかったです。 ほかに寿司や和牛ステーキ、居酒屋にありそうな単品などメニューにあるもの全てが美味しい/美味しそうでした。テーブル席はドアがあり、個室だからこそくつろげる空間。ほかに宴会用の席もありました。オススメします!
アオリイカや阿波尾鶏など地元食材をふんだんに使ったメニューが人気
ツーリングしながら遅めの昼食にふらふらと。 南阿波丼、気になる…ということでこちらのむらかみへ。 右上がり丼を注文。 阿波尾鶏とアオリイカが入った地元ならではの丼ぶり。 アオリイカはもちもちしてます(^_^)ゲソも甘辛でコリコリとした食感で楽しめました♪半熟たまごを混ぜてもよし、丼ぶり用のタレもかけてよし。楽しめる南阿波丼でした♪ アオリイカ丼も魅力的です♪
籠屋町にある徳島駅付近の寿司屋さん
徳島味巡りバスツアー、3軒目はこちらのお鮨。 3軒目で炭水化物、キツくないかなと思ったけれど、これが良い仕事してもらえちゃうんだな。 鱧の椀物でお腹暖めてね、そんで地場の美味しいネタをさーっと握ってもらいました。シャリコマでね、けっこう食べてきたのに入っちゃうんです。 僕の場合、鮨と蕎麦は別腹なんでこれなら相当入ります。 先ず、烏賊ね。柔らかい。ほんでキジハタ。白身なのに良い脂。鱚昆布締め。珍しいですね。僕は新潟の海っぺり出身なので鱚は良く食べるのです。だけど昆布締めって初めてかなあ。 次いで、笛鯛。知らない魚。白身で淡白なのに少しマッタリしたお味。次がのど黒でコントラストあります。のど黒は北陸が美味いとばかり思ってましたが、こちらののど黒もかなり良質です。やっぱり脂が凄いですね。 足赤海老は甘さと歯応えが楽しめます。一尾で食べたかった。笑 雲丹は本日1軒目で楽しみましたからその甘さは確認済み。さすが、握りできましたね。嬉しい。 そして本日1番は煮蛤。浅い煮方なんです。ツメも軽いタッチで、甘ったるさはありません。不思議〜、でも美味しい〜。初めてだな、この蛤。 もっとゆっくり味わいたい〜っ! てなところで長距離のバス停目指してタクシーに駆け込みます。慌ただしいな。だけど驚異の3軒でした。いつか再訪してじっくり楽しみたいお店ばかり。Pさん、お付き合いいただいた皆さま、ありがとうございました。 さて、バスは北新地に着くんだから飲むよな………
鳴門駅からすぐの寿司屋さん
鳴門駅近くの名店。 #寿し辰 #寿し辰鳴門 #寿し #鳴門 #鳴門グルメ #鳴門海鮮 #鳴門海鮮料理 #徳島 #徳島グルメ #徳島海鮮 #徳島海鮮料理
高速バスで帰る前に、阿波徳島7貫盛りと徳島地酒。やっぱり瀬戸内の鯛は淡白な上品さがありますね。関東で鯛を食べると、あれはあれで美味いんだけどちょっと違う。内海と外海の違いって思ってる以上に顕著。そしてそんな地魚に地酒である。合わないわけがない。優勝。
徳島市にある阿波富田駅付近のお店
ふらりいちげんで入りました。 ダンディで話好きの板さん、仕事はお見事です。お任せで握ってもらいましたが、小振りのシャリが美しい。 そしてお値段優しい! リピート確実です #地元民に愛される店 #地ものの魚
佐古駅からすぐの寿司屋さん
酒の肴セットが2000円です。 鮪や鰤の刺身盛り合わせ+蛸の酢の物+にぎりのセットです。追加で茶碗蒸しを注文してしまいます。
徳島市、阿波富田駅付近の寿司屋さん
仕事終わりの夜ご飯、お魚食べたいよね( ;∀;) と言う事で、お気に入りの2店舗、連続投稿します 去年の冬からはダイエット、やっと明けた♪行くぞーって思ったとたんコロナのせいで( ;∀;)ずーと行ってまてんシクシク 大将のお店はご町内^ ^長男君はお父さんの後継こっちを 弟君は富田町でお手軽なお寿司屋さんやってます♪ 私はいつも、お酒を飲まずに翌日も仕事の晩ご飯 癖のないとこでさらーと頂きます♪たまには手の込んだネタも頂きたい、お酒飲みたくなるから我慢我慢!笑 繁華街では古参の人気店♪ でも親戚のおじさんに握ってもらってるよーな居心地もお鮨も優しい大好きなお店です♪ あーあーー行きたーいフォ━━━━ヽ(▼∀▼ )ノ━━━━!!!!
