更新日:2024年10月25日
愛知県清須城近く!観光客にも人気の「赤いラーメン」が食べられるお店
清須市 信長ラーメン 【玉子とじラーメン】 #信長ラーメン #清須市ランチ #玉子とじラーメン #2024年204杯目
モーニングがお得。セットに付く小豆や豆腐の黒蜜きなこも美味しいカフェ
手作り壁時計がある甘味処 ~カフェモーニングに行こう♪No.266 この日のランチに訪れたのは、 新清洲近辺のカフェとしては かなり人気の甘味処万丸さん。 古民家の1軒家の1部を改築 してカフェにしたお店です。 店内は外観とは違い洋風w 壁の至る所に手作りの壁時計 が飾ってあります。 30席ほどの店内で広めの テラス席もあります。 メニューは和カフェ独特の 抹茶のメニューが中心です。 ぜんざいなど好きな人には たまらないメニューです。 モーニングが人気で、 ランチメニューはなく、 その代わりに11時30分以降は、 アフタヌーンサービスのセット が8種類あります。 万丸モーニングは、 ・ピザトーストセット ・玉子トーストセット ・ホットドックセット ・厚切りトーストセット ・平日のみ数量限定おこわセット 玉子トーストセットを注文です。 ゴマドレがかかった春雨サラダ、 オリジナルデザート付き。 トースト1枚分あり、 半分にはたっぷりのたまごと ケチャップがかかってます。 あんこが一緒に付いてくるので 残りの半分にはあんこをのせて 食べちゃいます。 1回のモーニングで2度おいしい♪ そしてこのオリジナルデザート。 豆乳スイーツで「とろけるとうふ」 黒蜜ときなこがかかってます。 ヨーグルトよりとろみが強く、 いくらでも食べられます。 これ豆乳が苦手な人でも食べられ そうなスイーツです。 次回は抹茶系のスイーツ 白玉ぜんざいなどを食べに来よう♪ #モーニングセット #常連客でにぎわう喫茶店
FROM COFFEE FARM to CUP ~農園から1杯のコーヒーまで~
【富士コーヒーのモーニングが13時までの人気の喫茶店!】 愛知県清須市西田中長堀101 にある珈琲元年 清須店さんに訪問しました。 富士コーヒーが営む中川が本店の現在愛知県下10店舗ある喫茶店。 13:00までモーニングがいただけるお店としてモーニングとランチの時間帯は特に人気があり、週末の特に朝はモーニングをいただこうとする方々で、かなりの人気っぷりです。 この日は用事を済ませて14:00頃の訪問だったので、モーニングサービスは特になし。 アイスコーヒー ドリンクを頼むとラスクがついてきます。 この時間帯は比較的混雑していないので、ゆっくりとした時間を過ごせました。 ご馳走様です。 #珈琲元年 #カフェ #喫茶店 #アイスコーヒー #富士コーヒー #13時までモーニング #2024kn #656 #KatsushiNoguchi
清須市にある尾張星の宮駅からタクシーで行ける距離のそば屋さん
創業150年! 4代続くお蕎麦屋さん。 私は十割蕎麦だいすきっ✨ こちらの十割蕎麦は 注文してから 手打ち、蕎麦を切る、茹でる。ので、少し待ち時間が要りますが 見た目もインパクト大で、すごく美味しい!!! (写真は2人前です) 13:00過ぎの訪問で、お客さんの入りは落ち着いていました。 15分ほど待ったかな❣️ 途中、 トントントンと蕎麦を切るテンポの良い音も聞こえて来てワクワクでした。 こんなに細くて長いお蕎麦は名古屋で無いかも?! ザルは直径50cm !!! 天かすではなく 梅干しの天ぷらが乗っていてそれも印象的✨ 見た目だけでなく ほんっとに美味しい この細さもハマります。 写真NGの時代もあったそうですが、今は、逆に解禁♀️ これは確実に撮りたくなる 美味しくて写真映えする 十割蕎麦、是非✨行ってみてくださいっっ! 後継ぎさんは居ないという噂 どうなるのかなぁっ ・
清洲にある新清洲駅からすぐのカフェ
【らんぷのパンがまさか!】 チェーン店の投稿は滅多に しませんがあまりに驚いた ので投稿します。 らんぷさん。 時々利用します。 こちらは通常でコーヒーを 注文すると機械淹れですが スペシャルで注文すれば、 ハンドドリップになります♪ なので50円高い スペシャルコーヒーを 注文します。 ほのかな苦味がある バランスが取れたコーヒー で好きです。 そして今回このレビューを 書くきっかけになったのは パンが本間パンだった事! らんぷさんのトースト メニュー数種類ありますが 本間パン使ってたんですね♪ 写真は、 ハニーバタートースト。 またトースト食べよう♪ ごちそうさまでした♪♪♪♪ 追伸、 決して本間パンさんの 回し者ではありません(笑)
西田中にある尾張星の宮駅近くのカレーのお店
スタミナポークレバーカレー、旨辛にんにく+ガーリックトッピング。ごちそうさまでした。 #わたしのオススメ
本場中国の特級厨師がつくる本格中華をリーズナブルな価格で!!
