更新日:2025年06月19日
大通りから奥まった場所にある、昭和レトロの雰囲気を演出した隠れ家的お店
9月になってもまだまだ暑い日が続いているので近くで食べようとなり、もつマニアさんでレバニラ炒め定食800円をいただきました。小鉢のちくわのツナマヨ和えも旨し。 #淀屋橋 #道修町 #丼池筋 #オフィス街ランチ
昼は名物のカレーうどん、夜はもつ鍋が最高に美味しい鍋料理のお店
この日のサクッ呑みは此方のお店へ伺いました…f(^_^; 少し以前にランチの絶品カレーうどんは頂きましたが夜のメニューが超気になっていて…(笑笑)数日後の所用のついでに予約無しで伺いましたが平日にも関わらず人気店だからか満員御礼で敢え無く撃沈だったんで今回はしっかりと予約を入れてから…(苦笑)先ずはとりあえずの『串焼きセット』の麦湯をチョイスし内容は瓶ビール以外のドリンク?だったかにおまかせ串二本にみそキャベツとお通しが付き当日のおまかせは『やみはらみ』に『はーと』でしたが何方もジューシーに加えて歯応えも良くてめちゃ⤴️⤴️めちゃ⤴️⤴️美味く備え付けの味噌を付けるとより一層美味くなりあまりの美味さに追加で食指の動いた『あかせん』に『てっちゃん』と頂きましたが 流石は牛串を得りにしているだけあってかこちらもめちゃ⤴️⤴️めちゃ⤴️⤴️美味くハイボールに代えて追加で超気になっていた…(笑笑)メインの三種類(醤油味•塩味•味噌味)あるもつ鍋から一番人気らしい『醤油味』を頂きましたがスープはニンニクがガッツリと効いていて食欲を唆るお味だからかめちゃ⤴️⤴️めちゃ⤴️⤴️美味く具材の牛モツに野菜もタップリで特に牛モツはプリップリ食感が秀逸でとっても美味く最後はお鍋のシメの『ちゃんぽん麺』で〆にしましたがこちらもスープとの相性が良くとっても美味く他にも頂きたい魅力的なメニューも沢山あったんで機会をみての再訪を誓いながらこの日も何時も通り気持ち良くほろ酔い気分にさせて頂きましたヾ(´∀`ヾ)✨
四季折々の素材を活かした自慢の味覚の数々を存分に楽しめる老舗
うどんすきといえば美々卯、本店は一軒家の落ち着いた感じ。今はランチタイムだけだけど、夜に会食でよく使わせてもらった。凍結酒は飲み過ぎ注意。 (2020訪問)
明太子、高菜、ご飯が食べ放題。明太子屋さん経営のもつ鍋居酒屋
前を通ったタイミングで空いてそうだったので、やまやさんでうまだしから揚げ定食1100円をいただきました。サクサクのから揚げ、明太子や高菜でご飯が進みます。もちろんご飯をおかわりしちゃいました。 #道修町 #北浜 #博多もつ鍋やまや #オフィス街ランチ
厳選されたA5松坂牛を風情ある木造二階で食べられるすき焼きのお店
歴史を感じる古き良き雰囲気の店内にてしっぽりすき焼き定食 100g(2,200円)を✨ これぞすき焼き!という間違いのない味付けとお肉の柔らかさで至福のランチタイムとなりました♪少し贅沢にいきたい時にまた訪れたいです。 #北浜ランチ #おひとりさま #ご褒美ランチ #老舗 2023.11.10.fri 12:00
うどんやおそばのおいしいお店。季節のメニューもおすすめ
みみうさんが東京から撤退してしまったので、久しぶりに関西行った時に食べました。 うどんすきというのは一つの食文化ですね。 そもそもうどんをこんな風に食べることは関東ではないし。 野菜、肉、餅、ゆば、などなど 出汁が最高に美味いです。
【堺筋本町4分】名古屋めしを楽しむならやっぱり山ちゃん!テイクアウトも実施中
名古屋名物・幻の手羽先が恋しくなって、6人で急遽電話予約 なんと当日でもOKでスムーズに入店できました✨ 【でら名古屋コース】飲み放題付きで3時間4500円は驚きのコスパ 全10品ほどのお料理が次々と出てきて、どれも美味しくて大満足! もちろん主役は“あの”ピリ辛パリッとジューシーな手羽先 やっぱり山ちゃんは裏切らない! 本町で宴会や飲み会なら、ここ間違いなし 名古屋気分を味わいたい夜におすすめです
