更新日:2024年07月25日
新長田駅近くのカレーうどんが美味しい居酒屋さん
ここに来たらカレーうどんを食べるべきと思うが、飲んで2件目だったので、ハイボールと肴を。 タコの天ぷらや明太子のだし巻きなど、リーズナブルで美味しい。落ち着ける良いお店。
メニュー数が豊富で活気溢れる、コスパの高い居酒屋
5月18日の晩飯は嫁さん&Jr.2号と、新長田の「居酒屋 一番」へ。 ドリンクは、瓶ビール大と嫁さんがチューハイ、Jr.2号はカルピス(///∇///) キズシは売り切れ。 蒸し豚、串カツ盛合せ、春雨炒め、スジ玉子、鶏唐揚、ねぎみ、鉄火巻、穴きゅう、鶏雑炊、あー満腹(///∇///) 相変わらず居酒屋メニュー、リーズナブル。 河豚のシーズンは頻繁に来るけど、河豚のオフシーズンは年に数回。スタッフが結構変動してた(*゜Q゜*) 喫煙OK ご馳走様でした~o(^o^)o
お一人様でも気軽には入れる、日本酒の美味しいお店
【高速長田で吟醸酒専門の居酒屋さん】 帰りに餃子で一杯飲んで帰ろうかと思ったら31日まで休みの貼り紙が...( ̄▽ ̄;) で、ふと20mぐらい先の看板の灯りが目に入り近寄ってみると、「名酒呑処」となΣ(-᷅_-᷄๑) 近くにこんな店あるん知らなんだ〜Σ( ̄。 ̄ノ)ノ これは行ってみなければ!!( ̄^ ̄)ゞ 「吟醸」さんで〜す(*゚▽゚)ノ 入ってみると落ち着いた雰囲気で長いカウンターが目に入ります!(´⊙ω⊙`) どちらかと言えばBARに近い雰囲気です! カウンターの上には、おばんざいが数品置いてあり、奥にはテーブル席が見えました!(^ ^) へ〜って感じで周りをキョロキョロしてると、お店の方が、「料理のラストオーダーは21時半までですけど、良ければどうぞー」と声かけられ、ふっと時計みると21時半丁度Σ('◉⌓◉’) 丁度料理のラストオーダーに滑り込みセーフでした(^^;) カウンターに座りおばんざい3種を注文! 「鱧の南蛮漬け」 「干しエビと茄子の煮浸し」 「数の子の山葵白和え」 日本酒は「松の司 生酛純米」をチョイス(o^^o) ここは松の司だけで約10種類ほど置いてあり色々飲み比べれそうです(๑˃̵ᴗ˂̵) まずはワイングラスで出てきた「松の司 生酛純米」を一口! 少しとろみのある円やかな口当たりの飲み口でフルティーな香りと米の味の後、キリっとした辛みで引いていきます!(o^^o) 美味いお酒!(๑˃̵ᴗ˂̵) 続いて料理の方はというと、 「鱧の南蛮漬け」 酸味はかなり抑えられた南蛮漬け!スッキリした味と鱧の淡白な風味がいい感じ(*^^*) 「干しエビと茄子の煮浸し」 干しエビの出汁がたっぷり沁みた茄子がジューシー!出汁は飲めるぐらい(てか飲んだ)優しい味! 「数の子の山葵白和え」 最強の日本酒のお供!ネットリした舌触りで、刻んだ山葵のツーンと感と数の子のプチプチ感が堪らん!(//∇//) 箸でちまちま舐めながら日本酒飲んでました!(*^^*) ドリンクはまだ時間も大丈夫らしく、じゃあ折角なのでと「松の司 純米吟醸」を注文!(^ ^) 生酛純米と変わってサラッとした飲み口で香りや味がいい意味でバランスのとれた日本酒!(´∀`*) 何も考えなかったらスイスイ飲めてしまう危ない奴ですねε-(´∀`; ) ここも、もっと早くに気付いてたら...っと少し悔しい気持ちになりつつも、いいお店と出会えてホクホクです(o^^o) とりあえず松の司を制覇したいと思います! ご馳走さまでした(⌒▽⌒) #吟醸酒専門店 #松の司が約10種類 #日本酒にこだわり #日本酒の品揃え豊富
予約が3か月待ちという神戸で人気のビストロ
ほんとに全部美味しかったんですが、その中でも特にびっくりしたのがフランスパンに我が家風ポテトフライアンチョビソースをべっちょりつけて食べると、口の中が幸せいっぱいに広がり更にポテトフライは脳みそとろけるかと思いました! 今津君どーもありがとー、ごちそーさまでした。
立呑だけど椅子もある、一品も美味しい、居酒屋さん
ずっと行きたかった。緊急事態宣言が解除されたのでやっと行きました! 座れる立ち呑み屋さん、ぜん 海老のアヒージョ、せせりポン酢、牛すじ煮込み どれも美味しかった。是非また行きたいお店です。
