更新日:2024年12月12日
ご褒美にぴったりの回らないお寿司屋さん
徳島県徳島市にあるお寿し屋さん♬幸楽寿しさん。いつかの徳島市の旅行で寄らせてもらったお店です。刺盛り、寿司等々注文して食べたのですが写メは2枚だけ………。この店にくるまで何軒寄ったかなっと思いながらの投稿♬こういう過去の写メをあげていると旅行に行きたくなりますね✌4.5.7 #徳島県 #徳島県徳島市 #徳島市のお寿し屋さん
ランチが好評な、寿司をリーズナブルに楽しめる人気店
暑さも凌ぎやすくなり、 長らくご無沙汰の、お気に入り寿司ランチをトライする! 味も相変わらず美味しくリーズナブル価格据置きには驚く‼️
その場で引き上げてさばく、鮮度抜群なセットがお勧めの海鮮料理のお店
天ぷらがぷりっぷりでメチャうまかったです。 ほかに寿司や和牛ステーキ、居酒屋にありそうな単品などメニューにあるもの全てが美味しい/美味しそうでした。テーブル席はドアがあり、個室だからこそくつろげる空間。ほかに宴会用の席もありました。オススメします!
籠屋町にある徳島駅付近の寿司屋さん
徳島味巡りバスツアー、3軒目はこちらのお鮨。 3軒目で炭水化物、キツくないかなと思ったけれど、これが良い仕事してもらえちゃうんだな。 鱧の椀物でお腹暖めてね、そんで地場の美味しいネタをさーっと握ってもらいました。シャリコマでね、けっこう食べてきたのに入っちゃうんです。 僕の場合、鮨と蕎麦は別腹なんでこれなら相当入ります。 先ず、烏賊ね。柔らかい。ほんでキジハタ。白身なのに良い脂。鱚昆布締め。珍しいですね。僕は新潟の海っぺり出身なので鱚は良く食べるのです。だけど昆布締めって初めてかなあ。 次いで、笛鯛。知らない魚。白身で淡白なのに少しマッタリしたお味。次がのど黒でコントラストあります。のど黒は北陸が美味いとばかり思ってましたが、こちらののど黒もかなり良質です。やっぱり脂が凄いですね。 足赤海老は甘さと歯応えが楽しめます。一尾で食べたかった。笑 雲丹は本日1軒目で楽しみましたからその甘さは確認済み。さすが、握りできましたね。嬉しい。 そして本日1番は煮蛤。浅い煮方なんです。ツメも軽いタッチで、甘ったるさはありません。不思議〜、でも美味しい〜。初めてだな、この蛤。 もっとゆっくり味わいたい〜っ! てなところで長距離のバス停目指してタクシーに駆け込みます。慌ただしいな。だけど驚異の3軒でした。いつか再訪してじっくり楽しみたいお店ばかり。Pさん、お付き合いいただいた皆さま、ありがとうございました。 さて、バスは北新地に着くんだから飲むよな………
高速バスで帰る前に、阿波徳島7貫盛りと徳島地酒。やっぱり瀬戸内の鯛は淡白な上品さがありますね。関東で鯛を食べると、あれはあれで美味いんだけどちょっと違う。内海と外海の違いって思ってる以上に顕著。そしてそんな地魚に地酒である。合わないわけがない。優勝。
徳島市にある阿波富田駅付近のお店
ふらりいちげんで入りました。 ダンディで話好きの板さん、仕事はお見事です。お任せで握ってもらいましたが、小振りのシャリが美しい。 そしてお値段優しい! リピート確実です #地元民に愛される店 #地ものの魚
佐古駅からすぐの寿司屋さん
酒の肴セットが2000円です。 鮪や鰤の刺身盛り合わせ+蛸の酢の物+にぎりのセットです。追加で茶碗蒸しを注文してしまいます。
徳島市、阿波富田駅付近の寿司屋さん
仕事終わりの夜ご飯、お魚食べたいよね( ;∀;) と言う事で、お気に入りの2店舗、連続投稿します 去年の冬からはダイエット、やっと明けた♪行くぞーって思ったとたんコロナのせいで( ;∀;)ずーと行ってまてんシクシク 大将のお店はご町内^ ^長男君はお父さんの後継こっちを 弟君は富田町でお手軽なお寿司屋さんやってます♪ 私はいつも、お酒を飲まずに翌日も仕事の晩ご飯 癖のないとこでさらーと頂きます♪たまには手の込んだネタも頂きたい、お酒飲みたくなるから我慢我慢!笑 繁華街では古参の人気店♪ でも親戚のおじさんに握ってもらってるよーな居心地もお鮨も優しい大好きなお店です♪ あーあーー行きたーいフォ━━━━ヽ(▼∀▼ )ノ━━━━!!!!
