更新日:2023年01月03日
キズシは抜群!ちゃんとシゴトをしているのが分かる素晴らしい料理の数々
四条木屋町下ルの 食堂おがわ こちらで修行された料理人のお店も繁盛する今や言わずと知れた人気店です! 同じメニューも時と共に鮮麗され見た目も美しい仕上がりです 年に一度はこちらで味わいながらしっぽりとお酒を飲みたい #食堂おがわ #京料理 #京都グルメ倶楽部 #京都グルメ倶楽部食事会
京都府下京区にある老舗の喫茶店
■アクセス 阪急京都線・河原町駅より徒歩1分 ■訪問回数 初めて ■用途 友人とコーヒーブレイク ■概要 昭和9年に京都の四条木屋町で創業した老舗の純喫茶。 戦時下にあり言論の自由が制限されていた時代に、誰もが自由な意見を語れる場として、作られたお店のようです。 店内は絵画などが飾られており、アンティークな雰囲気でコーヒーブレイクを楽しむことが出来ます。 ■メニュー ドリンクはコーヒーと紅茶がメインですが、ココアやオレンジジュースなどのソフトドリンク類も取り揃えてあります。 お料理はケーキやお菓子に加え、サンドイッチなどの主食系もラインナップ。 この日は食後のコーヒーブレイクでお伺いし、コーヒーとレアチーズケーキのセット(1,350円)をオーダーしました。 ■感想 京都旅行の際に休憩する喫茶店を探しており、評価が非常に高いお店を見つけたので初訪問しました。 人気店だけあって入口には5,6名ほどの待ちが出来ていますが、お店の席数が多いため比較的待たずに入れました。 ケーキセットは何種類かケーキが選べますが、目に留まったレアチーズケーキをオーダー。
絶品コーヒーとフレーバーティが最高、落ち着いた雰囲気のカフェ
⁇⁈ 四条河原町の裏通りの辺、先斗町でも木屋町でもない、でもそんなには遠く無い、25:00迄営業と書いてありました。 出かけてきました!お店に到着して23:21分にコーヒーを飲んでいます。 20席以上あるキャパと思ういますがいっぱいに近い、若いお客さん! 凄い、流石にお酒を飲まれた後の方が多い様ですが…酔い覚ましの珈琲か… 注文したのは中煎りのルワンダですが前客で売り切れたそうです。 今月の豆がモカだそうなのでモカにして頂きました。 ゼリーチョコがガラスの小さなお皿に3粒だけ入って一緒に来ました。サービスの様です。 BGMはちょっと変わった前衛的なロックです。 レコード ジャケットはニールヤングだけど違う歌手ですね。 モカは深煎りです、きっと、だってあまり酸味が無いもん、だけどモカの香りはします。 冷めてからが一層モカの味でした。 白くてシルバーの象さんの絵が書いてあるカップ&ソーサーが可愛い、少し高めでマグカップサイズもある様です。 京都にいる実感(-.-;)y-~~~幸せ!
