更新日:2024年03月15日
福山にいながらベトナムにプチトリップ!いつでも本格的なベトナム料理が楽しめます。
数回訪れているので 広島っぽいのは忘れてここに来てみました。 メニューの豊富さ、味、楽しさ こんなとこが近所にあったら通ってしまうではないか。 夜メニューとしてもうまそうなのがいっぱい。 次回来た時も、お好み焼きじゃなくて ここに来ちゃうんだろうなあ。 うまかった。ごちそうさまでした。
前部署のお嬢さま方とお久しぶりのランチに行ってきました。今回はベトナム料理です。 ブンボーフェとバインミーのセット、鶏肉フォーと揚げ春巻きのセットを注文しました。 私がいただいたブンボーフェはちょっと辛めのスープのフォーでしたが、クセになる味わいでした。 そしてこのフォーですが、形が丸いせいかもちもちしていて食べ応えがありました。
フォーと生春巻きが鉄板!リーズナブルなのもうれしいベトナム料理店
蓮茶を頂きながら、んまいっ!フォーと生春巻きに、ありつきたい、、、、ってなわけでして、やって来ましたミスホアさん(^_^) 蓮茶で、ホッと一息。暑い時に、気持ちから涼しくなれる、そんなお茶なんだよね(^_^) フォーとあうんだな、これが(^_^) 生春巻きを、一口かじる、、、、もぐもぐもぐ、、、、フォーのスープを、ずずず〜っと、口に含む、、、、幸せな気分(^_^) ライスも付いてきて、おなかいっぱい(^_^) 店内の雰囲気もよく、ついつい、長居しそうになる(^_^) さてと、散歩に出掛けますか(^_^) ごちそうさまでしたっ!(^_^)
広島にいながらベトナムにプチトリップ!いつでも本格的なベトナム料理が楽しめます。
雰囲気たっぷりの店内。 牛すじのフォーのランチセット+ベトナムコーヒー。パクチーは ん?ってくらい控えめ。 しっかり煮込んである牛すじはホロホロ トロトロとして美味しかったです。スープもしっかりとした味付けでした。味の変化にレモンが添えてありましたが お酢の方がよかったかな。 ベトナムコーヒーは まるでチョコドリンクほどの まったり感と甘味。美味しかったです。
お好み焼きが美味しい。カンボジア・ベトナム料理が食べられるお店
うどん定食@1300 豚骨のお出汁で独特の匂いが癖になる感じ。エビにもやしにミンチに素材感出てますねぇ。 豚バラ飯のタレもええ感じ、リピ決定!! #ベトナム料理 #カンボジア料理 #うどん #お米うどん
新宿・伊勢丹のキッチンステージで 広島県のベトナム料理のお店が出店しているのを 前日に知り、もう一度新宿へ "瀬戸内食材✖️モダンベトナミーズ・CHILAN" 店内はフォーのスープのような、ハーブの香りなのか食欲が増す香りがしています。 Bコースの アミューズ+前菜+魚料理+肉料理+デザート のコースを選びました。 ❇️車海老入りしんじょ レモングラスのジュレと穂紫蘇 ピンクがかわいい海老のしんじょ ふんわりと ❇️筍のグリル サテトムと炭塩 サーモンといくらのデイライト 愛媛県産鬼北きじの揚げ春巻き ❇️本ズワイガニのクラブケーキ 南国の果実と 蟹のむき身がたっぷりと固められていて レモンの皮のすりおろしが瀬戸内を 感じます❣️マンゴーの甘酸っぱさと 蟹のクラブケーキがまるでリゾート地に いるような錯覚をおこさせる。 ❇️広島産峠下牛 紹興酒とグリーンペッパー お肉はしっとりと柔らかく 紹興酒の香りが独特なソース グリーンペッパーで程よい辛みがあり ❇️ベトナムカカオ善兵衛農園のバレンシアオレンジ ブラックカルダモンの香り カカオの香りと濃厚な味で大満足❣️ 他のお客さまたちはこれに中華ちまきも 頼んでいましたが、 私はお腹いっぱいで食べれませんでした。残念! 香りが独特でとっても美味しいランチでした。 広島まではなかなか行けないけれど またいただきたいベトナム料理でした*\(^o^)/*
