更新日:2025年01月20日
神戸にあるコスパが高いランチが人気なごはんカフェ
素材にこだわり抜いた絶品定食◎ご飯がめちゃくちゃ美味しい♪「ごはんカフェ きなこ」 【神戸・ランチ1件目】 2024.12.11(水)訪問 詳しい場所は店名または住所で検索して下さい。 シーズン最初のカキフライなら鉄人は絶対にココ! と決めてる、ガォー!(笑) 冬季限定! 超おすすめ!牡蠣フライ定食(ごはん、味噌汁、漬物つき) 5個950円 7個1,200円 ここでわがままオーダー。 カキフライを3個にしてもらい目玉焼き付き自家製ハンバーグと唐揚げ1個、エビフライを追加。 鉄人チョイスの「大人のお子様ランチ」爆誕! トータルで1,500円! 激安! 会計合ってる? ガォー!(笑) ●カキフライ 大粒の牡蠣を薄い衣で。 外はカリッと中はジューシー♪ うまみが濃厚◎ ふっくらとした身で食べ応えも抜群◎ 自家製タルタルソースをどっぷりたっぷりつけて食べたら、 ☆gotoheaven☆*゜¨゜゜・*:..゛((ε(*´・ω・)っ†*゜¨゜゜・*:..☆ めちゃくちゃ美味しい♪ ●自家製ハンバーグに目玉焼きのせ 一口食べると口の中に肉の旨味が広がる自家製ハンバーグ◎ 目玉焼きの黄身を割ってマイルドに◎ これがめちゃくちゃ美味しい♪ ●唐揚げ ジューシーな旨味が溢れ出す唐揚げ♪ ボリュームも満点◎ ● エビフライ 子供から大人まで人気のあるメニューで外食時の安心感を与えてくれますね♪ サクサクした衣とプリプリのエビのコントラストが口の中で楽しいハーモニーを生み出し、一口ごとに満足感があります◎自家製タルタルソースをたっぷりかけると、より一層美味しさが増します◎ ●スパゲッティ 添えなのに手抜きなし!めちゃくちゃ美味しい♪ ●汁物 めっちゃ具沢山♪ めちゃくちゃ美味しい♪ ご飯は大中小から選べます。 鉄人は中に。 おかわりは有料です。 ご飯がめちゃくちゃ美味しい♪ ブロガー「料理の鉄人28号」の鉄板法則 『ご飯が美味しいお店=すべてが美味しい◎』 ご飯に心遣いをしているお店はあらゆる事に細かな心遣いをしてます。 今までご飯が美味しいお店でハズレた事は1件もないと断言します! また逆も真なり!ガォー!(笑) 今日も大満足! ごちそうさまでした、めちゃくちゃ美味しかったです♪ また必ず来ます! そうそう、たまに、たまーに?ん、頻繁に?臨時休業があるんでご注意を! ガォー!(笑) ※ご注意 あくまでも訪問時のメニュー、価格、内装などであり、実際、原材料の高騰などで現在の価格や内容とは違う場合もありますのでご容赦下さい。 ※鉄人は初訪問は「店舗目」、再訪は「件目」と区別してます。 何回も訪問してても初めてアップする場合は「店舗目」とさせて頂いてますのでご了承下さい。 オープン日 2013年2月14日 備考 【小学生以下のお子様】 11時30分から14時00分までご遠慮下さい。 多忙により危険を伴うため。 ※中学生以上のお子様は入店可能。 14時以降は小学生以下のお子様も入店可能。 #料理の鉄人28号 #鉄人 #グルメ #神戸 #兵庫県 #ブロガー #グルメブロガー #神戸ブロガー #神戸グルメ #神戸ランチ #Retty #Google #Instagram #Twitter #Threads #エビフライ #ハンバーグ #カキフライ #唐揚げ #ご飯 #タルタルソース #定食 #兵庫区ランチ #神戸カフェ #兵庫食べ歩き #神戸食べ歩き #神戸観光 #兵庫観光 #兵庫県のお店を応援し隊
