更新日:2025年02月18日
【熱海・フレンチ】全室オーシャンビュー&源泉掛け流しの露天風呂付きというだけでも贅沢なのに、料理が本当に美味しい。いいホテルの本格フレンチ。ペアリングコースにすると料理にあわせてワインも楽しめます。食器や盛り付けも色鮮やかで、視覚的にも楽しめる。贅沢な時間。 #フレンチ #朝食も美味しい #ホテルディナー #熱海
地元の食材を使用した、こだわりの絶品料理が味わえる宿泊施設付レストラン
美味しかった!
土肥にあるオーベルジュ
静岡旅行の宿泊に頬杖の刻を利用。 全部屋に露天風呂までついた贅沢仕様。 ディナーはフレンチでした。 美味いし接客も徹底されていたので 快適にすごせました。 朝食のエッグベネディクトも美味でした。
川奈、富戸駅付近のオーベルジュ
伊豆の小さなオーベルジュ【アルシオン】へ行って来ました♥ お料理は2番人気の魚のポワレと牛フィレのフォアグラ添え ちなみに1番人気は伊勢海老と牛フィレのフォアグラでしたが、相方は甲殻類アレルギーなのであえての2番人気を選んで予約(*´∀`) 予約時、お料理のお値段がキッチリと分かれていたのでわかりやすかったですね チェックイン時にワインリストを渡され、部屋でゆっくり選ぶことが出来ます ワインはグラスワインではなく、ハーフかフルでのオーダー 全体的に手頃でハーフで飲めるのは良いですね♥ 食事は18:50からで準備が出来ると部屋に連絡が入ります 前菜3種…食欲をそそります スープ…パンプキンシードオイルをアクセントにしたパンプキンスープ 魚…スズキのポワレに3種類のソース♫焼き加減も良く、色んなソースが味わい深く見た目にも楽しい一皿 肉…見た瞬間にフォアグラでかっ!と目を奪われました(笑)穀物しか食べさせてない牛のフィレも食べ応えが有り赤身の肉としても美味しい♥ デザート…塩キャラメルマカロン、柚子のグラニエ、チョコレートタルト 珈琲が美味しくてお代わりしちゃいましたね アットホームなオーベルジュは好感度が高い! さり気ない気遣いが嬉しいです 朝ご飯は8:30からと指定されます やわらかい朝の光の中で和食の朝ご飯 お味噌汁は渡り蟹(苦笑) 相方の分まで飲みましたが美味しかった 黒米のご飯も美味しくて土鍋は空になりました 最後にアルシオン前で記念撮影もしていただいて気持ち良く送り出して貰いました 料金的にもお料理はリーズナブルだと思います オーベルジュですから、お風呂とか部屋ではなく料理を楽しむ為に行くのが1番♥ また別の機会にでも訪れたいですね(*´∀`) #初食投稿キャンペーン
川奈、城ヶ崎海岸駅付近のオーベルジュ
ペットと泊まれるちょっと高級感も漂うお宿。近所の「はんなり」と同じカーロ・リゾート系列の比較的新しめの施設です。 創作フレンチっぽいディナーもなかなかでしたよ。
愉快な仲間達とのゴルフ旅で伺った漁師宿、伊東近くの宇佐美に在る、『ふかべ』。Retty初投稿です。 見事な地魚の舟盛りがどーん!巨大な金目鯛の煮付けに、解禁された伊勢海老のお造り、鮑の踊り焼き、栄螺のつぼ焼きは1人1つ、その他諸々の大満足の太っ腹宿! 日本酒も地の物が揃い、美味しい魚、肴に止まらず4合瓶を4本笑 Gotoトラベルを利用したため、お酒代は地域振興券でお支払。 昔ながらの宿ですがお料理は勿論、温泉も良く、お客様は常連様が多く夏の稼働率を7割はキープ出来たと伺いこのクオリティに納得。 伊東近辺の食を楽しむにお薦めのカジュアル宿です。
海沿いの高台にあるフレンチのお店。ゆったりといただくコース料理が最高
浜名湖で人気で 美味しいフレンチ 実は 結婚式のご招待で伺いました。 新郎新婦の意向で お気に入りのお酒を 持参という企画もあり。 美味い酒も飲み放題状態。 シャンパンで乾杯〜 料理は,前評判以上に美味しい。 浜名湖周辺の食材をふんだんに使ったフレンチ。 メインは 三ヶ日牛ロース肉のゆっくり焼きをいただく。 浜名湖の景色も素敵で スタッフも素晴らしく、 素敵な時間が流れるひと時。 何より新しい門出の二人が眩しい。 素敵なウェディングディ。 幸運にも宿泊させていただいたが、 朝食の美味しいこと。 パンも美味しく,ポトフは優しい味。 たくさん呑んだ後に最高。 おすすめです。 次はランチに伺いたいな ご馳走さまでした #浜名湖 #フレンチ #地産地消 #朝食も美味しい #景色もいいよ