徳島市にある阿波富田駅付近の寿司屋さん
これは、東京で勝負しても良いんじゃないか?っていうくらい洗練された名店だと思います。6500円の一番安いコースで鮨12貫+アテで十分なメニュー。行く度にメニューが良くなってる、徳島一押し鮨屋さんです。
大阪で修行をつんだ30代の店主さんが出迎えてくれる白木のカウンターメインの清潔感のあるお店。 気さくで話しやすく、押し付けがましい会話はありません。 お父様も寿司職人で近くでお店してるらしいです。 付き出しの貝の煮付け お造りの盛り合わせ 白子の酒蒸し この日は鯛の白子でした。 うなぎ串白焼き 茶碗蒸し 特上握り さかなはもちろん、卵と茶碗蒸しが最高の一品なので通ってしまうお寿司屋さんです! 赤身好きの私としては、よこの造りが食べたいけど、人気なのかいつも売り切れ(´╥З╥`) 握りはネタとシャリのバランスがよく、雲丹が特に絶品です! 明瞭会計でリーズナブル。 回らないお寿司屋さんで1番好きかも。 #気さくな大将 #雲丹ヤバし
名西郡石井町にある石井駅からタクシーで行ける距離の寿司屋さん
先週金曜日! 11月は連れ合いとの記念月、ささやかに近隣お気に入り寿司屋で夕食! ここはすべて自分好み味です❣️
鳴門駅付近の寿司屋さん
ネタが大きくて、ボリュームのあるお寿司でした 頼んだ天ぷら盛り合わせも大きな海老が2尾も!サクサクジューシーで美味しかった❤︎ ランチタイムなら1000円ちょっとで入れる回らない寿司屋さん。店内は少し庶民的で夜もお値段は良心的です。席数少なめなので、夜は予約が良いですね。私達が行った時は18時前でしたが、カウンター3席を残して予約で満席でした。 寿司屋さんのカウンターの贅沢感、舌にもお財布にも良い夜になりました。
鳴門、立道駅からタクシーで行ける距離の寿司屋さん
活魚 すし へんこつ 名前がすごい きっとへんこつオヤジやから か?と思いましたが、そうでもない。 いろいろ聞いたら教えていただきました。 天然物しか扱ってない。とか、 確かに窓から見えるは粟田漁港。 バケツを持って行って友人の仲買人の魚を 自分でいれてもって帰るんだとか。 すみません。 いつもの定食を頼みました。 名前が「いつもの定食」なんですが、 焼き魚とお刺身なんです。 鯵の塩焼きとスズキのお刺身です。 これが美味いね、夜に来たいけど クルマがないとね、、 ええオッチャンや、ご夫婦でやっておいででした。 またくるよ。 ご馳走さまでした。 追伸 お魚もいいけど、味噌汁と中のワカメがすこぶる 美味しいです。どなたかわかったら教えてください。 では、
毎朝大将が買付ける、鮮度抜群の海鮮が並ぶお寿司屋さん
徳島帰省したら必ず行くお店 徳島のお酒『芳水』と鰹、赤貝のお造り、太刀魚の稚魚を頂きました〜!今年初筍も食べれて満足です。
吉野川市にある鴨島駅付近の寿司屋さん
記念すべき100件目の投稿は 念願のたけがみさん。 他にもお客様がいらっしゃったので、写真は撮れませんでしたが、V字のカウンターがカッコいい! その先端に氷柱があります。 最初の2品はお通し。からして豪華。 ローストビーフ 刺身盛合せ 焼きタラバ 厚焼き玉子 からすみべったら漬け ふぐ刺し おまかせ握り 店主は本格江戸前寿司からくで修行された後、活魚水産鴨島店で店長をされ、平成27年4月にたけがみをオープンされたそうです。 笑い声のくせがすごい店主が、軽快なテンポでお料理を提供してくれます。 どのお料理ももちろんお鮨もどれもおいしくて、感動の時間でした。 #江戸前寿司 #大人の隠れ家
徳島 寿司のグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアの寿司のグルメ・レストラン情報をチェック!