更新日:2025年02月16日
近江牛のステーキがメインメニューで、ハンバーグも絶品のステーキハウス
久しぶりの関西出張でしたが、一緒に行った社長がどうしても食べたいお店があるとの事で、こちらにお邪魔しました。 近江牛を使っているとのことで、焼く前のお肉は、ピンクになる前の小豆色の上質なお肉でした。 霜降りの量が多いにもかかわらずしつこ過ぎない脂身と、その脂の甘さ、肉質はきめ細かく、筋繊維の柔らかさは見事に近江牛の特徴が出ていました。 さすがに江戸時代に徳川家から唯一酪農を許されただけのことはあるお肉です。 また、ハンバーグも美味しいとのことで小さめのハンバーグも出していただきました。 これも、デミグラスソースが絶品でおそらく一週間以上かけたソースだろうと思います。そこにご飯を混ぜていただきました。これがうまい。 冷静のコンソメスープも、あっさりしてるけど奥深い味で、器や、作りも凝っていました。 デザートには、手作りのカスタードプリンをいただきましたが、これがまたうまい。 本当に、色々がこだわりのお店でした。 仕事の合間に強行スケジュールで、タクシーを外に待たせたままでしたので、急いで食べて出ました。 次回はゆっくりディナーで、美味しいワインをいただきながらまたお邪魔したいと思います。
テレビにも出た、とにかく何時も行列が出来るという、ステーキ丼の店
1日100食のみのステーキ丼のお店でTVでもよく放送されていてやっと来る事が出来ました。 薄切りステーキが沢山のった丼でフライドガーリックがアクセントになり美味しかったです。
初めて行きましたが、店内はとても清潔で対応してくださったシェフはお二人とも控えめに上品にサーブしてくださいました。 コスパ良すぎと言うか、コースがボリューム半端なく。新鮮な野菜で盛られたサラダはとてもおいしかったです。
色んな部位の熟成肉をどうぞ、丁寧に焼き上げられたお肉は絶品です
合気道入塾後、初出席前に訪問。 ステーキ重は文字通り、敷き詰められた肉座布団。 肉はミディアムレアで美味しい。 山葵も程よい辛さでご飯も大盛、普通、小盛の選択制。 付け合わせのサラダはドレッシングがかかってなく、試しにニンニク醤油ソースをかけたところ、程良い味で好み。 ディナーはそれなりのお値段だと思うので、CP良し。
宇治にある宇治駅近くのステーキのお店
こちら、 現在の"肉お重"ブームの火付け役と言っても過言ではない、黒毛和牛を使用した大人気の和牛ステーキ重専門店。 この宇治本店には初訪問。 メニューは、 ・極上ステーキ重(2300円) ・ステーキ重(1800円) ・焼肉重(1800円) ・炙り肉タク重(1800円) でそれぞれに卵黄トッピング(+100円)や肉増し(+800円〜1000円)があります。 この日は【ステーキ重】(1800円)をオーダー。 毎週仕入れる精米したてのヒノヒカリが隠れるまでに丁寧に敷き詰められた姿は、まるで肉の絨毯のよう。 自家製ステーキソースがお肉や白飯をさらに引き立たせますね。 山葵でも、卵黄を絡めても、山椒とも相性いいですよ。 風味・色合い・温度の全てが計算されているので、メニューは賞味期限15分となってます。 この日は激しい雨だったので、並ばずに入れました(>ω<)
壺の中に熱々のハヤシがたっぷり、肉が多いハヤシライスが人気のお店
あ、こんなわりと高級感のあるとこやったんや、 ちゃんと見てなかった。お店に入ってみてあらっとなる。 きゅっと緊張しちゃった。 平日昼間、この界隈に用事あり、終わったのでこの辺りで素敵なランチを検索し見つけました。何やら人気店のよう。満席です。 1人で予約もせずふらっときてしまったけど大丈夫やったかな?と心配になりましたが、少し待ってカウンターへ。 隣との席がつめつめで、椅子引きにくいな、 食べてる人のすぐ横にぐりぐり入るのん、気使うわぁ。 ほんと、隣でバタバタしてごめんなさいね… せっかくこんなとこまで来たから、一番これ!というメニューを選ばなくては!