更新日:2024年10月23日
出雲大社近くで海鮮を食べるならこちら、ウニ丼がおすすめなお店
古事記丼ウニ入り、サザエ入り2400円 (相方 日本海丼、イクラ入り1800円) 私は古事記丼のほうを食べましたが、ウニが3段くらい盛ってあって、今まで食べたことがない位の美味しいウニでした!!ミョウバンつけてない感じ。ほんと食べたことない!! なんならウニ丼の大盛を食べればよかった!雑誌にも取り上げてられるらしく、チラシが貼ってありました。あーーーこれはウニ好きにはたまらないでだろう丼だったに違いない。 でも、サザエもぷりっぷりでこれも食べたことがない食感。結果、この古事記丼でいろいろ楽しめてよかったのかもしれない。あまりにおいしすぎて、ウニをシェア一口だけだったので、後で相方に怒られたました。 間違いなく2024ベスト1です。 店内の片隅のお土産もので、わかめの砂糖まぶしたお菓子?試食がなかったので悩んでましたが、いきなり袋から開けて食させてくれました!これは食べてみてよかった。想像できない。今まで食べたことがないお茶うけでした。結果購入したのですがお土産に配って反応が楽しみです。
高架下にあるシンプルな建物の造りのラーメン屋
出雲最後のご飯は出雲市駅付近にある #ラーメン篠寛 こちらは担々麺が人気の店らしく、結構賑わってました。 担々麺は辛そうなので ●出雲ラーメン に。 アゴだしの醤油ベースで、海苔には店名が印字されている。あとは岩のりなど出雲の食材が。 担々麺は人気なので美味しいんだと思います 【★★★】
出雲大社参道沿いにあるコーヒーにこだわりのあるカフェ
ドヤ顔指数★★★★☆ 食べログ3.41 カフェ まだまだ暑い山陰にやってきました。出雲大社でお参りをして、、、もう喉がからからでかき氷を。それでも涼みが足りなく、出雲ならではのお店に入りたく。大社珈琲の文字に惹かれました。コーヒーフロートをいただきます。白兎のクッキーがご当地感を出してくれました。アイスコーヒーなのにしっかした苦味で美味しかったです。雰囲気良いお店で良かったです。 【評価】出雲大社にきたら サービス ★★★☆☆ スピード ★★★☆☆ 美味しさ ★★★★☆ ボリューム ★★★☆☆ コスパ ★★★★☆ 快適度 ★★★☆☆ 知名度 ★★★☆☆ 満足度 ★★★★☆ 再訪度 ★★★☆☆ 【アルコール】 [評価基準] S有名な銘柄 Aかなり充実 Bある程度おさえられている C種類が限られている E発泡酒・第三のビールがでる
山陰の海の幸・山の幸をふんだんに!和食と洋食を融合させたお店
海鮮にちょっと飽きてきて肉 #忙しそうだったけど素晴らしいおもてなし #古民家的な店内 #カウンター席あり #テーブル席もあり #サバ蒲鉾めっちゃ美味しかった #島根旅行飯
宍道湖七珍が食べられる、料理もお酒も接客も素敵な松江の海鮮料理店
【出雲・松江旅行⑤/宍道湖七珍】 宍道湖のサンセットを見た後で、予約済みのこちらへ。予約時の電話応対が気持ちよかったので、期待が高まります。 さて時間通りに店に入ると、明るいお父さんとお母さん、そして娘さんの3人が元気に迎えてくれました。 店内はカウンターのみ、現在は8席での対応。金曜でもあり当然予約で満席です。 注文は七珍が適量で頂けるコース(おまかせ郷土料理スペシャルフルコース4300円)にしました。(季節の関係で無いものもありましたが) お通しからスタートですが、これがなんてこと無く良い感じに旨い。 本編は ①『おたすけしじみ』 宍道湖といえばしじみ とろみのある濃厚なスープは⑧のおじやへ ②『今朝境港で水揚げされたズワイガニとバイ貝』 ズワイガニ旨し ③『あかてん』 揚げたてでもっちり ④『名物鰻のたたき』 初めてです ネギたっぷりで美味しかった♪ ⑤『すずきの奉書焼』 ポン酢にもみじにネギ ⑥『手長えびと野菜の天ぷら』 サクサクです ⑦『糸売りの漬け物』 初めて食べましたが漬け物も意外に旨い ⑧『おじや(おたすけしじみのスープ) 』締めにはピッタリ ⑨『清水寺の羊羹等デザート』 安来にも清水寺あります と、充実のラインナップ。 味にも満足ですが、ご家族の明るい雰囲気、特にお父さんの拡声器パフォーマンスにも随分と楽しませてもらいました。 松江の楽しい夜 〜だんだん〜
