本店と違って魚介の出汁の旨味かな?平打ち麺もボリューム感があって美味しい、 駐車場有ですがちょっと停めにくい
口コミ(20)
オススメ度:87%
口コミで多いワードを絞り込み
《法隆寺》営業再開の奈良人気ラーメン2号店 食べログ『3.67』 『ラーメンWEST百名店2023』 【訪問】やや難しい JR大和路線「法隆寺」駅から徒歩26分 【行列】少し 平日10:30分着で一番乗り、オープン時3人 【注文】券売機 豚CHIKIしおラーメン¥1,100 (スープ) エスプーマされた鶏と豚骨の動物系塩ダレ泡スープ (麺)※全粒粉入り平打ち麺変更可 多加水の自家製中太ストレート麺 (具) 低温調理した豚肩ロースチャーシュー、材木メンマ、味玉、青ねぎ (卓上調味料) なし 【店内】13席 カウンター席のみ Googleローカルガイド https://maps.app.goo.gl/zGp2fBXsxi72dRVC6 Instagram https://instagram.com/i.shige_tabearuki?utm_source=qr&igshid=MzNlNGNkZWQ4Mg%3D%3D #奈良県 #奈良グルメ #法隆寺 #ラーメン家みつ葉thesecond #ラーメン #豚CHIKIしおラーメン #エスプーマ #百名店 #奈良ラーメン #法隆寺グルメ
2023年9月30日(土曜日)の 午後1時30分ごろに来店。 7台程度と狭めながら駐車スペースはあるので、 クルマでの来店客だと 自前の駐車場を持たない富雄の本店よりは 利用し易い印象。 ただ大きいクルマでの来店だと、駐車時に 周りのクルマと接触しないか、少々気になる人は 居るかも。 私もその1人。 並んでいる客は6人ほどで、待ち時間は15分程度だった。 食券機で商品を選ぶ方式は本店と変わらず。 豚CHIKI(大盛)しおチャーシューメン 税込1,200円、 ミニチャーシュー丼 税込300円 合計1,500円の出費。 お腹が空いていたせいか、待ち時間と同じくらいの時間で 投稿写真の通り完食。 麺やスープの味は満足。やはり程よい太さや硬さの麺に クリーミーなスープが絡むラーメンの完成度は高い。 ただ、チャーシューは味、ボリューム共に印象に 残らず、また小さく細かく刻んだネギの印象も同様。 これならカイワレやモヤシでも良いかも。 何にせよ、美味しいラーメン店。 ラーメン好きの方で奈良県や大阪府に行く機会があれば、 店舗の場所を調べて立ち寄っても損は無いかも。
泡系ラーメンとっても美味い。奈良は泡系ラーメンの激戦区。
レギュラーメニューも美味いけど、たまに土曜日の夜にツイッターで告知ある限定ラーメンも出されていて、クオリティの高いラーメンが出てきます。富雄本店より、比較的入りやすく大好きなお店です。