更新日:2024年11月20日
一品料理やおでんも旨い。ベーシックな赤提灯酒場のお店
BSでやってる居酒屋をめぐる番組に出てきそうな居酒屋。店内はにぎやかで、店員さんも元気いっぱい!ひとり呑みの自分でも隣りのお客さんと会話できちゃう気軽さだ。メインの焼きトンも旨くてボリュームもあって、刈谷市の飲み屋のレベルがうかがえる。
【知立駅1分】新鮮な魚介が旨い!!魚屋がはじめた絶品居酒屋
ドヤ顔指数★★★☆☆ 食べログ3.16 居酒屋 以前の知立の職場の同僚と定期会を。知立でよく飲み歩きました。そんな中、懐かしいお店。知立で一番美味しいマグロ!と看板に書かれていて、入ると納得したお店です。久しぶりに知立に来たので予約をとり来店。魚は相変わらず美味しい。魚メインのお店でおでんかあ?と思いながら食べるも、なかなか。味が染み込んでいて濃く、とても美味しい。ビールと会話が進みました。ただ、やはり魚を食べないとです。次回は魚、食べます♪ 【評価】知る人ぞ知る店 にぎやか サービス ★★☆☆☆ スピード ★★★☆☆ 美味しさ ★★★★☆ ボリューム ★★★☆☆ コスパ ★★★☆☆ 快適度 ★★☆☆☆ やや狭かな、笑 知名度 ★★★☆☆ 満足度 ★★★☆☆ 再訪度 ★★★★☆ 【アルコール】 B [評価基準] S有名な銘柄 Aかなり充実 Bある程度おさえられている C種類が限られている E発泡酒・第三のビールがでる
新鮮なお刺身が絶品、美味しいさつま料理を堪能できる人気の居酒屋さん
最近、一人で2軒目に利用する事多し。 この日も馬刺しで軽く一杯。 本場九州のアテと焼酎が気軽に楽しめる貴重なお店です。 #地鶏刺もオススメ #焼酎の品揃えがイイ
ニラチーズの豚巻き、自家製つくね、刺身盛り合わせ等、大人の居酒屋
居酒屋ランチは旨い。。。の定説通りの高いクオリティ。揚げたての衣カリカリコロッケをサービスで付けてくれることもあります。
【刈谷駅/徒歩1分】オシャレでおいしい和洋創作料理と豊富なドリンク
1人でふらっと行ってカウンターで飲みました 大トロつくねがとても美味しく お店が推しているだけあるなととても思いました
【刈谷駅/徒歩3分】雰囲気抜群!地元食材にこだわった和風創作居酒屋
間接照明を活かした洒落た店内の和創作料理居酒屋。1階は禁煙です。魚と日本酒がウリのようですが、一番感心したのはメニュー(笑)雑誌のようなメニューになっていて読み物のように楽しめます。 さて、注文したのはビール白穂乃香、三河武士ハイボール、和ハイボール、魚介の5種盛りカルパッチョ、十勝豊西牛のローストビーフサラダ、和食屋のカニクリームコロッケ、鱧の天ぷら、三河もち豚の厚切り西京焼き、直火焼き極旨サルシッチャ、焼きおにぎりのお茶漬け、燻製ウズラの串揚げなど。どれも美味しくいただきました。 3人で伺って約1万円でしたので、お値段的には納得感があります。場所は刈谷駅から徒歩3分くらい。店員さんも皆さん気持ちの良いサービスをして下さいます。
お魚が美味しい、1人飲みもありな居酒屋さん
1人で♪天井高めな入口♪ 店内も広くて綺麗♪♪♪♪ 靴を脱ぐから、かなり寛げちゃう(*^^*) カウンターは座り心地◎BGMはジャズ♪ 店内はすごく賑わってます♪♪♪♪♪♪ ★愛知県産もち豚の 八丁煮味噌込み(880円) ★三河湾の地ダコの酢の物(580円) ★アサリの酒蒸し(780円) ★国産 観音山レモン 白もんサワー←カルピス 煮込みーーーーーーーーっ! お肉がめちゃ柔らかくて、プルプル卵入り♪ とても良かったのでリピありですO(≧∇≦)O