今日も一日お疲れ様でした! 今日は午前中、清須市で現調からの 午後からキッチンカー製作! 厨房機器がようやく入荷したので忙しくなって来た そんな今日の燃料補給は清須の現場近くのコチラ 愛知県清須市にある大陸系中華の店! 中華料理 長楽園 ラーメンセットもコスパ良いが 今日は日替りCランチ950円をコール! 待つ事数分で着丼! まずは味噌ラーメン&唐揚げ!遅れてチャーハン ヤサイたっぷりの味噌ラーメン! 麺は平打ち中太麺!スープが薄めだが悪くない チャーハンも薄味だがフルサイズでボリューミー 唐揚げは揚げたてでアツアツ! 兎に角、腹は膨らむ! 天津飯を食べてみたいから 次回はラーメンセットをコールだな! 腹八分でご馳走様でした(๑´ڡ`๑) #長楽園 #清須市 #大陸系中華 #コスパ最高 #ランチ #味噌ラーメン #チャーハン #唐揚げ #デブ活
清須市にある尾張星の宮駅付近の中華料理店
おいしかったよん〜 清洲城に来たついでに 寄りました。 地元のお客さんが多いお店ですね お料理も美味しかった 点心が売りかも? 炒飯セットと日替わりをふたりで 注文しました。日替わりは、鶏の甘酢あんかけ
67号線沿いのとんかつ屋さん
【地域のとんかつ有名店】 この地域で有名なとんかつ のお店山正さん。 中々営業時間と合わなく、 利用できなかったのですが 今回やっとランチ利用です♪ ボックス席と座敷席の店内 は結構な席数があります。 ランチのとんかつは 800円台からあると言う お財布に優しいお店♪ とんかつ定食をみそで 注文します。 しばらくして届いた とんかつ定食。 まず見て驚いたこと。 「でかっ!」 結構なボリュームの とんかつです。 たっぷりの味噌がかかり、 ロースの豚ちゃんは脂身 は少なめ。 なのである意味、 あっさりとしたとんかつ と言えます。 もちろん味噌なので、 それなりにこってりは してますけどね(笑) 添えてあるキャベツは テーブルの上に置いてある ドレッシングをかけて… と思ってかけたら、 ドレッシングではなく、 マヨネーズでした(笑) 更にあさりとミツバの 赤だしの味噌汁がまた うまいんです! これにきんぴらごぼうと みかん付き♪ ちなみに、こちら ランチのみの営業で 日月休み+不定休の様。 また土曜日のランチ時に 利用しに来よう♪ ごちそうさまでした♪♪♪♪♪ #大好きな名古屋めし #豚肉を愛する会活動報告
愛知県発祥の蕎麦・うどんの全国チェーン店、味噌煮込み等メニューが豊富
今日も一日お疲れ様でした! 今日は小牧市、北名古屋市で打ち合わせ! 暑くて冷やし中華を食べたかったけど 冷やし中華を提供してる店が見つからず コチラで燃料補給して来ました! かつ丼と麺1290円麺大盛り220円! 麺は冷たいけど、かつ丼はアツアツ( *´艸`) 冷水で締められた蕎麦が旨いね~! 大盛りでも足りないぐらい! かつ丼は、肉厚のトンカツがこれまた旨~い! 箸休めの漬物もイイ仕事してくれます! 大満足でご馳走様でしたΨ( ̄∇ ̄)Ψ #サガミ #ざる蕎麦 #かつ丼 #大盛り #肉厚
おいしさの秘密を紹介する工場見学のあと、工場直送のビールを楽しめるお店
予約して行けば、ビールを造る工程を説明してくれます。見学の後は飲み比べが無料で体験が出来ます。大変美味しいかったです。売店では、麒麟ビール工場オリジナルのお土産が買えます。
三男の家への手土産♪途中で寄り道してスイーツでも買いましょ♪と検索して見つけた『こむぎとたまご。』♡ 名鉄清洲駅の近くにある可愛いケーキ屋さん♪ ショーケースの中にはカラフルで魅力的なフォルムのケーキ達がたくさん並んでいます。 今回購入したのは ☆いちごのタワータルト 北海道産の生クリームとサクサクタルト生地♡ いちごたっぷりで見た目もキュートです♪ ☆でこぽんの杏仁豆腐 ちびっ子5号は卵アレルギーなので、杏仁豆腐にしてみました♪でこぽん、苺、ブドウ、ブルーベリー♡フルーツ好きのちびっ子は大満足♪( ´▽`) ☆ショコラショコラ 生チョコの様な口溶けのよいチョコレートとサクシャリのフィユティーヌ♡ ☆いちごのショートケーキ 高さのあるショートケーキの中は、フワフワのシフォンケーキの様な生地と生クリーム、苺が3段♡ トッピングの苺も大粒です✨ 食べきれないので諦めたチョコミントのモンブランや、こちらで人気のシュークリーム、ホールケーキも可愛かったなぁ〜(≧∀≦) またリピしたいお店でした✨ ※駐車場はお店の50メートル先にあります #こむぎことたまご。 #清洲ケーキ屋 #駐車場あり