ビンテージ家具店の2階にある、インテリアや食器も可愛いカフェ
家具屋さんの奥にあるカフェ。 とにかくオシャレ。ずっと居たい空間。 ランチは自然の食材を使った健康的なメニューで〇 #オシャレ#隠れ家#健康食#オーガニック
ゆっくりと時間を過ごしたい時にもおすすめ、落ち着いた雰囲気の喫茶店
新開地駅から東、テーブル22席の喫茶店。 1948年3月に建設したこちらの建物。 歩くとキュキュッと奏でる趣のある床は「うぐいす張り」と呼ばれます✨ 昭和レトロな雰囲気は、やけに心地良く落ち着きます。 《コーヒー¥350》 おかわり¥200 酸味を抑えて、コクのある好みのテイスト❤️ このお味でこのお値段は嬉しい✨ 《ミックスサンド¥550》もオススメ✨ たまご・ハム・トマト・きゅうりなどをサンド。 モーニング 7:00~12:00は ゆで卵+コーヒー¥350 トースト+コーヒー¥350 ミニサンド+コーヒー¥350 トースト+ゆで卵+コーヒー¥400 ととてもお得✨ 店主の太郎さんとお話ししていると新開地を愛している心が伝わってきて人間性に心ひかれます✨ 軍の少尉だった店主のお父様の写真が飾ってあります。 ハンチングとパイプがとても似合いでオシャレ✨ 朝日放送『松本家の休日』(終了)・テレビ大阪『おとな旅あるき旅』・関西テレビ『よ~いドン!』などテレビ出演も多数。 アメブロ更新しています♪ 『神様、食べても太らない身体を下さい』 http://ameblo.jp/ainishiuma #エデン #喫茶店 #新開地 #コーヒー #松本家の休日 #おとな旅あるき旅 #よーいドン #うぐいす張り
ミラノサンドは見た目以上の美味しさ、ドリンクとセットで至極のひと時を
雨と風が強い‼️ と、言う事でアイスコーヒーで一休み。 台風心配
【平野バス停から徒歩3分】平野の路地に佇む古民家を改装した隠れ家的な和カフェ
路地裏の隠れ家すぎる古民家カフェ「平の茶房」 【神戸・ランチ1店舗目】 2023.4.5(水)訪問 場所は住所検索して下さい。 兵庫県神戸市兵庫区下祇園町18-14 ロールプレイング感覚で見つけてみて、ガォー!(笑) 開店前だったんで暖簾が出てなかったんでめっちゃ迷いました。 「中村」さん宅です、ガォー!(笑) 11時30分、1番乗りでした。 店内はオール座敷席。 ゆったり4人が座れるテーブルが3つで12席。 正面にはプロジェクターがあります。 築70年以上の古民家をリノベーションした、オーナー夫婦の自宅の一角を利用した店内は、足をのばしてくつろげる座敷スタイル。ほっと落ち着く空間で、ランチを楽しむことができます。 ランチメニュー(税込)は、 ●日替わり定食 850円←15食限定! ●週替わりカレー 850円 ●お子様ランチ 500円 ●週替わりデザート 350円 鉄人は日替わり定食に。 ⚫︎カムジャタン風鍋 ⚫︎かぼちゃのごまバター味噌汁 ⚫︎インド風大根サラダ ⚫︎なすのユッケ ⚫︎にんじんのレモン煮 1カ月分の献立をまとめて決めていて、主菜は毎日違うものを提供しているみたい。 そして、ご飯がめちゃくちゃ美味しい♪ ブロガー「料理の鉄人28号」の鉄板法則 『ご飯が美味しいお店=すべてが美味しい◎』 ご飯に心遣いをしているお店はあらゆる事に細かな心遣いをしてます。 今までご飯が美味しいお店でハズレた事は1件もないと断言します! ただし、逆もまた真なり! ごちそうさまでした、めちゃくちゃ美味しかったです♪また行きます! お店のPR 平の茶房は平野の路地にひっそりと佇む、小さな古民家を改装した隠れ家的な和カフェです。 