素材にこだわった体に優しい料理、ゆっくりといただける居酒屋さん
ドヤ顔指数★★★★☆ 食べログ3.37 〜知立オススメの居酒屋〜 【スタンダード】 前の職場で大好きだったお店です。前の職場の方との忘年会。若かりし充実した仕事。その同僚達も若手の指導へ。いろいろ語ったこの店に帰ってきました。やはり、蔵らサラダが良いです。あと地消地産の食材が多く、かなりの優良店です。あまり教えたくないですが、投稿しました。丁寧なお店でお店の名前通りスローフードですのでファストフーディーに慣れている方は気をつけてくださいね、笑 ベストメニュー:蔵らサラダ *駅近@牛田&居酒屋&地域&駐車有&キープ* $シーン$ 紹介○デート○接待△大人数△一人○県外○ ✴︎時間✴︎ 【評価】 サービス ★★★☆☆ スピード ★★☆☆☆ 美味しさ ★★★★☆ ボリューム ★★★☆☆ コスパ ★★★☆☆ 混雑 ★★★☆☆ 快適度 ★★★☆☆ 知名度 ★★☆☆☆ 満足度 ★★★☆☆ 【標準】 おしぼり→タオル 【その他】 呼びボタン無 個室→なし 【アルコール】 A [評価基準] S有名な銘柄 Aかなり充実 Bある程度おさえられている C種類が限られている E発泡酒・第三のビールがでる
日本酒、焼酎の種類豊富、一品料理が美味しい居酒屋
会社の宴会で利用。 1000円分のアテを頼んでおいて残りはその場で注文。 お刺身は種類豊富、名物の鶏の天ぷら揚、ヤリイカ天ぷら揚はサクサク・身はふっくら、山芋のワサビ漬けやさつま揚げやカレイの煮付けなど技の要る料理も美味い。 このお店は料理が美味しいのが嬉しいですね。 焼酎も種類豊富です。 #大将が面白い #焼酎種類豊富
鶏肉専門店ならここ!お酒の種類も豊富!座敷でマッタリ出来ルオ店
新幹線の三河安城駅前 便利な立地 お店の名前の通り、鳥料理のオンパレード^_^ 鳥刺 美味い 甘く食感も良く。 つくねもいい感じの甘さ。 唐揚げはジューシーでビールにぴったり。 焼き鳥 鶏鍋と続きポテトフライでさらにビールが^_^ 途中で赤ワインに路線変更で、鍋に〆のラーメン デザートのアイスでご馳走^_^ # 鳥料理 #鳥刺 #駅近し #焼き鳥 #ビールがすすむ #赤ワインも合う
お刺身の豪快盛りは見た目も中身も圧倒。海鮮料理を堪能しつくせる居酒屋
700円でご飯・味噌汁、及びカレールー(具は無し)お代わりし放題のランチはお得。魚介系のお店なのでアジフライ定食などのメニューもありますが、肉系しか選べない曜日もあるので注意要。モンテローザ系でしたが結構良かったです。
予約おすすめ、ニク専用ジントニックはお肉と一緒にぜひお試しあれ
夜中0:00過ぎても営業してる焼肉屋さん、 とってもステキです❤️ 入店時がらがら 退店時 駐車場がかなり埋まっててびっくり★ セットメニューを注文しようと思ったら ホルモンが含まれてた(>_<) 苦手です(>_<) でも店員さんに言ったらホルモンをハラミに 換えてくれました!!!! 対応素晴らしい!!!!♪(´ε` ) お肉は値段相応、 そんなに高くなくて ボチボチ タレはあんまり。。。。(>_<) デザートはなんだか凝ってて くり抜いたリンゴに果肉入りシャーベット 苺もくり抜かれて練乳やら。。。。❤️ 杏仁マンゴーもぷるんぷるんで見ておいしい 食べておいしい❤️ デザートがしっかりおいしいと 帰り道の満足の余韻がアゲアゲですね↗︎↗︎↗︎ (*´ー`*)
イカプレス焼きがおすすめ、メニューもいっぱいの居酒屋さん
