更新日:2023年06月17日
名古屋No.1のオーセンティックバー
名古屋伏見「オーセンティックバー⭐️⭐️⭐️」「食べログ4.14」。オープンは2002年。名古屋最高評価のオーセンティックバー。まずは並んでいるお酒の量に圧倒されます。ウィスキーの量が1番多いとの事でしたが、お酒の瓶を見ているだけでも楽しい。注文したのは、 ・マティーニ キレとトロっとした口当たり。もうなくなったのというくらいあっという間に飲みほしてしまいました。 ・清見タンゴール&Gordon 今まで飲んだカクテルで最高のものでした。柑橘系の香りと旨味、甘味がしっかりとした味。果実をそのまま口にしているような甘さの中に、Gordonのジンが物凄く合う。本物のカクテルてこれだ!という完成度の高いもの。どうやったらカクテルにこれだけの果実味を残すことができるのか?しかもこの滑らかな口当たりで。 バーテンダーの所作、話し方、サービス力どれも素晴らしい。さすがに全国でも指折りの店舗。平井オーナーが自ら作って、接客して下さり、嫌味もなく敷居の高さも感じさせない最高レベルのお店でした。 #名古屋 #伏見 #バー #カクテル #マティーニ #清見タンゴール #平井オーナー
国際センター駅の近くにある美味しいバーのお店
帰省からのバー開拓。名駅から歩いて、オープンと同時に訪問しました。 生姜漬け込んだウォッカと、確か自家製ジンジャーの、ダブル自家製のモスコミュール。マティーニは口当たり甘めで僕好み。フードもあって、オリジナルカクテルもたくさんありました。 帰省の時に名古屋バー開拓できるのは密かな楽しみ。また素敵なバー行けたことに感謝(*⁰▿⁰*)
ルーセントタワー40階にある名古屋の夜景を一望できるバー
夜景か名駅で一番綺麗に見えるバーかも VIPルームもあるので、特別なパーティーや接待にも使えます #夜景bar
チャージフリーなのが嬉しい、センスの良い酒のラインナップが特徴のバー
名古屋の人にオススメのバーはどこですか?と聞くと高確率でこのお店を紹介される。 お店は一軒雑居ビルにあるが、階段を上っていくと一流ホテルと見間違えそうやドアの縦構えてて、中も同様に厳かな雰囲気。 チャージなしで美味しいカクテルやアラカルトもあるので、ご飯目当てに行くのもあり。接客が最高でチェイサーや振る舞い、言葉遣い、何を取っても感動しか覚えない。 姉妹店とのイベントが時々あるので飲みに行く度に新しく楽しみごとが増えていく。 #接客が丁寧 #同僚と気軽に #地元の名店 #落ち着ける店内
洋風創作料理を食べられる、ノーチャージが嬉しいダイニングバー
栄のハクガで鉄板フレンチを堪能した後は 腹がキツイのでバーでまったりタイムです。 店内は上質でオーセンティックな雰囲気。 二次会メンバー4人で乾杯からスタートです。 ◇カールスバーグ ◇ドライ・マンハッタン ◇メーカーズマーク46 ◇カルーアミルク ◇グラスホッパー ◇マッカランハイボール ◆軽いおつまみセット ジガーバーの2ndはカクテルが良かったので 此方でも同じものを注文すると出来が悪く… 定番ウイスキーを飲みながらメンバー4人で とても楽しい時間が過ごせました。 今度はカウンター席で飲んでみたいです。 ごちそうさまでした。 #住吉のオーセンティックバー #ウイスキー #2軒目に使える
カマンベールや燻製が美味しいワインバー