誰にも教えたくない、おいしい和風創作料理が楽しめる神戸の居酒屋さん
新長田、板宿近辺に、立ち呑み含めて3店ありますが、今日は、新長田のお店へ。 普通の居酒屋さんなんですが、料理の質が良いのとお酒が充実しているところがいいです。 特に串焼きとトウモロコシを低温で揚げたのが美味しいかな! そこそこ呑んで、一人4000円ぐらいでした。
美味しい鳥の刺身が食べられるお店
地下鉄新長田駅から西にある鳥料理のお店。 木目調の壁に赤提灯の光りがいい雰囲気。 テーブルにはチューハイサーバーが設置、チューハイ好きの私には魅力的過ぎ✨ こちらお得⬇️ やぶ家飲みパス 828(やぶや)円でパスを購入 何杯飲んでも2ヶ月間 1杯290円。 接客もとても丁寧、また必ず訪れたいお店❤️ ○新鮮季節のサラダ ゆず醤油ドレッシングがさわやか。 ○蒸し鶏ねぎだれ¥462 むね肉に旨味のあるねぎだれが香り、さっぱりと楽しめる。 ○鶏てっさ¥980 ハーフは¥680 しっとりむね肉ともみじおろしと刻み葱を、自家製ぽん酢に付けて口に入れると幸せが これはまた食べたい❤️ ○瞬間燻製レバー¥528 さつま知覧どりのレバーを燻製器のドームに入れて、もくもく瞬間燻製。 目の前で燻製されるライブ感も楽しい♫ ねっとりとして独特の燻した香りが漂うレバー✨ さつま知覧どりは450日という長期飼育で手間暇をかけた鳥。 ○名物 やぶ家塩唐揚げ¥836 大きなもも肉のかたまりは、カラッと揚げられジューシー✨ ○秋のかご盛り野菜 各¥429 ○季節の天ぷら 各¥390 綺麗に盛られた下のお野菜は、焼き野菜と天ぷらに。 *マコモダケ マコモの根元に出来る肥大した茎の部分。 クセがほとんどなくやわらかな筍のような歯ざわり、ほのかな甘味ととうもろこしのような香り。 *鳴門金時 *れんこん *白ナス 加熱するととろけるような食感✨ *こどもピーマン 従来ピーマンに比べて苦味がなく、独特の香りも少ない。 *伏見唐辛子 *淡路産玉ねぎ *かぼちゃ ○焼きしゃぶむねロース¥748 やぶ家名物 お葱、生姜、ゴマがたっぷりのったむね肉は、片面のみ炙って、レモンを付けて。 これもまた食べたい❤️ ○新長田鶏焼き盛り合わせ 大500g¥2980 小350gは¥1680 タレ/塩/旨辛から選べる。 旨辛をチョイス。 さつま知覧どりの軟骨・もも肉は、甘みと抜群の歯応え。 ヤゲン軟骨の歯応えも楽しい。 部位の内容はその日によって違う。 ○地鶏水炊き鍋 お1人様¥1738 2名様より 淡路鶏の骨付きももと、じっくり時間をかけて煮込んだやぶ家特製のコラーゲンスープ。 お野菜も骨付き肉も、濃厚なのにスッキリのスープのおかげで極上の仕上がりに❤️ 〆の特製麺は一旦木綿のように幅広い麺、勝手に「一旦木麺」と命名w コラーゲンスープを吸って旨味たっぷり、表面はつるっんっとして、幅広いのに喉越しがいい。 ○すだちサワー¥480 すだちスライスがいっぱい入って、さわやかな飲み心地✨ ○Instagram https://www.Instagram.com/ainishiuma ○Ameba blog http://ameblo.jp/ainishiuma ○Google https://maps.app.goo.gl/crupHJkkfXjibvd48 #3代目やぶ家 #やぶ家 #鳥料理 #焼鳥 #水炊き #唐揚げ #白ナス #さつま知覧どり #こどもピーマン #新長田 #新長田 #新長田グルメ #神戸 #神戸ランチ #神戸グルメ #グルメ好きな人と繋がりたい #朝ラン #ランニング女子 #ランニング好きな人と繋がりたい #神戸マラソン #おかやまマラソン #筋トレ #筋トレ女子 #ゴールドジム
魚介系のメニューが美味しいと評判の居酒屋
新長田徒歩5分圏内でゆっくり過ごせて美味しい海鮮居酒屋といったらここ!珍しい魚串が多数あり迷います!定期的にメニューも変化してます。〆は海鮮雑炊がおすすめ。日本酒も種類有。予約すれば誕生日プレートも作ってくれます。
お刺身はいつも色々な種類がある!お魚の美味しい居酒屋さん
刺身居酒屋と名乗っているので、刺身中心に魚介が売り。わら焼のかつお塩たたきや牡蠣料理が美味しい。しめは、焼き餃子のチャンポンで。
