更新日:2025年04月29日
京都の老舗高級料亭で修業した店主の絶品料理がいただけるお料理屋さん
お盆休みの実家の墓参りの帰り、地元の友人に教えてもらい、運良く直前にランチが予約できました。メニューはお任せのお弁当のみですが、食材にこだわった、期待以上に美味しい内容でした。
会食や接待にもオススメ、どれも美味しいと評判な日本料理のお店
お昼は会合で、たん熊さんへ 夏といえば…が勢揃いで大変美味しゅうございました。
大人だけの落ち着いた空間、住宅街の一軒家の京料理のお店
初夏に行った、たか木さん。友人のお勧めでお邪魔しました。芦屋の落ち着いた雰囲気で(でも駅近)、ゆったり楽しむ日本料理はとても美味しかったです。知ってる食材が知らない料理になって美味しく頂けて、食事がとても楽しめました。
二階町にある篠山口駅からタクシーで行ける距離の京料理店
黒豆を買いに、篠山まで。 平日なのに、人、人、人、、。 ランチ難民になりかけ、発見した 高砂さんのステーキ丼。 山椒味噌が効いてて、想像以上の美味しさでした。
神戸市の、季節ごとの割烹料理や名物おじやが美味しい京料理のお店
創業昭和24年、今は2代目が味を引き継ぐお店✨ フロアの女性も1代目の時と同じなのが、落ち着きます✨ 入って右手に個室があり、カウンターとテーブル席もあります✨ 《つきだし》 お魚の南蛮漬け 《だし巻き¥648》 ふっくらとやわらかで、出汁がしっかりきいています。 《土瓶蒸し》 夏の終わりの鱧・秋の始まりの松茸が入った四季をまたぐ贅沢な1品。 海老や銀杏も入っています。 お出汁を入れてすだちを絞って飲んでいるときほっこり幸せ❤️ 《お刺身盛り合わせ¥2700》 鯛・まぐろ・たこなど 鮮度がいいのを感じます。 この日は軽くお食事したので名物おじやは食べなかったけど、これから気温が下がると温かいおじやが恋しくなりそうです❤ 《名物おじや¥1026》 《特製おじや¥1188》お餅入り アメブロ 毎日更新してます❤ 『神様、食べても太らない身体を下さい』 http://ameblo.jp/ainishiuma #名残り鱧 #だし巻き
たつの市にある本竜野駅付近の京料理店
たつの市にある和食のお店「あの頃」さんへ。 「Uターンしてでも食べたい!みそ醤油らーめん」と駐車場の黄色の看板が見えます。 みそ醤油らーめんを一度も食べたことがないですが、Uターンしてでも食べたいぐらいうまいラーメンなのか。ということでいざ入店です! 流れている曲や壁に貼られているポスターから昔の雰囲気を感じさせる店内です。 メニュー「(みそ醤油らーめん)+(から揚げ2個)セット(¥1,210)」を注文しました。 みそと醤油のラーメンですが、スープはわりとあっさりめで、担々麺の感じのラーメンです。麺は平打ち極太麺でスープとよく絡んで美味しくいただけます。 スープの塩辛さが少なく、野菜がたくさん入って、体にやさしいラーメンでした。 スープごと完食しました^_^ から揚げはジューシーで味がしっかりついて美味しいです。ラーメンによく合う一品です。お持ち帰りもできるみたいです。 (※から揚げの写真が隠れていてすみません。) お店の大将さんの活気のあるあいさつで、元気が出ました^_^ ありがとうございます◎ 和食のお店ですが、ラーメン美味しかったです(^o^) ご馳走様でした。
新神戸駅から南へ 人気の手作りおばんざいのお店へ♪ バイキングになってるから 好きな料理を選べるのが嬉しい! 野菜スティックに付けるお味噌が 超好みの味! 職場の近くにあって欲しいお店No.1
加古川、東加古川駅付近の京料理店
Aランチを食べました。 材料は地元から取り寄せているそうで、普段口にしているものとは味も香りも違ってとてもおいしかった。 こんどは、単品が食べられる夜に行きたい。
旬の食材の美味しさを活かした一品料理(50種)コース料理・お酒をお楽しみ下さい。