徳島市にある阿波富田駅付近の寿司屋さん
これは、東京で勝負しても良いんじゃないか?っていうくらい洗練された名店だと思います。6500円の一番安いコースで鮨12貫+アテで十分なメニュー。行く度にメニューが良くなってる、徳島一押し鮨屋さんです。
大阪で修行をつんだ30代の店主さんが出迎えてくれる白木のカウンターメインの清潔感のあるお店。 気さくで話しやすく、押し付けがましい会話はありません。 お父様も寿司職人で近くでお店してるらしいです。 付き出しの貝の煮付け お造りの盛り合わせ 白子の酒蒸し この日は鯛の白子でした。 うなぎ串白焼き 茶碗蒸し 特上握り さかなはもちろん、卵と茶碗蒸しが最高の一品なので通ってしまうお寿司屋さんです! 赤身好きの私としては、よこの造りが食べたいけど、人気なのかいつも売り切れ(´╥З╥`) 握りはネタとシャリのバランスがよく、雲丹が特に絶品です! 明瞭会計でリーズナブル。 回らないお寿司屋さんで1番好きかも。 #気さくな大将 #雲丹ヤバし
記念すべき100件目の投稿は 念願のたけがみさん。 他にもお客様がいらっしゃったので、写真は撮れませんでしたが、V字のカウンターがカッコいい! その先端に氷柱があります。 最初の2品はお通し。からして豪華。 ローストビーフ 刺身盛合せ 焼きタラバ 厚焼き玉子 からすみべったら漬け ふぐ刺し おまかせ握り 店主は本格江戸前寿司からくで修行された後、活魚水産鴨島店で店長をされ、平成27年4月にたけがみをオープンされたそうです。 笑い声のくせがすごい店主が、軽快なテンポでお料理を提供してくれます。 どのお料理ももちろんお鮨もどれもおいしくて、感動の時間でした。 #江戸前寿司 #大人の隠れ家
夏休み 四国旅行④ さて、今から阿波踊り! 通り雨も降って涼しくなって最高の環境。 そして親から連絡があり、お店とったよ・・・。 や台ずし笑、何故徳島に来て!とは思いましたがまあ他も混んでるしなと。 うむ、美味しい笑 特に二番目の写真のお肉! リーズナブルでなかなかよかったです笑 さて、阿波踊り見に行ってきます〜^ ^
徳島市、文化の森駅からすぐの寿司屋さん
地元に居た頃、よく通ってました。リーズナブルで美味しい。丁寧な料理が嬉しいね。
助任橋にある徳島駅付近の寿司屋さん
徳島市助任橋で半世紀続く寿司店を盛り上げるのは、ぱっと見は無口な職人気質な強面(??)大将って感じなんだけど、実はメチャ感じのイイ気さくな大将だった(๑˃̵ᴗ˂̵)‼️ 「いい素材をそのまま出すだけでなく、酒蒸しや昆布〆、醤油漬けにしたりとひと仕事を加えた寿司を提供したい」とその仕事ぶりに、いつも店内は満席、賑やかな楽しい会話が飛び交う気取らない雰囲気のお店。 ほろりと口の中でとける小ぶりのシャリに魚の繊細な香りが活きたネタを堪能した楽しい食事でございました。 本日は『上にぎり』や天ぷらの盛り合わせ、メバルの煮付け、赤だし&茶碗蒸しなどなど注文したけど、ほとんど写真撮るの忘れてた。 最初の突き出し?で出てきたユッケ風のお刺身は美味しかったぁぁあ〜
沖浜にある二軒屋駅付近のお店
ランチで新規開拓! 近所なのに行ったことなくて、今日はランチで行ってみましたー! 握り盛合せと、うどんか蕎麦から選べます! 握り盛合せの他、セットメニューいろいろありますよーん!
津田町にある阿波富田駅からタクシーで行ける距離の寿司屋さん
徳島市、中田駅からタクシーで行ける距離のお店
庄町にある鮎喰駅付近の寿司屋さん
お持ち帰りのお店ですが、本格的なお寿司が食べれます。 柚子のきいた酢飯がアッサリとしていて美味しい。 鯖の押し寿司も、とても美味しかったです。
城南町にある二軒屋駅付近の寿司屋さん
いつものはせです^ ^ いつもテイクアウト、美味しいけど、飽きてきて、もっとドキドキする✨鰻丼が食べたい (*´д`*)ハァハァ(*´д`*)ハァハァ鰻丼探しです!笑 行きました何軒か、、、どこも高い 大阪とか普通に5.6千円するし、徳島でも4.5千円 鰻って高過ぎますよね(*꒦ິ⌓꒦ີ)(*꒦ິ⌓꒦ີ) 徳島は養殖が盛ん、春には稚魚漁も見かけます 市場で国産の鰻を買ったけど、2千円弱、その方が得だけど、ドキドキ感無し!笑 木曜日いぬぶしに行って藍住の鰻丼屋さん 片道35分、CPは良かった1尾の特上鰻丼が3050円 その時思った✨ はせの方が美味しい✨しかも片道5分✨ アヒャヒャヒャヽ(´>∀<`*)ノアヒャヒャヒャ!! もー浮気きません! はせが正解です!しかも去年1尾のお持ち帰り弁当2200円だったのに 今年は2個で4200円、?1個2100円に下がってる 鰻高値だったけど、今年は落ち着いてるから^ ^だそーです 大将最高❤️ お持ち帰りでワクワク感少ないなら、たまに早起きして、お店でランチ♪鰻丼食べよーと思います^ ^ ただ、危険 お店で食べると、、、( ;∀;)鰻丼だけで収まるのか 自信が有りません ほっほっほっほっほ♪( ̄▽+ ̄*)当然ですわ!!❤️
【徳島で江戸前、確かな腕前シャリ小ぶり】 カウンター数席と個室1つの、THE確かな寿司屋!なこちら。 食べログでは徳島にてTOPを張るのですが、 rettyではお初? ごめんなさい、お寿司は写真撮れてないのです。 小ぶりなシャリなのでお腹に悪溜まりせず 美味しく頂けます♪ ネタも新鮮天然モノを。シンプルながらも丁寧かつ確かな腕前で築きあげる一つ一つは口に運ぶたびに感動を生み出します✨ とくに甘鯛はスッと歯切れよく、品ある甘美味さが口に広がりました! 二人で17,000円、11巻ずつの酒2杯ずつですから お高いととるかお安いととるか。 本格派のお店何軒か連れてもらった私としては満足のお味とお値段でした^ ^
徳島市 寿司のグルメ・レストラン情報をチェック!