息子とランチ 味噌ホルモン定食とカルビ三昧定食を注文 ランチがお値打ちでびっくり! 卵ついてきたので 卵かけご飯にして いただきました 卵かけご飯久しぶりで美味しい ホルモンも味噌味濃くて ご飯が進む がっつりランチなので 店内男性が多めですね
古い付き合いの街中華の大将が引退閉店して、趣味の鉛筆画を本格的に、、、。2階をギャラリーに貸してくれる喫茶店だそうです。 お店のブレンド珈琲(苦味酸味控えめ)美味しいです。他の種類も飲んでみなくては。熱々卵サンドの盛りが良く、+BLTサンドを3人でシェアして充分でした、満足満足
稲沢、新清洲駅付近の寿司屋さん
清須市のまつ寿司さんで 市が盛り上げてる 唐揚げまぶし その名も[戦まぶし]を いただきました おひつに2種類の唐揚げ おすすめの通りにいただきました! ちょっと変わった唐揚げ丼 美味しかったです♪
西田中にある尾張星の宮駅からすぐのカフェ
鳥山明氏も行っていた喫茶店 清須市にある喫茶店ノアさん。 まず入り口にワニのオブジェ があり本物かと驚きました(^^; 中に入るとボックス席中心。 左側にはちょっと外へせりでた 空間があり個室っぽくなってます。 そして壁には清須市の英雄 鳥山明氏のサインが飾ってあります。 ご主人いわく、 アラレちゃんの連載時には よく来られていたそうです。 ランチは数種類ありました。 日曜日でもランチをやっている のはうれしい限りです。 あんかけスパゲッティーの セットを注文します。 このセットかなりのボリューム。 メインのあんかけスパゲッティー のほかに、サラダ、スープ、コーヒー 付きなのはどこも同じ。 これにトーストかライスどちら をつけるか聞かれたのでトースト と伝えました。 ちょっとしたサイズかな? と思いきやまさかの6つ切り フルサイズのトーストが… これだけのボリュームで、 800円って安すぎですよね(笑) #あんかけパスタをメジャーにする会 #地元に愛されている喫茶店
清須市にある新清洲駅付近の喫茶店
手作りパンのあるカフェ 旧清洲町の住宅街の中にある パンとコーヒーの店モカさん。 モーニングに来ました。 20席ほどの小さな店内には 常連らしき方が5つある内 の3つのテーブルにいます。 それぞれ女性オーナーと 親しげに会話をしています。 早速モーニングを注文。 モーニングは1種類のみ。 こちらで焼いたパン2種類と 果物、ゆでたまご、あんこ が付いてきました。 パンは2種類あり、 2つとも焼きたてのために とにかく熱々。 猫舌の私には食べるには 一苦労です(笑) 添えてあったあんこを 付けておいしく頂きます。 添えてあるあんこは ほとんど甘味を感じない あんこでした。 これ全部で何と350円ですよ。 さすが愛知県です(笑) 食べている最中には、 いくつか違ったパンが 焼き上がるのが見えます。 惣菜パンなんかも見えます。 多分ランチに使ったり、 販売したりするのかな。 住宅街の中に手作りパン が食べられるカフェが ありました♪ #モーニングセット
【ずっと横目で見てたw】 ずっとある事は知って いるのに横目で見てた 清洲城そばの中華屋さんw 桜華さんにて夕食。 30席ほどの店内には 常連さんらしき方々。 壁に張り巡らされた メニューの数々が メニューの豊富さを 物語っております。 ラーメン類はもちろん 定食類、丼もの、一品 料理と豊富です。 壁に貼ってある人気 ベスト3を参考に、 豚肉チャーハン ニラピリ飯 餃子 豚唐揚げ これがまて料理を選んだ 自分をほめてあげたい程 の好みのメニューたち(笑) まずは豚の唐揚げ。 これが柔らかいんです♪ 鶏も良いですが豚最高! ニラピリ飯は、 たっぷりのニラとひき肉 が入っています。 もちろん中にはピリッと の素である唐辛子が♪ これもまた好み! そして豚チャーハン。 もちろんご飯はパラパラ。 一番人気の にんにくラーメン 食べたかった… また来るもんね! ごちそうさまでした♪♪♪♪ #豚肉を愛する会活動報告 一週間後にまたまた来店。 あまりに暑かったので、 ざる中華をいただく。 息子は唐揚げ定食。 どこに行っても唐揚げ定食w
やきそば牛丼 オムカレーMIXをいただきました。お互いにぶつかり合って戦場と化してました。あんまりおすすめできないかも…。ごちそうさまでした。 #すき家 #やきそば牛丼 #好き嫌いでる
こちらの方に、買い物が、あり、田楽のお店を見つけ、ランチ♪ おすすめ!なめし田楽定食〜840円҉**(ू•ω•ू)**҉ 田楽が、美味しい。 小鉢も、手作りで、味よし! コスパ良い、昭和感ありのお店で、落ち着きます。
清洲城の周辺ランドマークを選び直せます
駅からのおすすめ店のグルメ・レストラン情報をチェック!
清洲城の周辺エリアのグルメをチェック