季節のフルーツを使ったショートカクテルが美味しい京都の有名老舗バー
【京都バーの起源】 とんかつ清水さんを出て、歩いてK6さんへ! 河原町丸太町から河原町二条までは、そこまで距離無いのに、12月の冷たい雨もあってか長く感じました。 京都は夜9時を過ぎると、昼間あれだけ…
薪焼きのステーキとワインのお店
◆薪焼きステーキと自然派ワインが自慢◆ 四条木屋町を南に。 とってもお洒落な店内。大きなテーブルで相席形式。 スタッフさんオススメの注文方式で。 お肉の盛り合わせ2人前と、一品ものと、 メインのお肉を。 赤ワインとの相性抜群なのでボトルでお願いしました。 良質なお肉は量を食べても胸焼けはしませんが まさにここはそんなお店だと思います。 美味しかったです(^○^) ★最終訪問日…2022.4 桜を愛でながら。 7人集まれば、お肉は1kgの注文もぺろりです◎ 何食べても本当に美味しくて、 内装も抜群で、大好きなお店です♪ オレンジワイン、白ワイン、赤ワイン。 ボトルで3本いただきました(^^)
京都河原町エリア。ディナーだけでなくランチもやっている料亭
京都の名店「菊乃井」本店の村田氏の弟が暖簾分けされ継いでいる木屋町店のこちら露庵は、かしこまり過ぎずにカジュアルに懐石料理を楽しんでもらおうというコンセプトの料亭。 とはいえしっかりミシュラン二つ星を獲られている本格派です。 高瀬川の畔にあり、店内は都会とは思えない静かな空間。 カウンター10席、2階にお座敷と茶室があります。 昼懐石は4,000円、7,000円、10,000円。 ただし2018年7月から4,000円のコースがなくなるそうです。 そのもうすぐなくなるという4,000円のコースをいただきました。 地産地消、京都の野菜や瀬戸内の魚など、しっかりこだわりある食材を使った品々は、どれも美しく美味しい♡ カウンターだったので料理人の方とお話しながら食べるのも楽しかったなー(´ω`) 4,000円のコースは、正直若干物足りなさを感じました。最近あまり量が食べられなくなってきたわたしでも、もうちょっと食べたいな、と思うくらい。 ただどれも味わい深く、脳内満足度はすこぶる高いです。さすがです。
紅茶のクオリティが高くセイヴォリーは絶品、源氏物語がテーマのラウンジ
『ザ・ロビーラウンジ ザ・リッツ・カールトン京都』 金沢から京都へ移動♪ 2年ぶりの京都リッツカールトン お誕生日月間だったので、アフタヌーンティーを事前に予約してもらいました(笑) 京都町家建築の明暗のコ…
遊び心溢れる店内、ついつい長居したくなる居心地の良い人気バー
四条河原町を下った川沿いのビル2階にあるBAR。 「フランス人オーナーで、マジック的なこともしてくれて、不思議な空間なのー!」と興味深い想像しにくい説明をされ友人に連れられて来ました。 妖しげな階段を上り…
予約必須。京都木屋町にある鴨川の川床にある人気ビストロ
京都の木屋町にあるイカリヤさん リーズナブルでいて何を食べても美味しい^_^ ちょっと難点は人気があって予約が取りづらい ところですが一度は味わうべき料理です^_^ 店の雰囲気も良いし店員さんもいい感じで 言う事ありませんでした。
イチオシはネギ巻き。和牛の甘みとネギのハーモニーがヤバすぎ
先日、次女の大学合格祝いにここぞとばかりに奮発ディナーを三条木屋町の弘にやって来ました。 出て来る肉は歴然たる、至極当然、言わずもがな、美味しいです。 私は余り油濃いものは翌日のマフラーがヤバイので塩タンのみで焼場の管理職に務め、娘は塩タン、塩ハラミ、肉寿司、葱巻焼き、ユッケを堪能、どれも満足したようで良きかな。 肉の御用命はこちらがオススメです。
鴨川の眺めが良く、ゆったりとした時間が流れる落ち着いたカフェ
アジェの開店を待つまでの間、鴨川沿いにあるカワカフェで休憩。鴨川を眺めながら飲む生ビールの美味しいこと!久々にビール飲みたい欲が爆発してしまいました。 料理も美味しそうだったので、今度はランチもしてみ…
坂本龍馬も愛したと言われる鴨川沿いの水炊きの老舗
今日のランチは、こちらの「鳥彌三」さんにお伺いしました(*^^*) 今日の京都市内は小雪が舞って本当に寒さが身に染みるお天気でしたので相方さんのリクエストで、そんな寒い日ににピッタリな、鶏の水炊きを頂きに…
ワインに合うお料理がたくさん。河原町駅近くにある人気のカフェ
美味し〜い。ワインバーって、久しぶりやわ。 ビールスタートで赤を一本いかせてもらいました。 パテはバケット付きにして、ニンジンと合わせて、食感も楽しみます。まだまだ早い時間だからね。フライドポテトでじ…
オムライスが美味しい、パリの劇場の楽屋をイメージした喫茶店
コロナのたまごサンドで人気の「マドラク」 その姉妹店である「喫茶ガボール」 ずっと行きたい宿題店でした お店は京都三条木屋町のビルの地下 プリンアラモードが目的で やっと訪問です ♪ 映画の上映やライブが行われていた「射手座」を リノベーションされたお店で パリのキャバレーの楽屋をイメージされた店内 アンティークな家具やインテリア ✨ 妖艶な雰囲気を感じる お洒落な空間 ✨ 天井から 鳥かごや椅子がぶら下がっています! お腹も空いていたので まずはランチ ♪ ☆コロナの玉子サンドイッチ・元味 〜分厚い玉子の 圧巻のビジュアル ✨ 以前マドラクで食べたのとカットの仕方が違っていました! こちらの方が食べやすいかな…? お味は同じでしたが 食感が若干しっかりめ ☆ガボール南インド式カレー 〜主人が頼んだこちらは 辛味も適度にある本格的スパイスカレーライス 大きなチキンがゴロゴロ入っています ☆ガボールブレンド 〜枚方のコーヒーショップ「about a coffee」の 特製ブレンド✨スッキリした後口 ♪ ブラック派にオススメ !