和りょうり ゆめ. さんにお昼伺いました。 なぜか、ゆめの後に.が入るので、Rettyでは、ゆめで検索されません。 夜がメインで、京料理、豆腐料理、焼き物、揚げ物一通り揃っています。 お昼は定食1種類のみで、本日は天ぷら定食860円税込でした。 だし巻き、冷奴、もずく、赤だしのお味噌汁も美味しい。京料理というだけあって、優しいお味です。 ご夫婦で営んでいらっしゃる暖かいお店です。
ご飯とお味噌汁おかわり自由が嬉しいリーズナブルな定食屋さん
中央区・神戸駅、モザイク、ハートランド「神戸食堂」 【神戸・ランチ1件目】 2021.8.8訪問 ゆったり出来ます◎ 『蔵出しシリーズ』 お蔵入りしてたんですが画像整理の為、蔵出ししました。 過去に訪問した事のある鉄人の備忘録ですのでご容赦頂ければ幸いです。 スルーして下さいね、ガォー!(笑) ※ご注意 あくまでも訪問時のメニュー、価格、内装などであり、実際、原材料の高騰などで現在の価格や内容とは違う場合もありますのでご容赦下さい。 ※鉄人は初訪問は「店舗目」、再訪は「件目」と区別してます。 何回も訪問してても初めてアップする場合は「店舗目」とさせて頂いてますのでご了承下さい。 #グルメ #神戸 #神戸市 #兵庫県 #料理の鉄人28号 #鉄人 #ブロガー #グルメブロガー #神戸ブロガー #神戸グルメ #神戸ディナー #神戸ナイト #Retty #ハートランド #モザイク #神戸食堂 #Instagram #Google #神戸駅 #中央区 #高速神戸 #定食 #ランチ #居酒屋 #兵庫食べ歩き #神戸食べ歩き #神戸観光 #兵庫観光 #兵庫県のお店を応援し隊
兵庫県篠山にある料理旅館にある懐石料理のお店
我が家の冬の贅沢、ぼたん鍋発祥のお店「近又」さんに行って来ました。 綺麗に盛りつけられた猪肉は、煮込めば煮込む程柔らかくなるそうで、付け合わせの野菜からいただきます。 鍋には珍しく芋や牛蒡などの根菜が、山椒と味噌仕立てのお出汁と良く絡みとても美味しいです。 約20分程猪肉を煮込みいただくと、臭みなど一切なくとても柔らかく煮込まれており、最高に美味でした。 〆にはうどん、その後卵を鍋でトロリと煮込んで白米の上に出汁と一緒に掛けて食べる「ぼたん丼」。 相当お腹いっぱいになっているのに、サラリと平らげる事が出来ました。 給仕の方の所作も気持ち良く、大満足の食事が出来ました。
定番の沖縄料理が楽しめるアットホームな雰囲気の沖縄料理居酒屋
沖縄料理屋さん。 島らっきょの天ぷらとか豚角煮とかモズクの天ぷらとか…全部旨かった~ お店の人もいい人で、ちょくちょく話しかけてくれました。 また行こ♪
小奇麗な和食店を彷彿とさせる内装の餃子専門店
JR三宮駅北側 「餃子包君」さんへ 神戸では味噌ダレ餃子が有名ですが、 こちらのオススメ餃子は #海老餃子 #たこ餃子 #ニラ餃子 海老餃子はお塩で、タコ餃子は梅風味のあっさりタレでいただけて大好きな餃子やさん♡
丹波篠山の郷土料理「ボタン鍋」や「猪肉丼」が味わえる大衆食堂
しし肉とろろ丼〜♪ 煮込むほどに旨みが増す猪肉と、粘り気の強い山の芋とのコラボは最強に美味しかったです(^^)
ボリュームがある「名物かつくら膳」が人気の健康にも配慮したとんかつの店
ある日の #脱走ランチ 春と言えば たけのこ! そして エビ好きには たまらんメニューがあるやないかー!!! 迷わず 注文w いつもは、大海老を取るか、野菜巻きカツか、めっちゃ悩むんだが笑 キタ━(゚∀゚)━! 写真どうり!エビぎっしり! タケノコで サンドイッチされておる!! たまらんの〜(*´﹃`*) Ψ( 'ч' ♡)ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹" かつくらさんは、忘れちゃいけない、 高菜が、激うまなんよw ご飯すすむーw普段 あんま、お米いらない族ですが 味噌汁も 期間限定シリーズやし、たまらん当たりやったわ♡ オカワリしたなんて笑 言えやしないよ笑 #期間限定メニュー #ミント神戸 #かつくら
衣がサクサク、あっさり食べられるとんかつ屋さん
