肝専門店? 私の知ってる情報だけだと、初の肝専門店さんでした。 兄が愛知にいて、法事で愛知に行った時に予約してくれました。 縦に長ーいお店で急な階段を三階まで上がりました。 お料理は珍しいなぁと思って食べてました。 痛風患ってる人はダメでしょうね?笑 私たちは大丈夫だったので、ガンガン食べました! カニミソのコロッケ美味しかったです! あん肝鍋は主人が初めてだったみたいで良く食べてました♪
口コミ(88)
オススメ度:80%
口コミで多いワードを絞り込み
名古屋市中区【伏見駅】 肝専門店で刺し盛り! ▪️肝刺し6種盛合せ ▪️レバーカツ ▪️鶏レバー刺し(低温調理) ▪️モツラーメン ▪️肝屋のプリン…..etc. 約3年ぶりの訪問! 2軒目ですけど・・・ でも注文内容は1軒目と大して変わらないかも(笑) 最初の注文は刺し盛り! 近江牛のタン刺し! めっちゃ美味しい!! こんなの初めて食べました! 近江牛の白センマイ刺しも!! このコリコリ感は、いつものコリコリじゃ無い・・・(^^;; 左上の牛ハツ塩ユッケも美味!! もうお酒が進んでしまって大変です!! (>_<) 鶏レバー刺しは、低温調理されたこのねっとり感が良きですねー これもお酒が・・・(・・;) このお店の料理はそんなんばっかしやな(笑) レバーカツも以前食べた以来かな〜 旨し!! 〆のモツラーメン。 プリンはいわゆる「クレーム・ブリュレ」ですね。 上のカラメルが焼かれていて、パリッパリです!! 以上、なごや飯でのクリスマスイブでしたー (^^)v
前から気になってたけど、いつも満席で行けなかった店。 近くで講習会があり、帰りに訪問。 肝刺4種とレバカツと大ジョッキで乾杯。 これだけで帰るつもりが、美味すぎて肝つくねを追加オーダー&追大ジョッキ×2 大満足でした。 今度は職場のチームメンバーと来ようっと。
名古屋で人と会う旅 5人目は、いつもわたしの知らない、行ったことないお店にいつも連れてってくださる方と。 ホルモン好き?ときかれて、食べられるよと言って連れて行かれたのが肝屋さん。 馬レバ刺身、低温調理の砂肝などと緑茶ハイで。 とにかく臭みなし、好きな方は絶対的におすすめしたいお店でした。
生馬肉、肝の聖地。肝好きには堪らん人気肝専門店♪( ´θ`)ノ 妹の結婚式前日以来。10年ぶり強。 御園座の真横です。 今日は内臓好き夫婦は肝尽くしで! 肝苦手な方はテンションは低くなりますが大丈夫なメニューがあります。( ´ ▽ ` ) 伏見、御園座横。 5時着。 肝好きで予約もわずかでした(●´ω`●) 急勾配な階段を上がり二階ご案内。三階まであります。 一階以外予約で満席。 驚いた事に肝を楽しむ大学生や20代。 肝好きなんて通ダネ。 いいぞ。若いもん。 低温調理鶏肝。フォアグラみたいでとろけます。◎ 大人気の蟹肝クリームコロッケ。たっぷり蟹味身が入り蟹肝ソースを付けて旨旨。◎ 石焼き豚ニラレバー。肉厚の豚レバー!!ですが私には甘くて…△ フライドポテトアンチョビ風味。アンチョビ感は余り無いけれど ジャンキーさで中々。コロッケの蟹肝ソースで旨さ増。○ ミノのネギ塩。コリコリよりゴムゴムでいつまでも噛んでいられる。酒が進むやつ。△。 手羽先。 発見すると注文してしまう手羽先愛。 こういう形!!は初めて。 手羽先、山ちゃんの黒胡椒がけ病みつきとは違って上品な美味しさ。もろみソースは要らないかも。 ○ 外は冷えるけどお酒のアテ、肝好きには最高♪( ´▽`) 酒が止まらん。