更新日:2025年03月18日
明石市にある山陽明石駅からすぐの海鮮料理のお店
兵庫県明石市【明石駅】 魚の棚(うおんたな)の人気店で! ▪️タコの天ぷら ▪️焼き穴子 ▪️本日の刺身盛り ▪️タコさんウインナ…..etc. 約1年ぶり!? 明石に戻って参りました! 仕事は神戸の山の中なのですが、連休という事もあって、仕事が決まった時点で神戸市内のホテルは皆無でした。 8000円で空きがあった〜! と思ったらカプセルホテル(・・;) なんと・・・ で、なんとか明石で見つけて通うことに 明石ということで、®️友のochiさんに連絡。 15時半にいつものローソンの前で待ち合わせ。 (相変わらず早い…^^;) この時間なら! と、向かったのは いっつも行列してるここん家。 流石に金曜のこの時間なら空いとりますね〜 限定6席という魚(鮪)屋さんがやってるお店です! そりゃ美味しいし、この安さで6席しかなかったら、普通じゃ入れませんわ。 この時間の待ち合わせに納得です(笑) 最初に出てきたタコ天が旨い! やっぱり明石はタコですね〜 焼き穴子も 名物ですから! で、刺し盛り! 待ってましたーと! もう切り身を見ただけで 美味しいのがわかりますね〜!! 店内可愛いタコさんがたくさん飾ってあるんですよ! こんなの見てたら「タコさんウインナ」注文しちゃいました〜(爆笑) ご馳走様でした。
売り切れ必至!「生いくら丼」、他の海鮮メニューもオススメです
ぼっかけはうどんいまいち、中華そば甘い系で美味しかった いくら丼最高でした!鯛汁もおいしい!
地元明石港の海の幸を堪能、お昼はお得なランチもありの和食のお店
穴子天ぷらが、美味しい。
有名な明石漁港の近くで名産物の明石たこ・伝助穴子・明石鯛がいただける店
明石のうまいモンを手軽に楽しめるお店 日本酒、焼酎の取り揃えも豊富 なめろうは絶品です ぜひご賞味ください #明石
新鮮な明石の魚介が盛りだくさん。一人でも気軽に入れる、海鮮居酒屋
明石で美味い魚が食べられると、地元民のご推薦!確かにいいねー
【明石駅徒歩5分】厳選した明石の海鮮を、お造りや天婦羅で。
明石のタコ料理を満喫できます。
明石、山陽明石駅からすぐの海鮮料理のお店
牡蠣とタコ、海鮮焼きオシの居酒屋さん。 生牡蠣ぽんす680円、タコのカルパッチョ879円、出汁焼き玉子659円、コロッケのおでん219円をアテにハイボール219円、レモンサワー219円をやらせてもらいました。 場所が良いからかな、少しお高め。
漁師直送新鮮でおいしい海鮮がらたべられる居酒屋
◆コスパの良い海鮮丼がとっても美味しい◆ 2024.4 訪問 harachi-こと、はらちーです。 この日は病院の定期診察で明石まで、 昼時ランチはこちらへ、 【釣ヤ】 •海鮮丼定食 ¥1400税込 久しぶりにここの海鮮丼食べたくて、 コスパの良いこちらへ来ました。 昼酒している人が居たけど、 目的は海鮮丼いつものやつを注文。 しばらくして出来上がりました。 この日のネタは、 イカ、穴子、タコ、ブリ、サーモン、 鯛、カツを、エビ、いくらです。 ワサビ醤油を振りかけて食べます。 どーんとボリュームあって美味しい。 ネタも新鮮だし、厚切りが嬉しい。 小鉢のサラダも青しそドレッシング、 食べやすいです。 もう一つは春が旬のたけのこ、 土佐煮も柔らかくて風味良い。 大鉢の味噌汁もブリのアラが入って良い出汁出てて美味しい。 パクパク食べると。お腹も満足です。 コスパが本当に良いですね。 人気ナンバーワンメニューも頷ける。 昼から動かないとお腹いっぱいだ… #ごちそうさまでした #釣ヤ #海鮮丼 #はらちー #harachi- #食べログ #Retty #Google #明石グルメ #明石和食 #明石居酒屋 #兵庫グルメ #兵庫和食 #兵庫居酒屋 #食べスタグラム #グルメ好きな人と繋がりたい
海峡の魚に惚れ・穴子に惚れて 私はこの店“でん助”を開きました。竜人
毎年、お正月の穴子鍋のテイクアウトでお世話になっているお店。お鍋が美味しいので、他のお料理も食べたくなり伺いました。 焼き霜が特に美味しく、弾力のある穴子の身を楽しむことが出来ました。 〆の穴たく巻、お茶漬けも「お〰️」とうなる味。 再訪決定‼️です。 ほぼ1年ぶりに再訪しました。 注文してからあなごを捌くので時間がかかりますが、待つのも楽しみのうち。 今回は、蒸あなご、煮あなご、白焼、肝煮などの他に季節のてっさも食べました。 どれもこれも思わず「美味し〜」と、唸ってしまいます 〆は、伝助アナゴの棒寿司。 ご馳走様でした