今日は、奥さんと遅めのランチ ガーデンズのかつくらへ ここは、3種類のお肉からヒレとロースが選べて、今、お味噌汁は、週替わりで内容が変わります。 僕は、三元豚のロース、奥さんは、とんかつのヒレ、単品で、カキフライ 麦ご飯とお味噌汁、キャベツは、おかわり自由‼️ ソースは、甘口、ゆずドレッシングは、サッパリ、お漬け物も、美味しかった とんかつも衣は、サクサク、お肉も、とても美味しかったです。
店主の腕は確かなので何を頼んでも外れなし。地元で人気の和食のお店
夜に以前行った事があったのですが、ランチを始めたので立ち寄りました。 店主の腕は確かなので何を頼んでも外れはないです。850円とランチとしては高めですが、内容に妥協がなく店主の心意気が感じられます。 取りあえずランチメニューの制覇を目指してみたいです。
【週末の寛ぎ #353 川のせせらぎ、蝉の鳴き声を聞きながら、涼を愉しむ料理!】義母のお墓参りの帰りに、義父、妻と私3人で、兵庫県川西市の一庫ダムの麓に佇む日本料理店へ!渓流を眺めながら、そして、趣きのある店内は広く、寛げる空間を提供しています! 先ずは、シズル感たっぷりの生ビール! これだけで涼が愉しめますね〜(笑) 次は日本酒を! 義父が「どれがお勧め?」、「地元のお酒がイチオシです!」と日本酒が大好きだという綺麗な女性スタッフのお勧めに従って! ◆呉春(大阪池田/呉春)と◆秋鹿 純米酒 千秋(大阪/秋鹿酒造)の呑み比べ 郷に入っては郷に従え!地元大阪のスタンダードな食中酒を冷酒で! 呉春はまろやか風味と旨味のあるお酒、呑み飽きないスッキリとした味わいがいいです!秋鹿の千秋は、柔らかなお米の旨みを感じるお酒ですね〜 義父は旨い!と呉春をもう一合追加!(独り占めですね、笑) ■お刺身とじゃこの和物 鮮やかな身の色と上品な脂ののったサーモンのお刺身と潮の香りの釜揚げしらす! これはお酒が進む料理ですね〜 ■和牛の陶板焼き 地元能勢牛のA5ランクは綺麗なサシが入ってます!夏野菜添え! 軽く炙る程度で、サクッと!これも日本酒と相性抜群です!柚子胡椒の入った自家製タレは旨旨です! ◆極上 黒松剣菱(兵庫/剣菱酒造) ここで店一番の極上酒を!写真を撮るというと、女将さんが豪華な箱を持って来てくれました!こういう気遣いがいいですね〜 この口いっぱいに広がる力強い旨みと豪快なキレがいいです!まさに「極上の酒」です! ■京鴨小鍋 この京鴨は赤身と脂身のバランスが良く、皮が白く柔らかいです!無論、臭みは一切ありません。この優しいお出汁が具材を包み込みますね〜 ■蟹爪と海老フライ 蟹爪のフライは中身はクリームたっぷり、衣はサクサクな食感!海老は下処理がいいのか身はぷりっぷりで弾力感あり、衣はサクサクですね〜 ■蟹のちらし寿司 〆にちょうど良いボリュームで、彩り鮮やかなちらし寿司!たっぷりの蟹身と蟹酢の酢飯は合わないわけがありません。白味噌汁と一緒に美味しく頂きました! ■水菓子 地元の農家からお裾分けして貰ったという桃のコンフォート、スッキリでプニュプニュのアガーアガー作ったゼリーは瑞々しい味わい、まさに「夏の水菓子」ですね〜 今回は私のゴチで! 義父も大喜びで、昼から一人で四合?(86歳ですよ、笑)と…帰りはぐっすり夢心地でした… 義母への感謝を込めて、大阪の夏を堪能です! ご馳走様でした! #2022年大阪の夏 #兵庫県川西市の一庫ダムの麓に佇む日本料理店 #渓流を眺めながら #趣きのある内装 #寛げる空間 #義父が大喜び! #接客が丁寧 #週末の寛ぎシリーズ #リピート出来るかなぁ〜 #ご馳走様でした #私が応援したいお店
楠町にある高速神戸駅近くの日本料理のお店
大将のトークもとっても楽しい。
新鮮な魚介を使った、漁師の丼などのメニューが人気の海鮮料理店
先月、海鮮丼が食べたくなって オープンと同時に突撃しました(*´꒳`*) 明石のり佃煮入りの 漁師丼のたれ をかけて食べると とってもウマウマ╰(*´︶`*)╯♡ #クセになる
兵庫 京料理のグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアの京料理のグルメ・レストラン情報をチェック!