そういった人が、足しげく通うワインの立ち飲みバーであるとすれば、それは俄然私も興味深いし、そしてそれはおそらく、私の想像以上に居心地がよく、ある意味最高のおもてなしと歓待を受けたのである。 オーナーソムリエの木元氏、あだ名はジョン。気さくで、実直。ワンオペでこの1Fの立ち飲みと2Fのテーブル席を仕切っている。ので、大変である。狭い階段を上り下りしながら。私は上機嫌で彼女にメッセージを送る。 「本当に最高のお店だね、そして、本当に満席で、ワンオペすごすぎる」 「そうそう、ワンオペでワーーってなっているのを眺めながらよく飲んでるんですよ、ジョンさん最高ですよね!」 「うん、本当に、最高だ。」 「食事もね、最高なんです。」 「うん、キッシュを頼んだんだけど、これはすごい出来だ」 彼女も、この位置でこうしてよく飲んでいるのだろう。そうこうしてメッセージをやり取りしながら飲んでいるうちに、隣の人と話が弾んだり、奥の人と話が弾んだり。結局最後は、1Fの全員が色々話し出したりして。ああ、いい。本当にいいバーだ。こんないいバーが、新幹線の発着する名古屋駅の、しかも新幹線側にあるだなんてね。
自家製クリームチーズが美味しいバー、ワインも美味しい
ディープな街今池の2軒目はチェッカーさんに初訪問です。 U字型のカウンター席ですが、お店の中の方に向かって右側の席に案内して頂きました。 実は右側の椅子は大きくてゆったりしています。お連れの方は、まずこ…
【思い思いの時を過ごす】細部までこだわりが光る、名古屋屈指のオーセンティックバー
◇ドライ・マンハッタン ◇グラスホッパー ◇アラウンド・ザ・ワールド ◇ヴェスパー・マティーニ ◇他いろいろ ◆店主の生チョコレート ◆いぶりがっこクリームチーズ 名古屋でBARNSと肩を並べるツートップの オーセンティックバーだと僕は思ってますが 田原さんが作るハードシェイクのカクテルは やっぱり別格に美味しいです!!! 初めて来た友達もすっかり気に入ってくれて まったり素敵な時間が過ごせました。 最後のヴェスパーも抜群のキレで満足です。 ごちそうさまでした。 #オーセンティックバー #名古屋最高峰のバー #ハードシェイク #カクテルが美味しい #デート向け #伏見エリア #名古屋バー
有名建築家のデザインの店舗、隠れ家的フレンチダイニングバー
1983年 オープンから 看板のないオシャレすぎるバー。 いつも ノンアルコールで 季節のフルーツ生搾りジュースで乾杯からスタートしています。 バーですが、わたしは 食事利用でも、夜カフェ利用でも。 いろんな使い方をしています。 オシャレの一言で片付けられない 一度行くと虜になる 素敵なバーです。 連れて行く人みんな感動してくれます。 また行きます。
栄町駅にある、一時間で日本酒の利き酒ができる立ち飲み屋
フォロワーさんの情報で訪問。なんでもっと早く行かなかったんだろうと激しく後悔orz まるで日本酒の専門学校。全国の銘蔵の純米酒を満遍なく楽しめるラインアップ。しっかり系の品揃えが多い印象。冷だけでなく、…
昭和62年創業の、教会をモチーフにした本格オーセンティックバー
名古屋有数のバーであるエンジェルバーへ。 デートに最適な雰囲気で、カクテルもかなり凝ったものを作ってくださいます。 モスコミュール キューカンバー エスプレッソマティーニを 飲みました。(*´ω`*) #スタミ…
しっとりとお酒を楽しみたい時におすすめ、隠れ家的BAR
名古屋市西区那古野にある『BAR ねじ錐-Nejikiri-』さんです。四間道のレストランで食事した後雰囲気の良い静かなお店で一杯と連れて行って頂きました。カウンター8席と2人掛けテーブルが2つです。バーテンダーが好みを聴いて一人一人に合ったカクテル等作ってくれました。とにかく雰囲気が素晴らしいお店でした。
落ち着いた大人空間でしっとりと美味しいお酒を味わえる素敵なBAR