地元で人気店らしく満席だったから、呑みながら待つ
炉端焼きを探していたら、明石の駅前になんとコスパの良い場所が!爆弾お寿司は1200円でこの大きさ^ ^貝のセットは1300円 スタッフも良いメンバーでリピ決定
酒菜から〆まで美味しいは当たり前!47都道府県のお酒が呑める西明石No.1居酒屋
西明石駅から歩いて7-8分の場所にある正統派の和食のお店。 今夜は、3,500円のコースに決定。 口始めの生ビールはキリンのマスタードリーム。 メニューは揚げ、吸い、造り、組肴と続き、箸休、焼き、釜、甘で締める。 お酒は地元の奥播磨を選択。 山田錦と夢錦を紹介され、軍配は夢錦。 一品ずつ丁寧に作られており、感動した。 又来たいお店。
美味しい刺身と和食で、店内の雰囲気も素敵な、魚介、海鮮料理のお店
◆魚の棚西口近く、和食が美味しい穴場なお店です◆ 2024.1 訪問 harachi-こと、はらちーです。 この日は所用で明石まで、 昼時ランチはこちらへ、 【和ごころ 万彩】 •明石海鮮丼御膳 ¥1750税込 近くはよく通るのに未訪だったこちら、 和食がメインの和食屋さんです。 昼間は御膳などランチもやってます。 定番らしき海鮮丼御膳を注文、 約6分で料理が来ました。 器も盛付けも大きく贅沢気分ですね。 先ずは海鮮丼、 薬味が載っていて見えませんが、 黒鯛、ハモ、サゴシ、まぐろ、コチの具材。 魚はどれもプリプリで新鮮で美味しいです。 やはり明石の前もの使っているのかな。 小鉢は、千切り大根と煮豆、あっさりとした上品な味わいです。 サラダは色鮮やかで、大根メインの美味しいサラダです。 赤出汁は、なめこ、わかめ、麩の内容、しっかり出汁が効いていて、ほんのりできる味付け。 香の物は、この日はなすの揚げ浸し、昆布でした。 全体的には少な目の印象ですが、 内容が良かっただけに美味しかったです。 今まで通り過ぎていた店がとても良かったです。 #ごちそうさまでした #万彩 #はらちー #harachi- #食べログ #Retty #Google #明石グルメ #明石和食 #明石居酒屋 #兵庫グルメ #兵庫和食 #兵庫居酒屋 #食べスタグラム #グルメ好きな人と繋がりたい
明石の新鮮な昼網魚と豊富なお酒が楽しめる海鮮系居酒屋
やっと行けた つか期待以上にええ店 刺身全種盛りはクエ、ケンケンカツオ、チカメキントキ、ヨコワ、クロムツ、ブリ、サクラマス、メヌケ、メバル、ハリイカ、手長タコ、由良ウニとすごいラインナップでみんなでジャンケンで取り合いwクエの煮付けとかマグロのかまとか凄すぎ ここは何回も来たい
他では味わえない絶品のふぐ料理、きっと忘れられない味に
ふぐ元 結婚32年目のアニバーサリーです。明石駅から南へジェノバラインを西に行けばお店があります。 てっぴ、てっさに始まり次はお鍋です。 ポン酢ともみじおろしが抜群に旨い‼︎ 今まで食べた河豚では1番かもしれません 〆は雑炊なんですが白子を1つ残しておき 雑炊に入れて頂きましたがコレがまた美味すぎる 冷凍物ではないので河豚の身はしゃぶしゃぶ しても大丈夫‼︎ 堪能させて頂きました。 #ふぐ元 #創業48年だそう #〆の雑炊旨すぎる #リピート確定
予約必須、新鮮な魚や旬の食材をを使った美味しい料理が頂ける和食 お店
海鮮も含め、うまうま。 雰囲気も良くて、いい。 鱧の炙りが刺身の盛り合わせにあったんやけど、今まで食べた鱧の中で1番うまかった。 たこのおどりとか、いかにも明石ってやつもあって、よかった。
ランチで入った海鮮ちらしが美味しい海鮮料理屋さん
◆穴場なお店でコスパの良い美味しい寿司を食べました◆ 2025.2 訪問 harachi−こと、はらちーです。 この日は所用で明石まで出て、 昼時ランチはこちらへ、 【神和】 ·神和定食 ¥1800税込 (付き出し、造り、寿司盛合せ、赤だし) 明石魚の棚商店街の路地にあるお店。 隣の魚ざえもんにの派手さに隠れてひっそりとあります。 観光客より地元の方が行かれる、知る人ぞ知る穴場なお店です。 昼時ドアを開けると、丁度帰る方がいて中には先客は2人、店内カウンター8席しかないのでこじんまりしていてホッと出来ます。 お昼のメニュー少なくて4種類、神和定食をお願いしました。 カタコトと。調理している大将が普段は1人でやってましたが、この日は休日だったので奥さんらしき方と2人で切り盛りしていました。 