平野バス停から徒歩3分の好立地ですが、 整備された道路に接面していないので 地元の人でも分かりづらい場所に位置しています。 「裏道を楽しむ」つもりで、ごゆるりとご来店ください。 平の茶房では毎日メニューが替わる十五食限定の定食をご用意しております。 他にも週替わりのカレー定食、デザート・ドリンクなど。 十七時以降はアルコール飲料と一緒に一品メニューも提供いたします。 オープン日 2020年9月27日 #グルメ #神戸 #神戸市 #兵庫県 #料理の鉄人28号 #鉄人 #ブロガー #グルメブロガー #神戸ブロガー #神戸グルメ #神戸ランチ #神戸ナイト #Retty #ランチブログ #グルメブログ #ランチブロガー #ランチ #日替わり定食 #カレー #定食 #カレーライス #お子様ランチ #古民家カフェ #カフェ #デザート #兵庫県のお店を応援し隊
JR兵庫駅から南にあるカフェ。 古民家を外装も内装も自分たちでDIYしてリノベーションして、あたたかい雰囲気。 レトロなレジスターも素敵♡ テラス席はペットOK、キッズスペースもあります。 ランチメニューは 凸凹でこぼこCURRY¥1000 ワンプレートからあげランチ プレーン¥1100 スイートチリ、ヤンニョム、みぞれ煮、南蛮¥1200 豚バラ生姜焼きのデリごはん¥1100 自家製ソース エビマヨのデリごはん¥1200 Aセット +¥300でお好みのドリンク Bセット +¥600 でお好みのドリンク+デザート [ワンプレートからあげランチ みぞれ煮¥1200] ◯からあげみぞれ煮 ジューシーで肉汁があふれ、かなり好み❤️ ◯小鉢 切り干し大根の煮物 ◯サラダ たっぷりサラダに入っているれんこん、かぼちゃ、お茄子はマリネしてあって、ひと手間かけた美味しさが伝わります。 ◯ごはん ◯お味噌汁 一緒に行った人がオーダーしたスイートチリのからあげをひと口もらったけど、スイートチリソースとマヨネーズが相性抜群♡ 自家製サイフォンコーヒーも気になります。 ꕤInstagram https://www.Instagram.com/ainishiuma ꕤ Ameba blog http://ameblo.jp/ainishiuma ꕤ Google https://maps.app.goo.gl/crupHJkkfXjibvd48 #dekobokocafe #でこぼこカフェ #古民家 #リノベーション #DIY #兵庫区カフ #兵庫区ランチ #兵庫区グルメ #神戸カフェ #神戸ランチ #神戸グルメ #カフェ好きな人と繋がりたい
神戸の 廃校になった湊山小学校が 複合施設NATURE STUDIOに生まれ変わり 元校舎は また皆が集う水族館にリノベーション♬ 自然を身近に感じる 『みなとやま水族館』に行ってきました*\(^o^)/* ✿.•¨•.¸¸.•¨•.¸¸❀✿❀.•¨•.¸¸.•¨•.✿ みなとやま水族館 大人になるにつれて 気が付かない間に広がってしまった自然との距離を、生きものに話しかけていた子どもの頃のように、もう一度身近に感じるきっかけとなる水族館です ✿.•¨•.¸¸.•¨•.¸¸❀✿❀.•¨•.¸¸.•¨•.✿ 水族館自体は ワンフロアと小さな規模ですが 魅力たっぷりな見せ方をしていて 教室の椅子やクッションが置いてあるので 3時間近く まったりと過ごしてしまいましたヽ(´▽`)/ 元校庭にある釣り堀で ニジマス釣りもやっていて 自分で釣ったニジマスを 調理してもらって食べることもできます♪ やりたかったけど 1時間待ちだったので断念(T ^ T)クヤシイ〜‼︎ 元給食室は クラフトビールの醸造所に変身! 