【河原町駅徒歩2分】26時まで営業◆オーセンティックバーで味わう至福の時間。
京都に来たら絶対に来てるバー。 お酒が美味しいというより、なんといっても雰囲気最高ですっ(o^^o) 人気でなかなか川床は座れないですが、今回は途中で川床に案内してくれました! 今日は涼しくて気持ちいいー! …
美味しいワインと京都らしい上品なフレンチが食べられるお店
鴨川沿いにあって京都らしい雰囲気満載のフレンチがこちら。メニュー構成と内容を考えると、しっかりと出来上がっておりサービスも親切。祇園や東山辺りのフレンチと比較するとコスパ良し、だと思います。 鶉程と…
京都らしい素晴らしいお店!木屋町通にある風情ある和食のお店
初訪問…カウンターで好きな料理を注文するスタイル、ご主人、奥様も素敵でたいへん居心地良かったです。お料理も美味しかったです。肩肘はるお店が疲れてきたので、こういうお店の存在は有難たいです #カウンター #…
川に面した京都らしい風情のある割烹
京都御所から鴨川を軽くジョギング♪ 走った後はひとっ風呂浴びて、 京都市役所前駅から徒歩3分・三条駅から徒歩5分、木屋町通りから細い路地の進んだ突き当たりに有る、築120年超の京町家の和食料理店、露瑚さんで川床のコースを頂きました! 気軽に京料理を楽しめます♪ 川床から鴨川の鴨を眺めながら、先ずは生ビールを∑(゚Д゚)プハー! この瞬間のために走っています! 露瑚会席 税込6000円 ・先付 湯葉豆腐 ・前菜 季節の盛合せ ・吸物 鱧の冷製茶碗蒸し ・造り 季節の盛合せ ・焼物 鮎の塩焼き、あしらい ・煮物 京鴨と賀茂茄子の煮浸し ・蒸物 つくねまんじゅう ・食事 ちりめん山椒ごはん、赤出汁、京漬物 ・水物 ほうじ茶プリン 和菓子 これは、日本酒がススみます♪ 澤屋まつもと 雄町 城陽 露瑚オリジナルラベル いい感じで薄暮から夜のとばりが降りてきます。 さあ、次の店へ行きましょう♪
イタリアの風を感じることができると大評判な人気本格ピザ店
木屋町の川沿いの桜を眺めながらピッツァDOCと濃厚カルボナーラをいただきました。 久しぶりにちゃんとしたピッツァを食べれて大満足☆ 花見にはチキンと安易な考えでたのんだフライドチキンが大当たり!柔らかくてジューシー☆☆☆ ちなみに、店内でちょっとしたハプニングがありました。その際の店員さんの対応が落ち着いたスマートなものでステキでした~(^w^) #インバウンド対応
インテリアにこだわった鴨川一望の最上階バル♪
ビルの9階にあり夜景がサイコーなこちら。 雰囲気もいいですし、料理もステーキなどの肉料理など旨いです。 前菜4種盛り、肉の前菜、エスカビッシュ、アヒージョ、リブステーキなどをハイネケンで流し込みました。
木屋町 デートのグルメ・レストラン情報をチェック!