創作料理とお酒の相性抜群、神戸のお洒落なバル
創作料理があって面白い居酒屋ですね。 お酒の種類も多くリーゾナブルでちょっと飲むにはいいですね。 塩マーボー豆腐、カレーオムレツ、牛肉柳川風、ふわっふわっという鶏のミンチ どれも美味しい。
メニュー豊富で財布を気にせず飲み食いできる、チェーン展開の海鮮居酒屋
お手頃価格でビールが飲みたい!ってことで、通りがかりで見つけた299円と書いてあるおくまんさんにおじゃましました♪ まずは99円のお刺身とポテサラをアテに一杯。 おー、もうおかわりしなきゃ、っと、エイヒレとだし巻きでもう一杯。 これは幸せ♪ チューハイとともに、寿司8種盛り699円を注文しました! 私はイカとタコがあまり好きじゃないんですが、あれ?お願いしてないのに入ってない⁇ ありがとうございます(*≧∀≦*) 全部美味しくいただきます! このお値段でいいんですか?と聞きたくなる感じでした。 お腹いっぱい食べて飲んで、お会計は1人3000円(*^ω^*) しかも出口までお見送り付き♡ また行きます! 美味しゅうございました(o^^o)
木のぬくもりと大将の清本さんのぬくもりを感じるお店
神戸長田港にある「駒ヶ林市場」から歩いて5分ぐらいにある居酒屋さん。 「漁港直送」の海鮮が有名で緊急事態宣言解除後…久々にランチ往訪です。 魚系定食が豊富。 焼魚、煮魚そして穴子も魅力的でしたが今回は「お造り定食」を頂きました。 ○膳のお造り盛りはコンパクト! 「ヒラアジ」に「ヒラメ」、「イカ」の造り。 それに珍しく「なまこ」「茹でタコ」それに…「ホタルイカ」。 頂いてみると…ヒラアジは… とにかく甘い! 旨味が口の中に広がります。 茹でタコは柔らかい食感。 中は半生状態でタコの食感を楽しめます。 やっぱ鮮度いい! なまこはコリコリ! 嫁の両親は漁師なのでたまに食べる事はありましたが外食では初めて! お酒が呑みたくなります。 しかも鯖のきずし(バッテラ?)も付いていました! 白板昆布(バッテラ昆布)と鯖の酸味が絶妙なバランス。ご飯がもすすみます。 ギュッと旨さが凝縮された刺身盛り。 絶品! あら汁もお出汁がきいて美味しい。 隣の常連さんは昼呑み開始状態。うらやましい… 次回は名物の「穴子」を食べに伺います。 #お造り #長田港 #漁港直送 #海鮮丼ランチ #鮮度抜群#頑張ろう神戸グルメ #がんばろう神戸グルメ #神戸グルメ1000
7月21日の日曜日のランチは、嫁さん&Jr.1号と3人で、長田神社の近くに有る「まるぶん食堂」で。 まるぶん定食1500円を3つオーダー。 刺身、揚物、複数の小鉢が付く充実の定食(^o^)v この日の揚物はトンカツ。小鉢には、うなぎも。 美味しかった(^o^)v 8月から、ご飯大盛はプラス50円になるみたい。 喫煙不可。 近隣にコインパーキング有り。 ご馳走様でした~o(^o^)o
神戸市長田区にある新長田駅からすぐの居酒屋
職場のオーナー達とヘアショーの帰りに行きました。 22時半くらいに訪問しました。 19時くらいだといつも満席のようです。 どのお料理も美味しく、お刺身は新鮮( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛ メニューには無いですがお願いしたら豚キムチも作ってくれました。 レタスチャーハンも絶品です。 オーナー達といろんな話をしていてほとんど写真撮れずでしたが、ガーリックトースト生ハムのせだけは忘れず撮れました◡̈⃝ これ、見た目もお洒落で味もウマウマでした。 お酒の種類も多かったですよ またもう少し早い時間に行きたいです。
メニューが豊富で安くて美味しい、立ち飲みの居酒屋さん
なぜかここに来ると麦水割りばっかり おかずセットのマカロニサラダめちゃうま きゅうりはすげー甘酸っぱいw ずりの塩焼きはブラックペッパーが効いてて酒進む 串カツは豚、えび、玉ねぎ、なすを2本ずつ メイソンジャーに入ったソースが秀逸でウスターソースに何かしら混ぜててもちろん2度漬け禁止
メニューが豊富で単価が安すぎる。家庭料理が味わえる地元民が通う居酒屋