2階の フードコートで飲むことができますd(^_^o) ビール好きにはたまらない♡ ニジマスを アテにできたらなぁ〜ヽ(´▽`)/ フードコートは 湊山小学校の元体育館だったところ♪ 天井や両サイドの上の窓に 懐かしさを感じることができます(*´˘`*)♡ テーブルに 理科室の机が使われていたりして 小学生だった頃の 懐かしい記憶がよみがえります♬ ★open air ビアカウンター ★あら、りんご。 神戸ファクトリーショップ ★CURRY & CAFE マンドリル ★SIESAR TACOS ↑↑↑ フードコートには 上記の4店舗が入っています♪ 1番気になるのは やっぱり!open air ビアカウンター\(//∇//)\ 1階にある ビール醸造所で作られた 出来立てクラフトビールが 6種類も楽しめちゃうのは魅力的♡ 何にしようか? めーっちゃ!悩んでしまう〜o(^▽^)o 迷いに迷い ◆minatoyama lager やっぱり “湊山小学校”の名前がついている minatoyama lagerが気になってしまった〜♬ う〜ん! 旨うま〜♡(*´∇`*)!! とっても 飲みやすくて美味しいビールです♡ 1杯で やめられるハズがない!! 次は何にしよう? ◆open air ipa ここは 店名がそのまんまのopen air ipaでしょう♪ 絶対の自信作! お店の推しに違いないだろう う〜ん! これまた旨うま〜♡(*´∇`*)!!なビール♬ まだまだ飲みたい! 私の ラッキーナンバーは“7” …っという訳で ◆number seven フルーティーで 旨うま〜♡(*´∇`*)!! 運気が上がりそうです〜⤴︎⤴︎ どのビールも 個性があって美味しい〜♡ 甲乙つけがたいけど… 1番のお気に入りは minatoyama lagerかな〜d(˙꒳˙* ) 店内では サーバーでのサービスですが 冷蔵庫には 缶タイプのクラフトビールがずらり(☆▽☆ )‼︎ 宅飲みや お土産に喜ばれそうです♪ 各クラフトビールの紹介に オススメのペアリングフードが書いてあるので 今度は お腹が空いている時に来て カレーやタコスと一緒に ビールとの ペアリングを楽しみながら頂きたいと思います♬ 追伸: 二宮金次郎の像を 初めて生で見ました╰(*´︶`*)╯♡
ギターの弾き語りなどの音楽を楽しむことができる、ステージのあるカフェ
新開地からほど近い湊川公園駅が最寄り。ミナエンタウンの飲食店、居酒屋街の中にいくつかあるライブハウスのひとつ。毎週末は様々なジャンルの音楽の生演奏で賑わっています。ライブチャージは無料のバンドが多く、飲み物や食べ物も安いので気軽に音楽が楽しめます。
神戸市兵庫区にある兵庫駅からすぐのカフェ
バゲットフレンチトーストセット❤️ (o^^o)❤️ 先月、伺ってきました♪ 店内は、とても居心地が良い♪ #バゲットフレンチトーストセット 900税込 ドリンク 付 ミルクティ オープンで2度焼きし、外はカリッと中は ふわりとろとろに焼き上げました。 ふわりとシナモンの香り♪ 濃厚なバニラアイスとコクのある生クリームが旨っ❤️ 思った以上に美味しかった♪ ごちそうさまでした(*´꒳`*)♪ 焼き生チョコレートケーキ・有機抹茶のシフォンケーキも 美味しそうだった(*´꒳`*)♪ #ふわりとシナモンの香り #濃厚なバニラアイスとコクのある生クリーム #居心地良い
