【絶品!わらび餅】 名古屋市中村区名駅3丁目3-28-12 大名古屋ビルヂングB1F 「ツバメヤ 大名古屋ビルヂング店」 ずっときになっていたお店。 ツバメヤは わらび餅を筆頭に 和菓子を販売されています。 本店は岐阜。その岐阜から毎朝名古屋へ 運んでいるそうです。 今回購入したのは 「黄金わらび」 純黒糖入りのわらび餅10切入。 特製きな粉が溢れんばかりにまぶされていて わらび餅好きにはたまりませんっ! ふわっふわ、とろっとろのわらび餅。 きな粉は大豆の香りがとても上品で 程良い甘さ。 これらが相まって、とっても美味しいっ! 食べれば食べる程、幸せな気分にさせてくれる 贅沢な逸品! 買って大正解でしたっ! これはお土産としても喜ばれると思います。 ごちそうさまでした。 #名古屋スイーツ #名古屋駅スイーツ #わらび餅 #ツバメヤ #名古屋和菓子 #名古屋駅和菓子 #黄金わらび #お土産 #大名古屋ビルヂング
口コミ(67)
オススメ度:91%
口コミで多いワードを絞り込み
言わずと知れた岐阜が誇る和菓子の名店です。 久し振りにツバメヤのわらび餅を食べたくなって大名古屋ビルヂングへ…。 外観はともかく、ビルの中は私の知っている大名古屋ビルヂングとはその面影すらもありません。 名古屋限定の「黄金わらび」は10個で1,393円…という、何とも中途半端な金額ですが、@140円と考えるとこれはリーズナブルでしょう。 自宅で早速食べてみると、何ともまあ、これはビビるほど美味しいではないですか! ツバメヤのわらび餅が美味しいのはよくわかっていましたが、こんなに美味しかったでしたっけ?黄金わらび…というちょっと特別なものだったからでしょうか? 「プルプル」という表現の極限に挑むようなわらび餅です。 食感はあの「芳光」のわらび餅にも決して勝るとも劣らないほどの柔かさです。 中にあんこは入っていませんが、それは全く無用であると思わせる上品な甘さ…。 これはすごいものをいただきました…また直ぐに再訪しなければなりませんね。 それにしても名古屋の和菓子はレベルが高いですね…驚きました。 #和菓子 #スイーツ
ふわふわのどら焼きと、ふよふよのわらび餅。 岐阜とここにしかないと聞き即買い。 丸いわらび餅はふわっと甘くていくらでも食べられる…
投稿を見て美味しそうだなーと行ってみました。 小金わらび…(フタを開けるときなこが少しこぼれてしまうので注意ですが)とても美味しかった♪ 商品に添付写真の紹介が入ってましたが、岐阜と名古屋にしかない様子。貴重なものを食べることができました。
思い出し投稿。 名古屋駅近くの大名古屋ビルヂングB1Fにある和菓子屋さん。 本店は岐阜にあり、こちらの店舗限定の黄金(こがね)わらび 10切入 ¥1,080を購入。 ぎっしりのきなこの中に、とろとろのわらび餅が埋まっております。 程よい甘さで美味しかったです。