いつもはフォーですが、今日はベトナム風お好み焼きのバインセオをいただきました。ベトナム人のお客さん多し #ベトナム料理 #広島
広島#190 retty初掲載。 ラーメン屋さんが閉店し、その後に居抜きで入ったベトナム料理屋さん。ランチはいくつかのフォーを中心に展開する感じです。 ブンボーフェ 830円 豚焼きご飯 100円 牛骨から取った綺麗な清湯スープで、油はほとんど無しというヘルシーさ。ブンボーは、辛いラー油が入ったスパイシーな一品。 麺は米粉のフォーで、スッキリしつつ旨みが凄い。牛肉と豚足が入って美味しいです。もやしとパクチーを後のせして、ライムを絞ってから頂きます。 豚焼きご飯がタイ米を使い、アジアの屋台で食べるようなクセになる味わいで、めっちゃ美味い。
可部のベトナム料理店『Hội Ngộ Quán(ホイゴークアン)』で遅めのランチ。 中が暗くて開いているか心配になるけれど、ちゃんと「OPEN」の表示あり。 中途半端な時間だけに、他のお客さんの姿はなく、ゆるい感じの営業。 ◆bún riêu cua ブンリュウクア・・・ベトナム北部の蟹(cua)出汁の麺料理。麺は平打ちのフォーではなく、丸い押出麺(bún)を使用。riêuというのは魚介出汁に軽く酸を加えた味。ここではトマトの酸味を利用している。 ◆gỏi cuốn 生春巻 ◇nước mía サトウキビジュース・・・機械を使って目の前で搾ってくれた。
呉のベトナム料理店。
銀山町電停すぐの『ベトナムフード TÁM TÁM 88』でランチ。 午前11時の開店時刻直後に行ったためか、一人貸切状態。カウンター席から、キッチンで働く日本人、ベトナム人スタッフの様子を見ていた。一生懸命で連携も取れていて、気持ちが良い。 注文したのは今日限定のCóm Tấm(コムタム)。 ◆コムタム(豚焼き肉の混ぜご飯) ・ネギオイルのせご飯 ・豚焼き肉(スーンヌーン) ・五目玉子焼き(チャーチュン) ・ベトナムの漬物 ・自家製ヌクチャム ◆ベトナム一品料理〈エビ餃子〉 ◆本日のお茶・・・後でメニューを見たら、プラス400円でベトナムコーヒーに代えることができるようだ。 ◆デザート 無料提供のパクチーもお願いした。 コムタムは、卓上の調味料セットからサテと唐辛子粉を使って、自分好みの辛さに。
尾道、尾道駅からタクシーで行ける距離のタイ料理店
早めの夕食を尾道・海岸通りの『参遍来(マイペンライ)』で。 タイ料理がメインの居酒屋だが、店内には漫画などが置かれBGMは昭和歌謡。不思議な空間なのになぜか居心地が良い。 お客さんの姿は無く貸切状態。 と思いきや、次々と入ってきて、あっという間にカウンターが埋まった。店主の人柄で常連客がついているようだ。 いろいろ食べたかったので「おまかせコース」にした。1,500円、2,000円、2,500円とあり、内容は決まっていない。入れてほしい料理のリクエストも受け付けている。 ◆タイ風サラダ ◆ハーブソーセージ&バラ肉 ◆豚ピリ辛しょうが炒め ◆トムヤムクン ◆ガイヤーン ◆ホルモンもやし炒め ◆タイカレー・・・日本カレーのように見えるが、グリーンカレーの味。大根なども煮込んだオリジナル。 ◇チャイ 小皿に乗せられたパクチーは、なくなるとどんどん追加してくれる。いったい何杯いただいたことか。
福山駅南口から徒歩5分!本格ベトナム料理”1990レストラン”
広島 ベトナム料理のグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのベトナム料理のグルメ・レストラン情報をチェック!