兵庫区上沢の晴耕雨読さんに訪問。 定休日が私のお休みと重なりなかなか伺えませんでした。 夕食にお鍋をいただく予定にしていたもので軽くとカツサンドとフルーツサンドに 珈琲(菅原の豆の匠さんブレンド)とホットミルクをオーダー カツサンド 洋食屋さんのクオリティ 十分過ぎるボリューム フルーツサンド フルーツとクリーム溢れ出るほど 何方も軽くは無かったです(笑) ランチメニューも充実していますし、ディナーもされている様です。 次回は、ランチをいただきに是非伺いたいです。 サンドのパンが美味しかったのでお聞きすると近くのスカーレットさんで購入されているとの事、帰りに早速購入 満足、満腹、ご馳走様でした。
【2017.6.1オープン!】限定10食ランチ!水・出汁・醤油・陶器や漆器にこだわりあり!「cafe 杏斗(あんと)」 食べログ、Retty初登場!!ガォー!(笑) 【神戸・ランチ1店舗目】 2017.9.15訪問 神戸駅の「SIMA SIMA」さんのインスタでチェックしてブクマしてました。 美味しい料理を出すお店は美味しいお店を知っている。ブロガー「料理の鉄人28号」の鉄板法則、ガォー!(笑) お店で住所や電話番号を聞き忘れてネットで探したけど無し。104の番号案内でも届出がないため再訪して聞きました(^_^;) この時点ではインスタ以外はネット上に一切載ってなかったお店です。 場所は有馬街道。 「楠町6」の交差点のホテルカサベライン神戸の南側2本目の路地を入るとすぐ。 ゆみこ皮フ科クリニック(大倉山薬局)の西側。 中華料理 宝美園の北側の路地です。 2017.6.1オープン! 木目調の店内は落ち着いた雰囲気。 椅子やテーブルも全て新品です。 ブック帳のメニューの冒頭には、 『杏斗(あんと)は、金沢の方言の「ありがとうを意味する「あんやと」から多くの人に感謝の気持ちを込めてつけた店名です。』と記載してます。 次のページには、 『28年過ごした金沢で集めた九谷焼や山中塗の食器を中心に使用して古都金沢の優美な雰囲気を味わって頂き、「ホッ」と落ち着く癒しの空間になれば幸いです。』と。 10食限定ランチ 950円(税込) 11時30分から14時まで※無くなり次第終了 ⚫︎ちょっとしたメイン料理 この日は定番の鮭の西京焼きor日替りのロールキャベツ。 鉄人は定番の鮭の西京焼きに。 何もつけなくても良い塩梅でご飯にも合う、めちゃくちゃ美味しい♪ ⚫︎日替り小鉢4種(全て自家製の手作り) ①出汁巻き←絶妙な出汁加減でめちゃくちゃ美味しい♪ ②アボカド豆腐←わさびが真ん中にあり。味付けが絶品でアボカドがこんな食べ方があるんだと初めてしりました。 ③茄子とピーマンの煮浸し←お酒が欲しくなる逸品♪ガォー!(笑) ④金時豆の甘煮←ちょうど良い上品な甘さ。 ⚫︎漬物←自家製。めちゃくちゃ美味しい♪ ⚫︎佃煮←自家製と聞いてびっくりした。山椒が効いててめちゃくちゃ美味しい♪ ⚫︎味噌汁←田舎味噌のような甘みのある味噌汁。 ⚫︎ご飯←めちゃくちゃ美味しい♪ 聞くと米と水にこだわりあり。 メニューを見たら、 【杏斗3つのこだわり】 ①『水』不純物を一晩かけてろ過し、22種類の必須ミネラルを含んだ美味しい水を使用。 ②『醤油』石川県加賀市「富士菊」さんの醤油を使用。甘みがあってまろやかです。 ③『出汁』基本の出汁は昆布と鰹節から丁寧にとった物を使用。 ☆ブロガー「料理の鉄人28号」の鉄板法則☆ 『ご飯が美味しいお店=すべてが美味しい◎』 ご飯に気づかいをしているお店はあらゆる事に細かな気づかいをしてます。 