人気店だし一番人気っぽいもの…と気合い入れて、特選牛ビフカツ3300円でどや! お店もお客さんで常に満席の様子。 みんなリッチやなぁ、平日昼間からこんな価格帯でこんな混雑…凄いな…と思ったら日替わり定食などもう少しお手頃価格のもあるみたいです。 いいの、私は。今日はツーリストだから!笑 少し待ってやってきました。 これこれ、このビジュアルです!美味しそう! 期待値MAX! しかしお盆が広いからなんか隣の人に気使うな… やっぱりちょいカウンターの間隔狭すぎかもね。 お味は…うんうんお肉柔らかね…ソースも美味しい、うんうん。もっとガツンと来るソースやと思ったけど、ややあっさりめ。美味しい。でももう少しきて欲しい、あと一歩何か、何かコクのようなもの… 肉の旨みも、柔らかさはあるけど、もう少し期待してたかなぁ。 いや、私が味濃くなってるのかもしれないしね…。 肘当たらないか気にしながら食べてたしね…。 今回たまたまかもしれない ハンバーグとカレーも美味しいってことなので、 次回そちらチャレンジしてみます〜
売り切れ必至のステーキランチが評判のお店
店内がいっぱいで外でいただきました。寒かった〜。ですが ボリューミーなバーガーで美味しかったです(^-^)
メニュー豊富、うどんから洋食まである何を食べても美味しいお店
牡蠣フライが有名でとても美味しいと友人が連れて行ってくれました。 行列になるから開店30分前に到着 幸い誰も並んでなかったのですが、その後次々と人が…。寒いからと開店前にお店を開けて頂きました。熱々の牡蠣フライは大きくてプリプリ。 とても美味しかったです。
エイジングビーフが食べられる京都で数少ないお店
赤身の熟成肉を食べたくて、こちらへ ほんとはTボーンがいいけど、800㌘とかになっちゃうし、メニューには無いので、一人で食べきれる1ポンド肉を注文! 焼き加減はミディアムレアがスタンダードらしく、そのままお願いしました。 仕上がりは想像してた感じで程よい焼き加減。 歯ごたえも、肉汁も、特製ソースよりも塩胡椒で、たまにわさびと合わせてgood ごちそうさまでした!!!
日曜日もあるランチのコスパが良い、誕生日使いにもオススメのステーキ店
知り合いに勧められて ランチで訪問。 ステーキとハンバーグの どちらかを選べるランチ。 今回はステーキをチョイス 食べやすくカットされた ステーキはあっさりしていて 満足のいく味 コーヒーをつけて千円ちょいは リーズナブル。
サラダはお代わり自由、赤身肉でタレも美味しいステーキ屋さん
切り落としステーキランチ。 夏は暑いので週末はモールに行く機会が増えてます。 家族3人で少し早めのランチにいつも人気の雨明へ。 ◎切り落としランチ(150g) 1408円 ◎ミックスコラボランチ 1419円 ◎キッズランチ 500円 切り落としとミックスコラボにはサラダとライスが付いており。サラダはおかわり自由。ライスは大盛り無料です。 ミックスコラボは大山鶏とハンバーグは固定。 牛肉は選べるので、ヘレにしました。 キッズランタはおにぎり2個にミートボール、ウィンナー、マカロニサラダにコーンです、 私はミックスコラボ食べましたが、ハンバーグ以外は美味しかったです。ハンバーグはふわっとしており、もっとニクニクしいほうが好みです。
この美味しさでこのお値段!というコスパ高くて美味しいレストラン
たまには贅沢なランチをという事で会社の者とレストラン男山さんに。 和風イワシミズ弁当を前日から予約。 本格的で素晴らしい味というのは間違いないのですが若い者は牛肉のステーキにかぶりつき顔がほころんでいました。 相変わらず期待を裏切らない美味しさ。
【祇園四条駅からすぐ】上質なお肉を手頃なお値段で! お肉の魅力をお楽しみください
居心地の良いお店 料理はどれも美味しくてお値段が良心的です メインのステーキは赤身とリブロース どちらも美味しかったのですが、赤身が絶品でした お野菜もしっかり食べられ、ボリューミーなデザートまで大満足でした カウンターもあるので1人でも大丈夫なお店 これはめっけもんです!