バリエーション豊富な、美味しいちゃんこ鍋が食べられる人気のお店
この日のランチは此方のお店へ伺って来ました…f(^_^; 以前から真冬の極寒日になったら是非とも伺いたいとBMしていたんですが当日は超一級の寒気団が日本列島をスッポリと覆ったらしく昼間でも5度前後と冷蔵庫級の寒さでメニューから黒豚しゃぶしゃぶも気になりましたが初訪って事もありスタンダードな『塩ちゃんこ』をチョイスして程なくして着鍋…(^_^)v ビジュアルは野菜をメインにタップリの具材が入りお鍋をグツグツしながら熱々の出汁から早速頂きましたが流石は一番人気?だけに冷え切った身体には染み渡るお味でめちゃ⤴️⤴️めちゃ⤴️⤴️美味く途中からはご飯と共にパクパクと頂きお店を後にする頃には身体中からポカポカになりこの日も何時も通り満腹で超大満足なランチになりましたヾ(´∀`ヾ)✨
常連のお店に集う方々と初忘年会で初入店。初めてお会いする方もいらっしゃいました。台湾家庭鍋なる物も初めて頂きました。ジンギスカン風の銅鍋で豚肉を焼き、野菜はたっぷりです。肉の旨味が流れ出て野菜と絡み合います。生卵とお酢と醤油というこれまた初めての組合せで、いゃあ、あっさりしていくらでも食べられそうです。今回は「初」づくしで、おめでたい。 #台湾鍋
猛暑の中なるべく近場でと思い、薬膳なつめさんで薬膳麻辣湯春雨1200円をいただきました。いい感じの痺れる旨さで野菜の甘みを感じる美味しさ。杏仁豆腐が優しい。 #淀屋橋 #平野町 #オフィス街ランチ
京町堀にある肥後橋駅付近の鍋のお店
今日のランチはRettyで行きたいチェックしていたこちらで。 日替りのうどんそば定食、火曜日は鉄火丼を温い蕎麦で880円 多分今日1番目の客。最近こんなの多い(笑) 鉄火丼は直ぐに出て来ました。 鉄火丼美味しい〜(^o^) ここの蕎麦汁は辛すぎず薄すぎずで私の好みです! 温い蕎麦のお汁に山葵溶かして食べるととても良い香りがします。昔、盛岡の蕎麦屋で教わった。 #大変美味しゅうございました
淀屋橋駅から徒歩2分のもつ鍋のお店。おひとりにも大人数にもオススメ
●自家製ハンバーグ&チキン南蛮タルタルソース:800円 安定のメニュー 雨だと地下から行けるところ 周りに店がないので混んでいると大変 淀屋橋『どんまい』にて(2023/04/25)
昭和35年から続く老舗酒販店 【飛鳥屋商会】と、 天満の大人気ビストロ 【松乃井食堂】 をプロデュースする松井氏がタッグを組み、 "伝統と革新"をコンセプトにした新時代のホルモン鍋店を肥後橋にオープン。 歴史ある鍋料理と現代風にアップデートされた逸品料理が楽しめますよ。 店内は白を基調とした無機質でスタイリッシュな空間で、料理も映えるすっきりした雰囲気ですね。 オーダー↓ ■名物飛鳥ホルモン鍋定食(1000円) オリジナルの牛骨白湯味噌を使った、新鮮なモツとたっぷりの野菜が入った名物の飛鳥ホルモン鍋がランチでも。モツの旨みと野菜の旨みが存分に味わえます。 ナムル3種、白飯、コーン茶がついて税込み1000円は破格(>ω<) ランチメニューは他にも、 ・ホルモンバターソテー定食(800円) ・山形牛の炙りユッケ定食(1300円) ・山形牛レアハンバーグステーキ定食(2000円) など。 ディナーもビストロ要素が加わったホルモン料理がたくさん(>ω<)
駅徒歩5分【貸切宴会可】ぷりぷり伊勢海老と多彩な居酒屋メニューご用意してます!
#エビ汁旨し
淀屋橋・本町・北浜 鍋のグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアの鍋のグルメ・レストラン情報をチェック!