去りゆく冬を惜しみつつおぜんざいと 春の気配の雛飾りを楽しんできました。 甘味が人気のお店ですが、 麺やごはんのお食事メニューもあります。 ■よもぎぜんざい 980円 焼いた粒あん入り “ひとくちよもぎ” (だんご)が入っているおぜんざいです。 小さいのによもぎ感が濃くあまりに美味しく、大きな “よもぎだんご” も買って帰りました。 おこげの香りもいいです。 おぜんざいはあっさり量はたっぷり。 以下持ち帰りです。 ■よもぎだんご 320円 よもぎの香りと味が濃い!! おだんごの厚みがありもっちりむっちり。 どっしり食べごたえがあります。 ■ミニ麦代餅 290円 お餅の厚みがあり、 こちらももっちりむっちり。 柔らかく伸びるお餅ではないため、 食べごたえがあります。 ■詰め合わせ □六方焼 こし 320円 □六方焼 粒 320円 □きんつば 320円 □きんつば 白 320円 “きんつば”と“六方焼”4個の詰合せには ひなまつりの掛け紙をしてもらえました。
口コミ(142)
オススメ度:91%
口コミで多いワードを絞り込み
桂離宮とセットでどーぞ。
中秋の名月も近くなり月に団子が食べたくなる季節 おはぎは餡子ときなこ 半殺しの餅米は食感もあり京都らしいおはぎです 名物の麦代餅(むぎてもち)は餡子を餅で二つ折りに包み月見のときに食べたい一品でした!
桂御園前の人気和菓子屋 中村軒 より人気で多くの車が駐車場待ちをされてましたが店内改装をされ席数も増えてましたのでそれほどの待ち時間も無く入店出来ました 月替わりのかき氷はすだちでとてもさっぱりする一杯でした! 暑い日でしたので水羊羹に冷やしぜんざいがとても美味しく潤いました‼︎ #中村軒 #京和菓子
桂離宮見学後に伺いました。 名物の麦代餅をいただきたかったのですが、残念ながら売り切れ…。 (午後2時頃でしたが) 栗もちと冷たい煎茶をオーダーしました。 がっかりしながらいただいた栗もち、 これがとても美味しくて! 栗本来の優しい甘さと ホクホクした食感に こし餡の甘さが絶妙にマッチしています。 お代わりしたい! 2、3個はイケるな、これは。 冷茶も美味しかったし、 2階の静かで落ち着いた雰囲気もすごく好きでした。 ごちそうさまでした^ ^