なんてったってイカプレス焼き! 美味しくて、おかわりしちゃいました プレス焼きって聞くと、ペラペラなイメージですが、なんの!肉厚でプリっプリ。外側の焼かれた皮の部分はいい感じに白く粉を吹いて見た目が良く食欲をそそるし、噛んだ感じは歯がサクッと通ってイカの臭さもない。イカの良さが溢れ出る、なんともはや、ステキな料理でした 穴子の磯辺巻きも、海苔の風味が存分に味わえて、穴子の滋味とマッチして美味しかったです また行きまーす
柚子炊きが名物。美味しい京風料理を堪能できるお店
いい雰囲気な店、日本酒の種類が多いのがポイント高い。
ボルガライスと白コロホルモンが人気、西尾にある居酒屋
久しぶりにゆふ菜へ あんかけスパゲッティー美味しい 他にも美味しいものいろいろ有りますよ @ うまいもんや 食彩 ゆふ菜 #美味しい店
【刈谷駅から徒歩1分】銘柄鶏「名古屋コーチン」と三河ブランド鶏「錦爽鶏」
厳選黒毛和牛を堪能!ご宴会コース4,000円~ プロジェクターなど設備◎
3軒目 2軒目で結構食べて飲んだので 美味しそうだったけど あまり食べれず 馬刺しのたてがみ 初めて食べた!
新鮮な魚介類を使った、美味しい料理が食べられる人気の居酒屋さん
グループ会社との懇親会で訪れました。 大人数につき二階と言いますか屋根裏部屋みたいな場所に通されました。 天串と魚が美味しいお店です。 いきなりお通しに車海老の踊り食いが出て来てビックリ。目の前で箱に入った生きた車海老をシャカシャカ。気絶している間に食べると言うある意味活きの凄く良い一品です。 店名の通り天串や魚は充実しています。 串揚げでなく串天って所がヘルシーで良い感じがします。 刺身も鮮度良くなかなか美味しかったです。 個人的には温玉付きのドテが濃厚な味付けで良かったです。 キュウリの一本漬けや板わさなどちょっとした箸休め的なメニューもありバランスの取れたお店だと思う思います。
飲み放題がお得、完全個室でゆっくりと美味しい料理やお酒が楽しめる人気店
久しぶりの 居酒屋さん 私は、車なので アルコールは飲みませんが 飲み放題付きで 女子会コースで 3500円 って めっちゃ安いです。 料理の量もお味も 満足です 駐車場があるのがイイ
美味しい料理や日本酒の種類が豊富、昔からある家庭的な雰囲気の居酒屋さん
【日本酒の銘柄が凄い】 このお店の一押しは、全国の地酒がリーズナブルに飲めるシステムがある事です。日本酒6種類が2000円で飲めるんです。 左上の小皿の中の黄色いものはお新香ではありません。6種類飲めるお酒の札6枚です。一杯注いだらレジ前の箱に、黄色い札を自分で入れるシステムです。野菜の無人販売みたいですね。(日本人以外では大丈夫なのかな?) 一杯目:山形のばくれん(超辛口淡麗)→あっさりですね つまみは、鯵のたたき680円、出汁巻き玉子480円 2杯目:山形の楯野川(純米大吟醸)→大吟醸だけあって口当たりがまろやか 3杯目:岩手の赤武(純米ひやおろし)→日本酒度わかりませんが、豊潤なのでちょっと低めかな? 4杯目:福島の金澤屋(特別純米)→さかな合います。福島頑張れ! 5杯目:新潟の八海山(しぼりたて原酒1年貯蔵)→美味いんだけど、ごめんなさい淡麗辛口が好みですので あと1杯です。 写真あります 最終杯目:三重県の酒屋八兵衛(山廃純米酒)→これいいわ て言うことで、ベロベロ。 #日本酒の品揃えが凄い #ベロベロになりましょう
刈谷・安城・西尾 居酒屋のグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアの居酒屋のグルメ・レストラン情報をチェック!