JR鷹取駅から南の居酒屋さん。 カウンターと奥にお座敷があります。 お母さんと娘さん・息子さんでされていて、アットホームな雰囲気が居心地いい✨ 《いわし煮付け》 脂がのっているイワシが2匹、ふっくらやわらか❤️ 美味しくて、もう1皿食べました✨ 《手作りギョーザ¥380》 タレを付けなくても充分に旨味があり、両面焼きでカリッとしています✨ 《厚揚げ焼き》 刻み葱とかつおがかけてあり、おろし生姜が添えられています。 表面がカリッと焼かれて、味わい深い✨ 《牛肉とお豆腐の煮物》 牛肉・お豆腐・青菜がやわらかく煮込んであります。 ほっこりするお味✨ 金・土・日限定の炭火で焼いたやきとりが火~日曜まで食べられるようになりました。 やきとり各¥130 塩とタレがあります。 何を食べても美味しいのはもちろん、お安い!! おうちの近くに、こんなお店が欲しい❤️ 入り口とカウンターの奥にゴリラの置物があって、癒されます✨ アメブロ 毎日更新してます❤ 『神様食べても太らない身体を下さい』 http://ameblo.jp/ainishiuma #ごり丸 #居酒屋 #餃子#ギョーザ
神戸市長田区にある鷹取駅からすぐの居酒屋
鷹取まで足を延ばした土曜日、『立ち飲みは12時から』と書かれたボードが目についた12時5分、、、入らない訳ないでしょ!!!、、、 意外と広い店内、当然先客はゼロ、、、一番搾りの大瓶450え~ん、に玉子焼きを貰って野球のテレビ中継を見るともなく眺めて、グビグビ、、もう暑いからすぐに吞んじゃう、!(^^)!、、、 なんとも味のある店内ですねぇ、、このあたりは昼の飲みする人いないのかしらん?!? 二杯目はブラックニッカのハイボールね、、、乾きものをひとつ自己申告で取ってしまった、、、、 お勘定しようと思ったのですが、奥でご夫婦でお昼ご飯を食べておられる様子、、しばらくテレビで時間をつぶすことにしました、、、、 ごちそうさま~~~、、、こんなローカルな角打ちもいいもんですねぇ、、、
2023年3月25日 土曜日 イベント前に1人0次会w ここのママと、マスターの人柄が大好きです(*´`) 安定に美味しい茶碗蒸しと、 ツマミにこだわりトマトと、 チューハイぐびぐびしましてw 酔っ払いは 福島へ向かうのでしたw #茶碗蒸し推し #ゆっくりできる #1人でも行きやすい #タバコ吸えます。
新長田駅より南へ徒歩4分、小さな隠れ家的居酒屋
ひとり鍋の店です! いや、ひとりで行ったからって寂しくないですよ(-.-;) まずは麦のお湯割りで鰹のタタキと里芋の唐揚げを堪能^ ^ それから悩んだ末にもつ鍋にしたらなかなか具沢山で美味しい! 締めも悩んだ末に雑炊にしたらこれまた美味しい! 体も温もってよかったですよv(´∀`*v)ピース 改めて言うけどひとりやからって寂しくないですよ… #ひとり鍋
神戸市長田区にある駒ヶ林駅からすぐの居酒屋
地下鉄駒ヶ林駅から北西、アスタくにづか5番館の地下1階にあるお店。 11:30〜14:00のみ営業。 同じアスタくにづか5番館の地下1階『洋食ポンシェル』さんの系列店。 お昼は日替り松花堂弁当のワンメニュー、席に座るとあまり待たずにお料理が登場するのも嬉しい。 このお値段でお造り、天ぷら、煮物などが少しずつ食べられて935円は素晴らしい♡ お弁当も販売。 日替わり弁当¥540 洋食ポンシェル弁当¥600 助六¥550 [日替り松花堂弁当¥935] ◯八寸 酢の物、だし巻き、ひじき煮物、焼魚など。 ◯お造り サーモン、イカ。 ◯天麩羅 サクッと揚げられた、海老、エリンギ、さつまいも、ピーマンを天つゆで。 ◯煮物 大根、にんじん、かぼちゃ、お茄子、青菜。 ◯御飯 ◯お味噌汁 ꕤInstagram https://www.Instagram.com/ainishiuma ꕤ Ameba blog http://ameblo.jp/ainishiuma ꕤ Google https://maps.app.goo.gl/crupHJkkfXjibvd48 #魚菜おかずいろいろ #おかずいろいろ #洋食ポンシェル #駒ヶ林居酒屋 #駒ヶ林ランチ #駒ヶ林グルメ #神戸居酒屋 #神戸ランチ #神戸グルメ
長田 居酒屋のグルメ・レストラン情報をチェック!