天然うなぎを食べるなら、『福吉・アラスカ』へ
島根出張でランチ。初めは海鮮丼のお店に行こうと思っていましたが、運転しているうちに雪が強く降ってきて鰻のお店があったのでプラン変更。福吉というお店で鰻ランチにしました^_^ 福吉は人気店のようで有名人のサインが貼ってあり、はるな愛や三田村邦彦さんたちが来店したようです。 鰻は天然と養殖があり値段もだいぶ違います。特に天然に執着はないので、うな丼(上)の養殖(2,800円)を注文。ほぼ焼き置きしているようで注文してから5分かからず提供されました^ - ^ お吸い物は当然肝吸いだと思ったら、注文時に言わないといけないらしく、つくねと素麺が入った汁物でちょっとガッカリ。。 うな丼(上)は脂がのった炭火焼が香ばしい鰻で厚みもあって美味しい^_^ これは堪らない逸品^ - ^ ボリュームもあるので大満足しました^ - ^ ご馳走様でした!!
【出雲大社参拝前に…】 出雲大社参拝前に、 こちらのカフェで小休止。 一の鳥居のすぐ近くの古民家をそのままカフェにした、 オシャンティなお店です。 チョコレートを使ったメニューがメインです。 ◆カカオビール890円 プリン410円 アイスチョコレートドリンク601円 カカオビールはビールの喉越しの後に、 鼻に抜けるカカオの風味が堪らないです! チョコレートドリンクは少しビターで、 大人の味ですね⭐︎ プリンもしっとりした舌触りに、 カラメルの濃い味が絡んでおいしいです♪ おしゃれな空間で、 時間を忘れるくらい、 ゆっくり休憩させていただきました。 ご馳走様でした★★
松江駅周辺で長く愛される実力派純喫茶
島根県松江市にあるカフェ☕ 夜遅くまでやってるので夕食後や、飲み会の後な一杯頂ける✨ 21時をまわってもホボ満席の人気店。 本格的な珈琲とケーキが美味しい!!
川を眺めながらおでんを頬張れる老舗おでん屋
6-7年ぶりの再訪だが、やはり松江おでんは美味いとしみじみ思う。甘めの出汁はやはり西国風でカツオではなくアゴ出汁みたいだが、それが良い。川を眺めながらのカウンター席もよろしい。タコの足が遅れて出てきたが、それ以外はまさにファストフード的瞬速提供だった。
【宍道湖を一望!】湖畔に佇む和食処にて、美しい風景と家伝料理を愉しむ。
山陰に行ったら必ず立ち寄ります。 何を食べても本当に美味しい。 リーズナブルだけど品のある料理。 松江は美味しいお店が多いけれど不動のベストです。 今回は天ぷら重を頂きました。 大海老と地アナゴの天ぷらがのってます。 妻は鯛めし。 どちらもやっぱり美味しかったです。
地元住民オススメのコシのある蕎麦を食べさせてくれるお蕎麦屋さん
初めての出雲そば。名物の割子そばを頼んで待っていると、ちゃきちゃきした常連さんが丁寧に食べ方を教えてくれた。 ここのお蕎麦、香りが良い。何もつけないでも美味しい。 するっと3枚あっという間。 予想以上の美味しさに驚いた出雲旅のスタート。
ステーキを食べているような肉肉さがおいしいハンバーグ屋さん