年末2年ぶりに帰省して、バー空いてるかどうか確認したらどこもいっぱいで。Nさんに連絡したら入れるとのことで、訪問。 店内入った時、キレイに並んでいるリキュールに目を奪われて。お通し、チーズ・チョコ・ジャムなどを1つ1つ何処何処産ですと紹介してもらって。オリーブなしでの提供ですというマティーニ、こだわりある感じは好きです。ホットのアレキサンダーも美味しくて楽しかった。 隠れた名店ってこういうお店のことじゃないの。人気店だったら大変でお通しも出せないと思います。2年ぶりの栄のバー、良い夜になりました(=^▽^)σ
バカラの素敵なグラスに美味しいお酒が飲める素敵なバー
華丸さんから始まり4軒目の最後は、お友達お気に入りのBARへ♫ ドアには会員制と…。会員制ではないんでしょうけど(^^;; かなーり暗めです。 渋いマスターがカッコ良すぎます。 此方のビルに入ってるお店全…
お洒落なバーゆえ、そっと大はしゃぎ。濃厚な匂い♪ ワインと合わせたりパンに乗っけたり…♡お通しでなくてもメニュー内にパンがあるので、いくらでも楽しみかたはありますね! それにしても、ラクレットチーズとリンゴ、何気にお初だったのです。いや、美味しいですよねそりゃ。美味しいです…… 他のチーズやお酒も気になりまくるので、是非ともまた来たいですね。そのときもとりあえずラクレットは注文してしまう予感…(笑) ごちそうさまでしたー!! #ラクレット #ワイン
店内はカウンター席のみの落ち着いた大人な空間隠れ家的なバー
華丸吉日さんで素晴らしいお料理を頂いた後はお気に入りのBARへ行くはずが何故だか電話が繋がらない!ってコトで2年ぶりぐらいに近くのノクターンさんへ。 此方はオーセンティックBAR。 私のコト覚えてますか?…
エビスビールとビアカクテルが楽しめるオープンタイプのビアレストラン
✨ YEBISU BAR 名駅店❣️ お昼からのビールは嬉しいですねぇ〜♪♪ しかもYEBISU BAR で頂けるなんて*\(^o^)/* 夏のエール飲み比べと味噌串カツと手羽先黒胡椒揚げでめちゃめちゃ美味しかったですw〜(#^.^#)❣️ #YEBISU BAR 名駅店 #夏のエール飲み比べ❣️ #名古屋里帰り✈️
愛知県で入り口がガラス張りのスタイリッシュなイタリア料理店
ムッシュムラムラはダチョウ倶楽部が初めて言ったわけではない。むしろ、パクリであると言ったら信じますか? 昭和の俳優、声優であった故 関敬六。 彼がアニメ「宇宙忍者 ゴーズム」のキャラクターを声優した際に…
おすすめは柔らかホエイ豚のグリル。思いつきな飲みは駅近のラウンジバーで
チカマチラウンジにあるビアバー。星ヶ丘に本店がある洋食店を中心とするマ・メゾングループのお店とあってハンバーグを中心とするメニューです。 ランチは早い時間に入店すると割引になる早割というシステムがあってお得に食べれます。 この日は星ヶ丘ハンバーグランチにしました。大人のお子様ランチというべきビジュアル。目玉焼きハンバーグ、ミートソースパスタ、サラダの組み合わせ。 ハンバーグは少し結束が弱めでほろほろしてます。個人的にはもう少ししっかりしているのが好き。デミグラスは昨今ハヤシライスソースと変わらない感じのところ多いですが、ちょっと苦味のある大人の味でこれ大好きです。 ミートソースは太麺で少し緩めで昭和の洋食店を感じてこれまた好きです。サラダも結構ボリュームあるのもポイント高い。 食後にはコーヒーもしくはオレンジジュースの持ち帰りサービスあります。 サービス充実していて満足度が高いと思います。
とてもコスパの良いお店
名古屋駅ビルにあるお洒落な日本酒立ち飲み☺️ 新宿などに複数展開するYATAさんの名古屋駅ビル店舗、新幹線の待ち時間やサクッとゼロに重宝するとても綺麗な女性受けするお店です✨ 名古屋と言えば二兎♡ せっかくなの…
愛知 バーのグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのバーのグルメ・レストラン情報をチェック!