ボリューム満点、地元で人気の美味しい焼肉店
美味しいお肉を食べたくて訪問 ひっそりとたたずむお店です この日は並ぶことなく入店、着座 広い部屋と高い天井に大きな6人掛けの机が四つ 窓から見える贅沢な景色も良い感じ 注文は焼肉定食にしました 息子はスペシャルのミンチカツ定食です 注文と同時にお支払いを済ませます お肉たっぷりの焼肉定食がやってきました ミンチカツは大ぶりなのがドカンと鎮座しています お肉の一切れ?一枚?が大きい! 濃いめの焼肉のタレでごはんが進みます お肉の旨みと脂身とで、焼肉定食食ってるぞ! の満足度がMAXに上がります 相当多い目にごはんを食べるも、焼肉の ボリュームが凄まじかったです この食べ応えとお肉の美味しさからしたら、 コストパフォーマンスが高過ぎです オーダーストップ間近の時間でしたが、 お客様が絶えることなく来店されてました 次の機会に、夜のすき焼きを食べてみたいです ドライブに美味しいお肉と楽しい週末となりました
京情緒溢れる庭園を眺めながら、シェフが匠の技で焼き上げる炭火焼黒毛和牛に舌鼓。
京都に遊びに来ました。ランチは事前に予約していた三条の炭火焼きステーキ坂井に。 あまり、事前知識無く 少々ハズしたらと不安でしたが お肉は流石の専門店。 柔らかくジューシーで、頬張ると肉汁がジュワー って口の中に広がり、お肉の味を堪能させて頂きました。 大文字焼きが施されたランチョンマット、前菜は手の込んだ京都らしいおばんざいもありで、目と舌を楽しませて頂きました。 #京都おばんざい #中庭のあるお店 #炭火焼きステーキ
鴨川・白川のせせらぎを背景に目の前で焼いていただく鉄板カウンターのお店
京都白川のほとり きっと春には桜が咲き大きな窓から季節を感じることが出来でしょう。新緑の葉っぱも青々として素敵でした。 但馬牛のフィレステーキ。美味しかった。お肉が、二回に分けて手元に来たので、ゆっくり頂いても焼きたてばかりをいただけて、お心遣いも嬉しいです。 洋わさび、と焼いた玉ねぎがとてもあう。 鉄板の前でお店の方とも話が弾み、とても良い時間で楽しかった。 外国の方、お誕生日の方、皆んなで歌でお祝いしました。ご婚約の方! 幸せ分けていただきました。 #記念日はここで
初めての来店。お肉が食べたい!とリクエストしたら、2人で同じところ見てました。メインはリブアイステーキとフィレステーキをチョイス。アペタイザーはグリーンサラダとオマールのスープ。オマールのスープは殻ごと丸ごと頭を入れて煮込んでるのが分かる、超超超オマール!ステーキは私的にはリブアイがおすすめ!エイジングビーフらしい香ばしく、カリッとした中にジューシーな味わい!誕生日利用でケーキにデコレーションしてくれました。でも、最初はデザート要らん!って言ったんです。お腹いっぱいだったから。でも相方が頼みたそうだったので付き合いで頼んだら、デコレーションケーキが!頼まなかったらどーなってたんだ? #エイジングビーフ #お洒落にきめたい日ディナー #お忍びデート # #お肉の質が高い #恋人を喜ばせるディナー #恋に効くディナー
生ビール280円 安っ!
茶室を改装した風情ある空間でいただく、極上の黒毛和牛が絶品なステーキ屋
前菜からデザートまで全て美味しかった!サラダのドレッシングもサイコー!お肉はもちろん、コーヒーも美味しい。
以前Twitterで海外からの旅行者が訪れたい店として有名な店だと話題にあがったのでお伺いしました!嵯峨嵐山駅から徒歩数分の場所です。お客さんは私がいる時で約半数が欧米のお客さんでした。 ステーキはミスジ100gにしたのですが、牛の脂が凄くてお腹いっぱいになりました!肉の脂と旨味を求めている方は是非一度訪れて欲しいお店です!サラダはドレッシングをさっぱりめにされているのでお肉がすすみます!
京都 ステーキのグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのステーキのグルメ・レストラン情報をチェック!