更新日:2025年04月07日
長浜駅から徒歩5分。追い黄身がたまらない、トロトロな親子丼が有名なお店
日曜日の12時半くらいに来店で、4組待ち。 近くのコインパーキングが見つからず、ちょっと出遅れたと思ったけど、回転よく13時くらいに着席。 親子丼とかしわ鍋を注文! 親子丼は、変わらぬクオリティーで満足です。 かしわ鍋は、未経験だったけど、出汁が絶妙で大満足!リピ確定 しかし、常連は、素うどんを注文する情報を聞き、次回試してみようかな
信楽焼を購入しに信楽へ。 到着したのがちょうど昼時だったのでインターを出て程なくあるこの店へ。 何食べても美味かったです。 ご飯が売りなだけにおかわり自由。 3杯食べてしまいました笑 最後に卵かけ御飯で食べましたが、この卵もまた絶品でした。 また信楽に行く時は寄りたい店となりました。
仲屋町元にある近江八幡駅からタクシーで行ける距離の定食のお店
滋賀県近江八幡市【愛される食堂ってこんな感じなんだろうなぁ~(^^)】 相方が、ここ行きたい!と言った食堂(*^^*) 待ち4組目でしたが、10分くらいで案内されました(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈) 某携帯キャリアのCM、桑田さんがいた席、あそこだな(≧∇≦) 芸能人のサインもたくさん(*´︶`*) カツ丼を頼んだのですが、優しいお味です。 玉子は混ぜてあり全部火が通っている独特な感じ(^^) 相方はプラス300円でカツ丼、蕎麦セットにしてたけど、普通に蕎麦も1人前あって、ビックリ(≧∇≦) これから、懐かしさを感じる素敵な食堂でいてください!って応援したくなる食堂でした(*^^*) 【オススメ度】★★★☆☆ 【コスパ】★★★☆☆ 【サービス&居心地】★★★★☆
琵琶湖を眺めながら飲食できる、観光客に人気のフードコート
あいかわらず、肉まんのお客さんが行列になっている横を通って入場です。 琵琶湖が見渡せる外観がいいところから食事が出来ます。 とりあえず、店が推してる物を注文して完食です。
近江牛のスジ肉おでんが絶品、近江高島駅近くの美味しい定食のお店
豚汁もおでんも美味し✩
豚料理が自慢、ごはんのおかわりし放題のガッツリ系定食屋さん
出張先の夕食として地元のお店を探して訪問。2種類が味わえる豚ハーフ定食(とんてきわさび醤油とガーリック)に、だし巻き&カニクリームコロッケを注文(計1300円)。お店の方に聞いて豚ハーフはさほど量は多くないとのことだったので、だし巻きとカニクリームコロッケを注文しましたが丁度よい量でした。とんてきの肉の厚さは厚くはない、肉の固さは柔らかい、ガーリックは定番の味かな。 店内は学生さんが多い、ごはんはおかわり自由、鶏系の唐揚げ等は盛りが良いようです。 #とんてき
大津市にある大津駅付近の定食のお店
旅行帰りに立ち寄り。 こだわりチャーシューメン940円(税込)と餃子5個入(税込)にて。 なんか去年も同じもの食うたような気が・・・ 焼豚せっかく美味いのに、ツケダレのアルコールが強すぎる気がします。。。 まぁサービスエリアならこれくらいのクオリティで致し方なしかな! ごちそうさまでした!