今までご飯が美味しいお店でハズレた事は1件もないと断言します! さらに、コーヒーかミニデザート2種の内1つ+お茶の中から鉄人はミニデザートのぶどうゼリーに。 これも自家製手作り。 ぶどうも3つ入っててめちゃくちゃ美味しい♪ お茶もめちゃくちゃ美味しい♪ 少しずつ色んな味を楽しめる、全て自家製手作りのランチ。 大満足です! 2017年の鉄人オススメのランチベスト10入り内定です、ガォー!(笑) カレーライスもウマソー♪(@ ̄q ̄@) 金沢カレー&コーヒー付き850円(税込) 次はこれにする、パォーン!(笑) ごちそうさまでした、めちゃくちゃ美味しかったです♪また必ず来ます! 鉄人、超オススメのランチです!! cafe 杏斗(あんと) 078-777-9729 神戸市兵庫区西橘通1-1-1 営業時間 7:00〜17:00 モーニング7:00〜11:00 ランチ11:30〜14:00 カフェタイム14:00〜17:00(スイーツセットあり) ※夜の貸切は要相談 定休日 日・祝 駐車場あり 4台 完全禁煙 #ランチ
7時からのモーニングも多彩♪「ダイニングfufufu〜歩歩歩」 【神戸・モーニング1件目】 2021.9.29(水)訪問 7時00分〜10時30分まで。 トーストとコーヒー、おかずモーニングもありますが、和定食のモーニングもあります。 鉄人は、和定食モーニング510円(税込)。 焼魚、出汁巻き、海苔、一品、ご飯、味噌汁。 焼魚は鮭でした。 シンプルですが、めちゃくちゃ美味しい♪ 食後のコーヒーは100円(税込)。 めちゃくちゃ美味しい♪ ガォー!(笑) ごちそうさまでした、めちゃくちゃ美味しかったです♪また来ます!
わんちゃんOKの、新しいお店。先客は2匹のトイプードル。 日替わりランチ800円に、+100円で鮭の粕汁にチェンジ。3品の前菜、黒豆、厚焼き卵、白トリュフソースの茶碗蒸し。 どれもとても美味しくて、他人の飼ってるワンちゃんはとても可愛くて、いいお店でした。 わんちゃん用のメニューがあって、トイプードルさんたちはドーナツをもらって興奮してた笑
厳選された生豆を丁寧に焙煎。豆の魅力がたっぷりのコーヒーを頂ける
ホットコーヒー冷めても味が落ちないんです。大好きなコーヒー屋さんです♡オリジナルブレンドも勿論!こんなコーヒー頂いたことない!って感動のお豆にも出会えますよ(^o^)/
ブラックでおいしく飲める珈琲に感動。ホステル内にあるカフェギャラリー
Cafe&Gallery ユメノマド(HOSTEL YUME NOMAD)(新開地) お邪魔します異空間、バカ息子です。 神戸市兵庫区新開地にある、『Cafe&Gallery ユメノマド』へ 行って来ました。 神戸高速鉄道「新開地駅」、神戸電鉄「湊川駅」、 地下鉄「湊川公園駅」から徒歩約2分の場所にあります。 新開地駅と湊川駅の中間にある、ホステル ユメノマドの1階にある、カフェ&ギャラリー。 玄関で靴を脱いで上がります。 ホステルの宿泊ゲストのためのリビングスペースも 兼ねられているカフェスペースだそうです。 オーナーさんは若い女性の方で、ユメノマドの建物は 以前、古いラブホテルだった夢の里を改装し、さらに リノベーションされた建物で、として外国人に人気の ゲストハウスとなっているようです。 店内には、オモチャや輪投げ、お仏壇も。 スペシャルティコーヒー 400円 以前、このユメノマド内にロースターあり、中山手通へ 移転されたコーヒーショップ、Beyond Coffee Roasters (ビヨンドコーヒーロースターズ)さんのコーヒーが味わえます。 