待つこと約3分先ずは付き出しからきましたよ。付き出しはシメ鯖です。 脂の載った鯖は甘くて柔らかくて、シメ具合も程よくしっとりした味で美味しい。お酒に合いそうです。 続いて造りは、タコ、鯛、炙り赤魚、コチの4種類のネタで、ポン酢が先に掛かっています。 ネタはどれも新鮮だからプリプリしていて弾力あり味が濃く感じます。特にタコは味が濃くて逸品です。ポン酢も酸味も強くなくてネタを引き立てる味付けです。自家製かな? 食べ終わる頃には、寿司盛合せが出来ました。にぎり5貫と巻が2巻。 思いの外ボリュームあります。ネタも厚切りです。ネタは鯛、ブリ、炙り赤魚、いか、穴子、干瓢巻きです。 鯛は新鮮で分厚くて噛み締めるほどに魚の旨味が出てきます。明石の鯛は絶品で旨い。ブリは脂が載っていてとろりとした食感に甘みが口の中で広がり 美味しすぎる。炙り赤魚は少し香ばしくて身が締まった身を食べるとまるで口の中で踊ってる位濃縮した味わいでした。いかは、新鮮で甘みもあり歯ごたえあって食べごたえあります。これも美味しい。穴子は白焼きされた上にタレが塗ってあり、口の中で、甘くてとろける美味しさ。これは旨い。もう何個か食べたい希望。 干瓢巻きは中巻きで無難に素朴な味で食べやすくて美味しく、寿司の最後に最適です。寿司はネタが大きくてボリュームありました。 赤だしは熱々、小さな豆腐とえのきが入っていて味も丁度飲みやすい濃さで、最後の締めに流し込みます。 これだけの内容で¥1800税込だからコスパ抜群、ボリュームもありました。今までタイミング合わず行けなかったけど、ようやく来れました。賑わしい魚の棚商店街にひっそりと佇む、いぶし銀のようなお店、これからも頑張ってほしいものです。また行きますね〜 #ごちそうさまでした #神和 #寿司 #はらちー #harachi- #食べログ #Retty #Google #明石グルメ #明石寿司 #明石居酒屋 #兵庫グルメ #兵庫居酒屋 #兵庫寿司 #グルメ好きな人と繋がりたい
兄が漁師 弟が魚屋 私が料理人! 【はし処 恵】
西明石の海鮮居酒屋。食○ログで調べて予約して行きましたが、外観の雰囲気では飛び込みでは入らなかったなぁ。事前のリサーチは大事。 刺し盛はボリュームも鮮度もexcellent。あと穴子が美味かった…明石ってタコのイメージしかなかったけど穴子も美味いんですね。 お通しからしてもう完全にここは日本酒飲むところ。メニューの日本酒一通り飲んだのであまり詳細の記憶はありません…お会計はいいお値段しました(飲み過ぎ?)が、久しぶりに満足度高い居酒屋行ったなぁ。 #出張メシ
商店街にある超有名な焼き穴子の店
明石は穴子も有名らしく、うおんたなの商店街には明石焼きに並んで焼き穴子の店が軒を連ねています。 通りすがりに12時オープンとの案内を見つけ、ちょうど5分前だったので、暖簾がかかると同時に入れることに。 きれいに並べられた穴子は香ばしく、出張の合間に束の間の明石観光を楽しめました。 不思議なのは、お店を出るときは既に売り切れご免で営業終了。店が開いていたのはほんの20分程度でした。ネットで見るといつもこんな感じらしいです。となりの商店では山ほど焼き穴子、売ってるんですけどね。
春夏はうなぎ、秋冬は牡蠣が味わえる新鮮な海鮮専門店
明石市魚住町の安芸の国で、鰻を食しました。江戸風の背開きでやわらかく美味しくいただきました。 土用の丑の日は予約が必要な人気店です。
どれもとても美味しくて、器もオシャレなものばかりの海鮮料理のお店
父の誕生日ランチで3人で伺いました。 当日のお電話で予約できてラッキーです。 コースは、行ってから決めました。 2500円のおまかせコースとエビフライランチを…と注文したところ、コースはみんなコースでないとNGだそうです。 なので、3人でおまかせコースと瓶ビールで乾杯しました♪ 2階のお座敷は、個室になっていてゆったりできます。 お食事は、ボリュームもあってどれも美味しいです。 特に天ぷらはサクサクで感動です。エビはプリプリ、今日は鱧の天ぷらも入っていましたが、ふわっとしてるけど存在感ありで、美味しい! サラダにはじまって、お刺身、茶碗蒸し、焼き魚と手作りのお漬物も最高でした。お味噌汁はあら汁? 最後のプリンは柑橘系のジャムのようなのがのっていて、最後まで美味しくいただきました。どれも美味しくて、コスパも最高です。 ぜひまた伺いたいお店です♪ご馳走様でした!
明石 魚介・海鮮料理のグルメ・レストラン情報をチェック!