【この投稿は2024年2月15日〜19日新宿高島屋で行われた "旅する和菓子" 出店によるものです】 2月に新宿高島屋にて " 旅する和菓子 " が行われました。 お目当ては滋賀の大好きな『とも栄』さんの若旦那によるイートインです。 とも栄の大傑作水羊羹である「瑞羊羹」…そのフルーツバージョンである "グレープフルーツの瑞羊羹" も、滋賀県伝統の発酵食である鮒寿しを使った焼きようかん "ふなチー" もメチャメチャ美味かった! ペアリングの日本酒もバッチリ…テイクアウトした瑞羊羹も素晴らしい味でした。 高島屋は様々な和菓子のイベントを企画してくれます。 とも栄さんも是非名古屋に来てほしいな…待ってます。 #和菓子 #旅する和菓子
口コミ(7)
オススメ度:87%
口コミで多いワードを絞り込み
昭和7年創業の高島市の老舗菓子屋さん。 和菓子だけでなく洋菓子も味わい深い。 特筆すべきは飾り菓子(工芸菓子)。1枚目の写真は近くの道の駅に飾られているもの。 オーナー店主の技量の秀逸さを示していると思う。 湖西に来られたら是非訪問を。
【この投稿は2023/6/14〜20 玉川タカシマヤでの催事購入によるものです】 玉川タカシマヤでの年一回の和菓子の祭典 "THE WAGASHI" …昨年初めて伺って1年間楽しみに待っていました。 9人の若手和菓子職人が会場内で作って販売される和菓子好きには楽しいイベントです。 その中でも一番楽しみだったのは昨年衝撃的な水羊羹2種を出されていた滋賀の「とも栄」さんです。 『こし』・『もも』の水羊羹は口当たりが儚くまさに "飲める水羊羹" です…今年から『瑞羊羹』と称して登場しています。 私は和菓子の中では水羊羹が一番好きなのですが、その中でも両国にある"越後屋若狭"と並んでとも栄さんの "瑞羊羹" は双璧だと思っています。 今回6月16日の和菓子の日には新作として『青りんご』も登場しました。 こし・ももと比べてもあまりにもトロトロ過ぎて、もう少し歯応えのあるものでもいいのではないか…と思いましたが、素晴らしく美味しいことに間違いありません。 その他、「檸檬と桃の水無月」や「杏仁の水無月」、「ぜんざい」も絶品。 洋菓子のエッセンスが多分に入った新しい和菓子を大胆に作られている四代目の若旦那を応援しています。 また来年も楽しみにしています。 #スイーツ #和菓子 #THEWAGASHI
こちらの洋ドラは4種類ありました。 フレッシュバターと粒あん、生クリームと小豆、抹茶生クリームと大納言小豆、生クリームと生チョコです。 どれも美味しかったです‼️ 賤ヶ岳サービスエリアの山小屋マルシェで購入出来ます #春到来キャンペーン
ismさんでランチの後は安曇川駅周辺をぶらぶらし、こちらのお店を見つけたのでせっかくなので寄ってみることに。 とも栄さんは昭和7年創業の老舗菓子店です。 店内は広々としていて、和菓子や洋菓子の他に冠婚葬祭向けの商品も揃っています。 また地元高島市の安曇川の特産品アドベリーを使ったお菓子も多数ありました。 ちょっと寄るつもりがショーケース内のお菓子に惹かれてしまい、店内奥にイートインスペースであるのでいただくことにしました。 イートインスペースでは煎茶とお水が無料でいただけます。 あどベリーパフェといちご桜を注文。 あどベリーパフェはアドベリーソースがかかったミルクソフトにラスクがトッピングされていて底にはスポンジが入っています。 (写真4〜7枚目) ミルクアイスは優しい味で、アドベリーの爽やかで甘酸っぱい味とマッチしていました☆ ラスクはアドベリーの味をほんのり感じミルクソフトを乗せておいしくいただきました。 いちご桜は季節限定の和菓子で、自家製のこし餡を道明寺粉で作られた生地で包んだ関西風の桜餅にいちごをトッピングしています。 (写真1〜3枚目) こし餡は優しい甘味があって、いちごの甘酸っぱい味と桜の葉の塩気とがよい組み合わせでおいしくて煎茶に良く合いました。 ごちそうさまでした(^^) ☆食べログ評価:3.05