チーズケーキ 350円 パティスリー ARUKUTORI(歩く鳥)さんのチーズケーキ。 ワンカットは小さめサイズですが、なかなか濃厚な チーズケーキです。 【Cafe&Gallery ユメノマド(HOSTEL YUME NOMAD)】 HP: http://yumenomad.com/ 住所:神戸市兵庫区新開地1-2-2 TEL:078-576-1818 http://ameblo.jp/enomotosafe/entry-11954904528.html
神戸市兵庫区にある和田岬駅近くのカフェ
とにかく店内がおしゃれでペキニーズ達が大歓迎してくれます。カップに至るまでおしゃれ。 ごはんは結構ボリュームあります。ワンコメニューもあり、おやつも売ってます。 オーナーご夫妻も素敵な方でした #ドッグカフェ #近くに駐車場あり
地元ならではのほんわかなお店
イートインしたかったけどもーすぐ閉店やって… シュークリームなんぼやったっけ?w バニラの味が効いてて小さいけど1つ食べただけで満足出来ます^ ^ わざわざ手書きで食べ方を書いてくれてるのにほっこりしました! #GW2016
兵庫区、兵庫駅付近のカフェ
兵庫駅を2号線も超えてずーっと南下すると、住宅街にひっそりとある英国風の緑色のドアが印象的なお店が。こちらがスコーン専門の喫茶店。プレーンはもちろん、アボカドやアーモンドパインなど種類が豊富なスコーンとお茶が楽しめます。セットがお得。ゴルゴンゾーラスコーンは、ゴルゴンゾーラチーズと共に。ワインが欲しくなるスコーン。(^^) エスニックスコーンは八角の味わいがスパイシー。静岡産の深山紅茶に良く合います。紅茶は選りすぐった少種を揃えてあり、ポットサービスなので2杯分飲めます。珈琲も神戸の名門萩原珈琲の豆で大好きなブランド。スコーンはサックリと軽い焼き上がりでアボカドにはオレンジピールが入って、どれも美味しい。クローテッドクリームをたっぷり付けて、昼下がりをまったり過ごせました。常滑焼の器もいい感じです。(*^^*)
こちらのお店では、あまり並ばずタピオカを買うことができます☆ 今日はジャスミンミルクティー350円。 タピオカ2倍はプラス30円です。 3種類のタピオカから選びます。 黒糖をチョイス^_^ イートインもできます。
高速神戸駅から西にあるカフェ。 店名『tula-san』の名前の由来は、店主さんがマラソンにbetulaのサンダルを愛用していることから。 べチュラのサンダル➡️チュラサン➡️tula_san モーニングはOPEN〜11:00 モーニングの時間でもアラカルトメニューのオーダー可能なのも嬉しいです。 エビカツ、アジフライ、坦々スパも気になります。 ピアノが置いてあると思ったら、イベントライブをされているようです。 店主さんとスタッフさんの接客も丁寧で、ほっこりと素敵や時間が過ごせます。 [モーニングCセット ドリンク代+¥280] tula-sanブレンドコーヒー¥430 ◯チーズ玉子ハムのオープンサンド この組み合わせ、最高の幸せコラボ♡ パンもサクッと美味しい。 ◯サラダ ◯tula-sanブレンドコーヒー¥430 酸味が控えめ、香り高く深いテイスト。 [カツサンド¥1,180] ◯カツサンド サクッと揚げられたカツ、パンとの馴染みが良くてまた食べたい。 ◯ホットコーヒー #tulasan #キッチンカフェチュラサン #湊川カフェ #湊川モーニング