地元の人から愛されている、素敵な雰囲気の定食のお店
出張ついでの名城巡りに彦根で夕食になったので、Rettyで検索し、一人で入りやすそうなお店をチェックし、すし浜さんがヒット✋ 店名と違いお寿司屋さんではなく、定食屋さん兼居酒屋さんでした✌ まずは鶏唐と茄子の甘酢餡かけを肴に生ビールを堪能してから、〆にご当地グルメのひことろ丼ミニを注文 近江牛の牛すじ煮込みに赤コンニャクと温泉たまごにネギがトッピングされていて、すべてにおいてちょうど良かった 赤コンニャクがアクセントになり、癖になりそう #定食屋 #ご当地グルメ
大学前駅の近く、具沢山のちゃんぽんが名物、定食屋さん
黒丸PAのブラックラーメン。 富山とは違って、そんなに黒くはない。 京都に近い背脂醤油ラーメンです。 麺は細ストレート。硬麺です。美味しく頂きました。 #黒丸PA #黒丸ブラックラーメン #背脂醤油ラーメン旨し
100%米粉を使ったギガ団子は驚く大きさ。別添のきなこで2度楽しめる
平日の休みで 滋賀見仏旅 ランチは琵琶湖大橋西野カナ袂の 道の駅米プラザです 買い物をしてからレストランへ 2600円の価格に二の足を踏みながら 近江牛御膳を注文しました 5、6分ほどで到着です 厚めの焼肉サイズの近江牛が 6、7切入っております 多分モモ肉ですね しっかりとした食感です 新鮮なサラダと アワビ茸の炒め物 生麩田楽 味噌汁 そして近江米 どれも美味しい
男性におすすめのボリューム満点の定食屋
定食はほとんど980円のお店。チキンカツ定食980円をオーダー。初めてなのだが、見ていると9割の人がチキンカツを、頼んでいる。確かに豪快で美味い!サラダもたっぷり。下にカレー味のパスタもある。ごはん大盛りは50円upらしいが、もともとでもしっかりでかい。見事に作業着のおっちゃんばかりのお店でした。でも美味しいですよ。
新鮮で大きな魚介類やだし巻が美味しくて、ボリュームのある和食店
滋賀出張ランチ ネットで高評価のこちらへ 天ぷらまで食べ切る自信がなかったので刺し盛り定食1890円也 ここはさつま富士定食がお得なお店でした 刺身には既にドレッシングが掛かっており、刺身の量と味が想定外にやられてしまった! だし巻き卵はふわふわで美味しい(^^)
リーズナブルでボリュームたっぷり握りたてのおにぎりが人気の和食屋さん
久しぶりにこちらに チキン南蛮定食 ソースはタルタルソースかユウリンチーソースの2種のどちらかが選べます。 今回はタルタルソースを頂きました。 カラッと揚げられた唐揚げはとても美味しかったですが
旬の味をそろえたびわ湖を見渡せる展望レストラン
比叡山ドライブで利用しました。 店内に入って、テーブルから見える琵琶湖の景色は一見の価値がありますね。 今回は初めてメニューで見たカツカレーうどんを注文、ボリューム感があってすごく満足しました。
ボリューミーな揚げ物に満腹間違いなしの、リーズナブルな定食屋さん
宿泊先から1番近いお店です。 色々な定食や1品ものもあります。 周辺に居酒屋さんが無いので飲み屋さん代わりに利用させて頂いてます。 但し、夜の営業は20時までの2時間なのでサクッと食べて飲まないとあっという間にに閉店時間になります。 飲む人も飲まない人も満足させてもらえます。
こうか美味いもんグルメグランプリ獲得、忍者餃子のあるパーキングエリア
お土産の利用ですが、忍者で面白かったので投稿したくて。 主人は白瓜の奈良漬を。 私は忍ジャーエールを。 静岡県にある忍者系ラーメンがココでも食べられたらいいのに。
名神高速道路多賀サービスエリア上り線にある美味しいレストラン
こちらの名神自動車道多賀サービスエリアにて晩御飯をいただきました(๑>◡<๑) いただきましたのは、近江牛しぐれ御膳と天ぷらそばセットです。 甘めの味付けのしぐれは食欲に火を着けます。 さらに、そばは信楽焼きの丼はたぬきがモチーフで可愛かったですね〜。
毎日でも食べたい、草津駅そばのアットホームな定食店
所用で草津にー、で、ランチをどこにしようかな、で見つけた昔ながらの大衆食堂のいずみや、さんに。メニュー豊富で何にしようか迷いましたが、冷やし中華にめはり寿司を。これで1,000円行かないので、なんと、まあ、な、価格設定。ありがたい限りですー。 昔ながらの優しいお味でしたー、また近くに来たら寄らせてもらいます。 #草津ランチ #いずみや #冷やし中華好き #めはり寿司好き
近江の富士と言われる三上山を望む自然豊かなパーキングエリアのフードコート
岐阜からの帰りは、菩提寺PAにて。上りの菩提寺PAで、近江牛とけいちゃんのハーフハーフのお重を見つけており、それ目当てに行きましたが、下りはなかった、、、。 手作り豚汁!のPOPにつられて豚汁定食。コロッケ、生卵がついて680円とリーズナブル。そして、豚汁美味しかったですー。 #PAディナー #菩提寺PA #豚汁定食 #上りのメニューの方が魅力的
菩提寺にある石部駅からタクシーで行ける距離の定食のお店
三井アウトレットパーク竜王の帰りは必ずと言っていいほど寄ってしまう定食屋さん。 ボリューム抜群! しかも安い! コスパ最高で地元住民に長年愛されるお店。 メニューが多すぎていつも悩むところですが、 ■もつ鍋うどん(1350円) ■カツ丼(1180円) をオーダー。 ボリュームあり過ぎのカツ丼に鍋焼きうどんもセットなって1180円! お揚げやエノキ、白菜など野菜もボリュームあるので鍋焼きうどんだけでも十分なボリュームですね。 急に寒くなったので、もつ鍋も体に染み渡りました〜
滋賀 定食のグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアの定食のグルメ・レストラン情報をチェック!