伊東市にある泊まれるレストラン
朝ごはんはサラダは自家製の和風ドレッシングが美味しい。 スープにもたっぷりの温野菜が入っていました。 パンのお供は自家製のジャム。マーマレードがほろ苦くて美味しい。 デパートにはレモングラスのゼリーもあって、とても健やかな朝ごはんでした。
深沢にある御殿場駅からタクシーで行ける距離のフランス料理店
10/18朝食。 朝もこちらで。 普段、家で朝食べませんが旅行の時はガッツリ食べてしまいます。 ちょっと、雲に隠れた富士山を観ながら。 朝から満腹です。
熱川、伊豆熱川駅近くの旅館
伊豆旅行で使用〜 激安価格なのに、海の幸づくしの夕食で、鮑、伊勢海老、金目鯛が付いて、 美味しくかったです。 ボリュームもあるため、大食いの人でも満足出来るかと。 #鮑、伊勢海老、金目鯛、海の幸づくし
河津、河津駅からタクシーで行ける距離のイタリアン
®️初投稿【河津、ペットと宿泊できる河津のアジア風ホテルの本格洋食コース】 河津から車で10分程度のところにあるペットと泊まれるホテルです。割と東南アジア風の内装で、リゾート感がある感じ。 ペット向け施設やご飯も充実しながらも、人間向けにも本格的なフレンチのコースを提供してます。温泉も少しお金を払えば入れる。 ▼夕食 ワインペアリングコースの案内をいただきましたが、部屋でゆっくりしたかったのでオーダーせず。かなり充実した杯数のペアリングコースでした。 ●ブルゴーニュ地方伝統のチーズ入りプティシュー グジェールというブルゴーニュ伝統料理のチーズ入りシュー皮。チーズの風味とシュー皮の香ばしさが美味しい。 ●柑橘の香りを付けた地金目鯛のマリネ 柑橘の香りがついたマリネした金目鯛がお皿の下に敷いてあり、貝の出汁で作った泡が覆ってあります。この貝出汁のジュがいい感じの風味? ●塩漬けにして煮込んだふじのくに豚と野菜のベニエ 林檎のようなフォルムでサプライズ感ある見た目。塩漬けの静岡名産ふじのくに豚が中に包まれてます。このふじのくに豚がすごく美味しかったです。 ●仏産鴨のフォアグラのクリームブリュレ ややざらついた感じではありますが、白ワインに合う。ブリュレの飴の部分が程よく固まってて美味しい。 ● 地イサキのポワレ ズッキーニのクレーム、柑橘ソースとバジルのソースなどソースが多彩でが美味しい。 ●静岡産トマトで作ったガスパチョとアボカドのソルベ ガスパチョは暑い夏にピッタリ。アボカドのソルベとも相性良かったです。 ●あしたか牛サーロインのロティ メインの前に生わさびを渡されて、すりおろすイベント。すりおろしたての生わさびと洋風のソースが思ったより合います。ソースが照り焼きっぽい醤油ベースな感じでした。ロティは程よいレア加減でこのコースの中で一番美味しかった。 ●柑橘のコンフィチュールとマスカルポーネのムース なんとわさびがこちらにも。アイスになったわさびはちゃんとピリッとしたアクセントがありました。柑橘のコンフィチュールとマスカルポーネの相性も良かったです。 ▼朝食 ヨーグルトのサービスが犬向けにはありました。 コーヒーと生搾りジュース、ヨーグルトがついてきて、朝からガッツリ食べれるメニュー。 ●メインプレート 海老のキッシュ、温野菜、ソーセージ、焼きトマト、ベーコン、ポーチドエッグ、シラスのサラダ。海老のキッシュとベーコンが美味しい。 ●パンの盛り合わせ クロワッサン、ショコラパンなどの盛り合わせ。クロワッサンが美味しかった。 ●ズッキーニのポタージュ ズッキーニをペーストにしてポタージュにしたもの。程よい暖かさで美味しい。 ●フルーツポンチ 葡萄、グレープフルーツ、キウイなどなど沢山のフルーツポンチ。 夜と朝のご飯がついてもそんなに値段がめちゃ高いわけじゃないのにペットと泊まれるのは素晴らしいです。 ホールの人たちも基本素晴らしい接客でした。 ごちそうさまでした。 #河津 #静岡 #ペット同伴OK #ペットと泊まれる宿 #フレンチ #ワイン #朝食付き #金目鯛 #ふじのくに豚 #わさび #柑橘ソース #あしたか牛
