更新日:2025年05月31日
食べに来る価値有り。鳥取県大山の麓にあるソフトクリーム屋
全国的に有名な白バラ牛乳の牧場直営ショップ こちらのソフトクリームが有名で多くのお客さんが並ばれて買われてました まるで白バラ牛乳を飲んでるかのようなソフトクリームで甘すぎず暑かったら2つ3つ食べたい美味しいソフトクリームでした!
こってりとコクがある甘乳のソフトクリームが味わえる店
【島根旅行14⭐︎断然アイス最中より好き!】 白バラ牛乳といえばアイス最中のイメージですが、フルーツシャーベットは初めて見ました。 鳥取の新甘泉という梨のシャーベット。果汁、果実がしっかりと使われているので、果物の甘みでペロリと食べられちゃいます。 表面は梨のソース、メインは梨のシャーベットで、角切りの梨がごろっと入っています。 300円くらいと安くはないですが、これだけ梨が入ってたら納得だし、なかなか見ないので食べた方がいいと思います! 電車に続き2時間飛行機が遅れたのですが、搭乗口近くでシャーベット食べたり鬼太郎たちと撮影したりと全然楽しめました!
鳥取市にある鳥取駅からタクシーで行ける距離のアイスクリームのお店
砂丘たまごー♡ 鳥取砂丘ちかくにあるお土産やさんで 砂丘卵ゲト。 少し茶色っぽくて ホクホク感がある感じ。 砂の美術館めちゃくちゃ良くて感動しちゃった。 これはみんな行くべきー♡ 大好きなエジプトの砂造形で、エジプトに行った気分になれます♡
福部駅からタクシーで行ける距離のアイスクリームのお店
米子、後藤駅からタクシーで行ける距離のアイスクリームのお店
鳥取県米子市/息子が孫と訪問してくれた。お土産のアイス。抹茶が好きなのでこれをチョイスしてくれた。たり難くいただく。美味い
鳥取県鳥取市国府町。景勝地である雨滝周辺にトレッキングに向かう道すがらの峠にぽつんと現れたかわいい建物。テイクアウト専門の「みちくさキッチンQueue(クウ)」さん! 自家製の無添加アイスクリームや、同じく自家製のナポリ風ピザ、サンドイッチなどを販売されていて、これがおいしーの!! 通りかかると、田舎道にある小さなお店もかかわらずお休みの日には何人ものお客様が車やバイクを停め、立ち寄ってます! お天気も良かったので 私もバイカーの皆様に紛れて颯爽と車を停め入店♪ 美人のお姉さまが、にこやかにオーダーをきいてくれます。 あ~これだけで美味しさ2割増し(笑) メニューにあるピザは絶対に注文しようと思ってましたが マリナーラ、マルゲリータ、アンチョビオリーブ……迷うーー!! すかさずそこへお姉さまが 「季節の野菜ピザおすすめです!今日の野菜は地元の肉厚ぷりっぷりの原木しいたけのピザですよ(о´∀`о)」 と神の一声。 はい、それーーーーー!! それにきめたーーーーー!! そして暑かったのでアイスクリームも。 岸田牧場のとれたてミルクを使ってあるアイスクリーム! お米アイスとバニラとコーヒーのトリプル♪ お米アイスって珍しい~♪ お店の敷地内に水車小屋があって、そこでお米をついて焙煎したのが入ってるんです。 コーヒーもオーガニックでまるでカフェオレたべてるみたい! バニラも濃厚~!! しかし 美味しそうすぎておもわず先にかっくらってしまいまして……… 食べかけの写真でごめんなさい………((((;゜Д゜))) ハッと気付いた時には、既に遅し………(笑) ピザは お外の水車小屋の近くのあずまやでたべました。 側には鯉が泳ぐ池もあったり、水車のコットンコットンいう音と 大自然と青空に超癒されます。 お姉さまのおっしゃるとおり、 ピザが激ウマ!! しいたけ最高!! 手作りの生地もしいたけのぷりぷりを包み込んで チーズがよくあう\(^o^)/ かなり山奥ですが、大自然に囲まれていて、雨滝や扇ノ山に向かうときには、途中立ち寄ってほしいお店です!水や緑の美しさも満喫できます~(*´∀`) #自家製アイスクリーム #生地も自家製季節のお野菜のピザ #お米アイス♪ #オール自家製 #フォカッチャやたまごサンドイッチも #水車小屋 #美しい自然のなか
鳥取市、鳥取大学前駅付近のカフェ
【結婚35周年 記念旅行2日目】 今日は、羽田空港から鳥取砂丘コナン空港へ。 空港到着後、「スタバ」ではなく「すなば珈琲」でテイクアウト。 レンタカーを借りてまずは鳥取砂丘へ。 ◆水出しアイスコーヒー ¥486 ◆アイスカフェオレ ¥486 羽田を飛び立つ時、鳥取は雨の予報でしたが運が良い事に雨は降っていなくて良かった。 鳥取砂丘に行った後、本日の宿「皆生游月」へ
天然温泉水使用の手作り豆腐がおすすめ、温泉も料理もどちらも楽しめるお店
大山登山の後に温泉に入りに、立ち寄りました。 ジンジャエールを頂きました。 生姜の味がしっかりして美味しかったです。 ご馳走様でした!