(2023.09.13) “あらえっさっさ~”の掛け声で始まるお座敷芸「どじょう踊り」で知られる安来市の人気店『舶来屋』 おいしいハンバーグがいただけるとお気に入りのお店ではありますが、コロナ禍であったことから4年間もご無沙汰してしまいました 米子市内から国道9号線を10分ほど走ると、お店の窓から溢れるオレンジ色の温かい灯りが見えてきます 開業から50年ほどの歴史を持つお店でありますが、キレイに掃除されていることから老朽化を感じることはなく… 重厚感ある椅子やテーブルにレトロな雰囲気を感じる居心地が良いお店であります 今回いただいたお料理は、圧倒的な人気を持ステーキハンバーグとサイコロステーキがコンビになった「特製ステーキハンバーグ&サイコロステーキ」であります 180gのレギュラーサイズのハンバーグに100gほどのサイコロステーキとボリュームも満点でありますし、レアに焼かれた俵形のハンバーグを卓上でふたつに割り、熱々の鉄皿で食べごろに仕上げていただけるシズル感に食べる前からおいしさを感じることができまして… たっぷりとかけられるデミグラスの旨みに負けないほどに調味されたハンバーグはそのままいただいてもお肉の旨みを感じることができますし、ソースとの相性も抜群な逸品であります https://synapse-gourmet.blog.jp/archives/38200479.html
牛骨ラーメンが有名なお店
牛骨ラーメンなるものを初めて食べましたが、あっさりながらもしっかりとしたコクがあり美味しかったです。また、チューハンも牛骨から味付けをしてあり、今まで食べたチャーハンの中でもトップクラスに美味しかったです。
旬の魚介類を使った刺身、にぎり寿司をお手頃価格で楽しめる居酒屋
一見すると、チェーン居酒屋風なのに、お魚のクオリティがとんでもない。 生サバ刺しとイカが素晴らしかった
昔ながらの自家製デミグラスソースを使ったオムライスが人気の定食屋
島根県松江市にある食事処。 口コミではトンカツメニュー(カツ丼、カツライス)が人気のお店。 カツ丼は本日売り切れ… どちらにしようか迷ってたので、カツライス一択になり逆に助かった! 独特なドミグラスソースはご飯にも合い、豚肉自体の甘みも丁度よい。 ごちそう様でした✨
出雲の地酒と出雲のてっぺんの食材を使った料理をゆっくりと楽しめるお店
出雲大社詣ツーリングでバイクトラブルでやむなく出雲市に宿泊し、偶然入った地元居酒屋で一杯。日本海の魚に宍道湖のシジミ。美味し!でも6千円越えはちょっと高い。
地元の総力結集、こだわりのお蕎麦が食べられるお店
松江城のお掘りにある、レストラン。 ツアー客をメインにされてますが、空いてたら一般でも入れます。 メニューは少ないです。 味はまずまず。 一階のお土産コーナーで、店員さんに言えば、ガンダムのマンホールカードをもらえます。
宍道湖のほとりにある本格焙煎の美味しい珈琲が飲めるお店
★宍道湖とモーニング★ 宍道湖沿いにある人気店。 朝から満席状態で店内は活気があります。 今日はうっすらとした曇りで少し残念でしたが、窓からは宍道湖が一望できます。 コクと酸味のバランスがとれた梢庵ブレンドの珈琲を頂きました。
名物「ギョウサン」という丸くて大きい餃子が人気の、松江のラーメン屋
2024/6/24 松江市伊勢宮 味富のギョウザ、ラーメンのいつものセット スタミナ回復のため、スタミナみそはいつもより多めに タオルはキチンと持ち込み、万全の体勢 汗汗汗 そして、みそラーの味変にはお酢とスタミナみそ 翌日の会議は、これで体調はバッチリです やまさん、いつもありがとう
女性にもおすすめ、美味しい生菓子とお茶が楽しめる松江歴史館内にある茶坊
お庭を眺めながらゆっくりお茶の時間。 #松江城すぐ横 #落ち着く空間 #島根旅行飯
出雲 忘年会のグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアの忘年会のグルメ・レストラン情報をチェック!