伊東市にある富戸駅からタクシーで行ける距離のフランス料理店
【ムッシュの早め誕生会〜近場トリップ】 ⚓️2024.6/16⚓️ #伊豆高原 バリ風ホテル #アンダリゾート オールインクルーシブホテル 沢山のサービス・アクティビティ・温泉施設が有り、missionにしていました (*^-^*)ゞテヘヘ私の誕生日も兼ねて✌️ ☪️ディナー コース料理☪️ #プルシル というメーンレストラン インドネシア語で「楽しむ」の意味 ディナーと朝食はこちらのレストラン 大きな窓のある開放的なレストランで、テラス越しにディナーはライトアップされた庭の木々を眺めながら楽しいお食事Time #和フレンチ *食前酢 *オードブル ⭐︎前菜の盛り合わせ ✳︎タコと伊豆産アイランドルビートマトのマリネ ✳︎2種のお肉を使ったパテ ✳︎鶏と菜の花のガランティーヌ ✳︎ケーク•サレ ✳︎筍とおかかのフリット *刺身 ⭐︎本日の舟盛り *スープ ⭐︎ホワイトアスパラガスとアサリのクラムチャウダー *2種のメイン ⭐︎アンダ特製二種のメインデッシュ ✳︎牛肉の低温ロースト 伊豆味噌ソース ✳︎金目鯛のソテー 香草バター デザート ㊗️❤︎サプライズ バースデープレート❤︎㊗️ と ⭐︎伊東産生はちみつチーズケーキと 甘夏パッションソルベ #フレンチディナー&刺身の舟盛り付き ✩.*˚伊豆高原のご当地〜海山食材堪能✩.*˚ 感激しちゃうくらい♥️全て美味しい♥️ 運良く窓側の席で、落ち着いて過ごせました ✨ムッシュのチョッ早birthday✨️ ✨私の更に7日後~前倒しbirthday✨️ 同級生〜有閑夫婦のanniversaryTRIP ✴️星空バーベキュー✴️ *焼き団子 *ウインナー ✴️バリナイトTime✴️ ビュッフェの夜食 ✳︎黒ビールd(≧▽≦*)グビグビ ✡️カラオケ✡️ はーい (・ω・)ノ*。.・°*懐メロ特集✌️ ✡️卓球〜ピンポン✡️ ゆっくりラリーのピーンーポーン♪ ✡️太鼓の名人〜初挑戦٩( ᐛ )و✡️ 腕が痛くなるのね⇦腱鞘炎の私 めっちゃ広い敷地の中4646っとw夫婦で たまには〜ちょっと童心に還ってみたけど…帰宅したら筋肉痛(;´д`)トホホ… ✳️朝食✳️ ビュッフェ こんな過ごし方も(○-∀・)bいいね! と思えた✨伊豆高原アンダリゾート✨ ⚠︎おまけ⚠︎ 実際のムッシュの誕生日当日は 息子達とディナーの予約してあります 私の…その翌週にヒミツ(o>Д<)bナイショよ アンダのあちこちに《カエル》 カエル *カエルは豊作や雨を降らす神の使いとされていたり、一度にたくさんの卵を産むため、子孫繁栄の象徴 そのため、バリ島では「聖なる生き物」「神様の使い」とされています。 また、日本でもカエルは「福帰る」「無事帰る」「お金が帰る」ということで、縁起のいい動物 《若返る》《不運を変える》 関東は梅雨入りして、今日も朝から強い雨降りです 本日も4646っとw雨にも負けず ・*・:≡( ε:)お出掛けしちゃいます ➷➹➷(♥∀♥)えへへ
新鮮な食材を使用した、旬の料理を心行くまで堪能出来る宿泊施設
皆さん、ご無沙汰してました。 今月の初めに身延山から富士五湖の一つ本栖湖から雲一つ無い快晴の富士山を眺めて 休暇村富士に行って来ました。 休暇村富士ではお部屋からもお風呂からも世界一の富士山を眺めて、夜の食事は バイキングでしたがお刺身はカツオ、マグロ、サーモン、イカ、で肉類は鶏の唐揚げ ローストビーフなどで他には握り寿司、秋刀魚の酢の物、美味しいおでんなど 沢山の美味しい料理がいっぱいでお腹いっぱい頂きました。
落ち着いた雰囲気の店内で、旬の料理が味わえる、宿泊も出来るレストラン
藤枝市にある西焼津駅からタクシーで行ける距離のカフェ
伊東市にある伊豆高原駅からタクシーで行ける距離のフランス料理店
静岡 オーベルジュのグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのオーベルジュのグルメ・レストラン情報をチェック!