鳥取の牧場が共同で運営する焼肉レストラン。新鮮ミルクのソフトクリームも
鳥取市にあるファーマーズガーデン たまたま前を通りかかったのでイン! 『さーせん!おっさん家族で焼肉気分!』 『レストラン閉まってま(´▽`*)』 『じゃぁお弁当買うわ焼肉のお弁当!』 『好きなん選んでくざさーい(´▽`*)』 いやー、しゃーけど家族で鳥取に海水浴な。 日本海の水は綺麗でしかし!遠浅やったしな。 腹減ったから肉食おうと思ったらレストラン 営業時間終了してたからお弁当だで! と思いながら色々物色してテイクアウト。 まずは赤身を・・・パクッ・・・ ウッ!ウマァ(゚д゚)!ガッタガタウマァッ(;゚Д゚) ごっつえぇ肉質やんか!うまこれ! 続いてカルビを・・・パクッ・・・ ウッ!ウマァ(゚д゚)!ガッタガタウマァッ(;゚Д゚) 脂身多いけど炭火で焼かれてタレもウマ! 続いてホルモン焼きそばを・・・ズズッ・・・ ウッ!ウマァ(゚д゚)!ガッタガタウマァッ(;゚Д゚) ホルモンの旨味たっぷり!ウマウマ! いやー、しゃーけどごっつえぇ肉質やった。 こーゆーのは安っぽいお肉と決めつけてたから ごっつ美味しいお肉が食べられてちょっと興奮。 お値段もごっつ安いからめちゃえぇやん! ごっそーさんでした! #日本海で海鮮と思いきや肉がごっつうまい #ゴートゥーイート #鳥取 #焼き肉 #ホルモン
一口目に感動できる、しょうゆソフトクリームが食べられるお店
以前、倉吉に旅行へ行ったときに買ったさしみ醤油が美味しすぎて、リピートしました。このさしみ醤油は、まったりして甘くて今まで感じたことのないクセになる味です。是非倉吉に行かれた時はお店で買ってくださいね。おすすめです。
お好み焼きがメニュー豊富に。鳥取名物ホルモンやきそばは茹でたて自家製麺
関西のお店がなぜか鳥取県東伯町に。 自動車だと便利がよく立ち寄ります。 メニューが豊富です。 お好み焼きは自分で焼くようになっており、8分のタイマーを渡されます。 鳥取名物ホルモン焼きそばもあります。 山賊焼箱盛は、地元の牛肉、豚肉、鶏肉、野菜がたっぷりでお得感が凄いです。
橋本にある国英駅からタクシーで行ける距離のジェラートが食べられるお店
「ダブル」¥420 大江ノ郷自然牧場。牧場ジェラートとの由。噴飯物『ココガーデン』比べれば素材の味大切感じられ佳。牧場みるくが白眉。次点に鳥取苺、天美卵バニラ。山羊(マスコット?)。「シングル」¥350/「トリプル」¥490 #アイス
境港市にある境港駅近くのスイーツのお店
境港の水木しげるロードにある「鬼太郎はうす」さんは鬼太郎グッズの販売もされてますが、お店の名物の「絵画(デコ)まんじゅう」を買ってみました。店頭で焼きたてを購入できます。10個で310円。 種類は鬼太郎、目玉おやじ、猫むすめ、ねずみ小僧の4種類。 カステラ焼きみたいな懐かしい味わいです。中に餡は入ってません。 ソフトクリームは300円で絵画まんじゅうのとチョコを+50円でトッピングしてもらえます。 ブログはこちら↓ http://blog.goo.ne.jp/fuekitty/e/33ae09a84759ae571bd2babf177de7ae #ご当地スイーツ #鬼太郎ワールド #水木しげるロード #絵画まんじゅう #境港名物スイーツ #妖怪ワールド
鳥取市、末恒駅からタクシーで行ける距離のスイーツのお店
白兎海岸に隣接した道の駅内のジェラートショップです。小雨混じりの肌寒い天候のせいか、人はあまりいません。 鳥取といえば梨だよ?ということで、梨ソフトクリーム 380円 をいただきました。思ったよりは梨の香りはするけれど、どうも私的にはピンときませんでした。普通のジェラートにしておけばよかったかな? 窓際にはカウンター席があり、荒波の白兎海岸と沖ノ島を見ながらまったりしました。あいにくの天候でしたが、神話の里であれこれ妄想を膨らませていただくのも悪くはないですね(^ ^) #眺めは最高
鳥取 アイスクリームのグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのアイスクリームのグルメ・レストラン情報をチェック!