金閣寺 不動釜茶所

  • 9件の口コミ
  • 134人が行きたい
お店情報をみる
075-461-0013

外国人観光客にも大人気、北野白梅町駅近くの金閣寺内にある美味しい甘味処

口コミ(9)

オススメ度:85%

行った
18人
オススメ度
Excellent 9 / Good 9 / Average 0

口コミで多いワードを絞り込み

  • 金閣寺の境内にある抹茶のお店。お店とは言っても椅子やテーブルはなくて、畳に赤いもうせんが敷いてあるだけです。 抹茶券を買って中に入って座ってると抹茶と小さな和菓子が運ばれてきます。和菓子の説明を聞いたらあとは自由。細かい作法はないので、好きなように口にして大丈夫です。 ま、雰囲気を楽しむところなので、何が美味いとか不味いとかは関係なし。ぼ〜っとして満足したら出る。贅沢な時間を過ごせるはずたけど、外国の人が多くザワザワしてたのは残念でした。

  • 意外に行ったことない金閣寺。 お正月もあけてだいぶ経つ1月、京都でお泊まりしたので、行ってみようと家族で。 雪とか積もってたらもっと綺麗なんだろうなぁと思いつつ、しかし寒いな… 庭園を歩いていたらお茶が飲める場所発見、あったかそうなので中で小休止です。 赤い毛氈が敷いてある暖かいお座敷に並んで座り、お抹茶とお菓子が頂けます。 セットで500円。 お茶のお作法とか全く知らんのだけど大丈夫かな?はずかしくないかな?とドキドキしましたが、誰も見てはおらず、全く大丈夫でした笑 そして、お菓子が…すごく美味しかった! なんだろ、干菓子の一種なんかな? ぱっと見、落雁みたいだけど柔らかい、そして中に餡、 微かに塩味ありつつ、あっさり優しい甘さ。 わぁ、何これ!すごく美味しい。 見た目は金閣寺にちなんで、金箔が貼ってある。 可愛くて美味しいなんて、めっちゃ素敵。 何やら金閣寺のお土産屋さんでしか手に入らないとのことで買って帰りました。 そしてそのあと行った銀閣寺で、銀バージョンも見つけそちらも購入!帰ってみてみるとそちらはやはり銀箔が貼ってありました笑 いいお土産になりました。 おすすめです。

  • なかなか行く事がなかった金閣寺にチャンスがあって行って来ました。 近年、リニューアルが終わり金箔も輝きを放っている世界遺産のお寺。 神社仏閣に関心が持てる年齢になったのかしらと思いつつ見学してましたが周りは8割方外国人。 途中雨が降って来たのでちょうどコチラの茶屋で一服。庭園を眺めながらいただく和菓子と抹茶は最高に美味しく、ほっこりしました。 和三盆で作られた和菓子はあっさりと抹茶によく合いますね。 となりの売店でお土産として売ってました。 ご馳走様です♪ #和菓子・抹茶 #金閣寺 #京都

  • 正月は3日、人で混む前にと9時過ぎに訪問した金閣寺、でも既にかなりの人出でした、、外人さんの観光客も多いです、、ここ、正しくは鹿苑寺金閣って言うんですね、、、 庭園をぐるっとほぼ廻った出口近くにあるお茶屋さんでひと休みすることにしました、、入り口で料金を払って奥の座敷に上がると、御抹茶とお菓子が出てきます、、 まわりのひとを見ると、半数は外国の方々ですね、、さすが京都は、金閣寺です、、、 う~~ん、嫁さんとお義母さんとで来た金閣、まだランチには早いぞ、?!?、

  • 【金閣寺不動釜茶所】京都の誇る世界遺産、金閣寺境内のお茶処でひといき 本日訪問したのは金閣寺不動釜茶所。 金閣寺不動釜茶所は、京都府京都市、京都誇る世界遺産、金閣寺境内に位置するお茶処です。2020年新たに屋根が改装され、風情増した金閣寺を過ぎ、順路を進むと金閣寺不動釜茶所は見えてきます。 金閣寺不動釜茶所では、500円でお抹茶と和菓子を頂けるとのことで訪問してきました。 店内へ入ると畳に赤絨毯が敷かれており、そこに座って和菓子を頂くスタイル。着席すると間も無く、お抹茶と和菓子が運ばれてきました。 和三盆を使った和菓子 あんこと塩漬けの大豆  表面は和三盆でザクッとしながら、あっさりした旨味と程よい甘さ。餡もさっぱりしており大豆の塩っ気がバランスを整えとても美味しい。 お抹茶  抹茶は苦さは無くお湯感がある 和三盆を使った和菓子は美味しさがあり、境内のお茶処にしては良いのではないでしょうか。ご馳走様でした。 __________________________________ 【旅行が100倍楽しめる】旅行で絶対に訪れるべき最高の食体験が出来る全国各地のレストラン https://eatery-japan.com/eateries/1503/reviews/5095 __________________________________

ネット予約ができる近くのお店

    店舗の運営者様・オーナー様へ

    Rettyお店会員になるとお店の営業時間や定休日などの情報を
    いつでも編集することができます

    詳しくはこちら▶︎

    金閣寺 不動釜茶所の店舗情報

    基本情報

    店名 金閣寺 不動釜茶所 きんかくじ ふどうがまちゃどころ
    TEL 075-461-0013
    ジャンル

    甘味処 お土産

    営業時間

    [全日] 9:00 〜 15:30

    定休日
    無休
    予算
    ランチ ランチ:〜1,000円
    ディナー ディナー:-

    住所

    住所
    アクセス

    ■駅からのアクセス 京福電鉄北野線 / 北野白梅町駅 徒歩17分(1.4km) 京福電鉄北野線 / 等持院・立命館大学衣笠キャンパス前駅 徒歩18分(1.4km) 京福電鉄北野線 / 龍安寺駅 徒歩20分(1.6km)

    座席情報

    喫煙

    不可

    ※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。 [?] 喫煙・禁煙情報について

    個室

    サービス・設備などの情報

    お店のHP
    利用シーン
    おひとりさまOK おしゃれな 禁煙

    更新情報

    最初の口コミ
    Keiko Watanabe
    最新の口コミ
    Takashi Machida
    最終更新

    ※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。

    ※ 移転・休業・閉店・重複・リニューアルのご報告に関しては、 こちら からご連絡ください。

    ※ 店舗関係者の方は、 こちら からお問い合わせください。

    ※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

    同じエリア・ジャンルのお店を探す

    エリアを変更してお店を探す

    075-461-0013

    近くのネット予約できるお店をさがす