更新日:2023年09月21日
ドライカツカレーが人気のカレー屋さん、席はカウンターのみ
ドラカツという名物の正体は、、、 ドライカレーとカツカレーの融合w ありそうでなかった?このコラボ 中辛にしておきましたが、 ドライカレーはスパイシーで、 ルーはコク深くとても美味かった 次は辛口大盛にします!!! #静岡グルメ #牧之原市 #ドライカレー #カツカレー
BGMは70'Sの洋楽、ご年配の夫婦が切り盛りする居心地の良いカレー店
甘辛いルーにスパイスがピリッとくる「チキンカレー(800円)」をいただきました。 旨い!!これは初めて!と言ったような驚きはありませんが、なるほど、これは癖になる味です。 美味しかったのです!!ご馳走さまでした。 (コロナ前の訪問です) #静岡駅 #カレー
店内の絵が印象的なスリランカカレーのお店
【スリランカカレーさっぱり旨し】ビジュアルも味も大満足でした♪混ぜながら味変させながら食べるんですね!この日は「トマト・ナスカレープレート(1,150宴会)」次回はデビル系をチョイスするぞ♪
丁寧に作ってあるルーも手作りの薬味も美味しいカレー屋さん
カレーについてくる赤い辛いものと白菜?の酸っぱいやつもなかなかいける。 多分、現金のみ。
鰹や昆布でとった和風だしをベースとしたヘルシーな薬膳スパイスカレーです
朝カレーをやってる日。 7時半予約、到着。先客ゼロ。 朝の日替わりカレーをあいがけで。 ◆あいがけカレー 820円 *いちじくのクリーミーポークカレー *ひよこ豆と野菜の牛豚トマトキーマ いちじくのカレーは先日ランチでいただいたが、モーニングで再登場。 ならば食べるしかないよね。 甘みとクリームチーズがいいね〜❗️ キーマはひよこ豆とキーマたっぷりで、辛さが程よくあって美味しい❗️ 週の最終日、仕事頑張るかー 朝カレーをテイクアウトして、昼にもいただきました( ^ω^ ) ◆いちじくのクリーミーポークカレー 760円 テイクアウトだと、スパイス玉子や野菜が入っていて嬉しい♡ 週替わりのイカスミカレーも食べたいな( ^ω^ ) PayPay可 カウンター席あり テーブル席あり 駐車場あり
昔懐かしの優しい味がたまらない。ゴロゴロ具材たっぷりが嬉しいカレー
メンチカレー 美味しい。Rettyのレビューを見て想像してたより小麦粉っぽさが少なくて好み。
36種類のスパイスが織りなす本場のインドカレー
私の大好きなカレーではないですかあ!(≧∀≦) サラダやラッシー、シシカバブなどがついてるコースでカレーはオーナーさんと私はほうれん草とエビのカレー。 エビがごろっと入ってます。 辛さはレベル2。 もう一つ上でもよかったかも。 でも美味しい(*^^*) 娘はシーフードです。 ご飯頼んだらめっちゃ大盛り笑 二人にも食べてもらいました。 ナンも大きいー! 少しもらったら、甘めで美味しいかった^_^ 娘はよく連れてってもらうらしく、いつもナン頼んだらご飯もちょこっとサービスしてつけてくれるそうです(*^^*) アットホームな落ち着くお店です。 地元なら、私もよく行くお店になってると思います(^^)
家庭的なカレーにリピーター続出、好みで辛さが選べるカレー専門店
カレーハウス香琳 スパイス感は特になく、落ち着くカレー 1番スタンダードそうなポークカレーにしました! 旦那が頼んだコロッケカレーは、ほんと大きいコロッケで美味しい(ひと口貰った) 別のお客さんご飯600gとか800g頼んでた 確かに量あっても食べ飽きない味 800gのせるお皿は大きかった〜◯ 店内も懐かしさ満載の雰囲気
三島広小路駅の裏にあるスパイスカレー屋さん。 駅から踏切渡ってすぐのところ。 またカレーが食べたいと言う主人。 久しぶりにこちらでランチ。 日曜11時5分到着。 先客2組でほぼ半分席が埋まってる。 すぐに後客来て満席に。 ◆本日のおススメ バイマックルーエビポークキーマ 1600円 ◆冷やしカレー ◆スルガベイインペリアルIPA 海老は少し汁があって、いい辛さだね〜 海老がゴロッと入っていてぷりぷり❗️ マスタードシードがたっぷり。 バスマティライスと合うよね。 ゴーヤや蓮根などのアチャールが色々のってて美味しい❗️ ゴーヤ苦手だけど(^◇^;) 冷やしカレーは、肉団子のようなカレー味のスパイスが効いたキーマと、ビシソワーズ。 ウマーッ‼️ ビシソワーズが辛さをまろやかにしてくれるから、女子や辛いの苦手な人にはピッタリ❗️ 上品なカレーだね。
三島市にある三島田町駅からすぐのカレーのお店
スリランカスパイスを用いたカレーライスも気になるし、現地っぽいスリランカ料理も気になる。 けれどもこのメニューを見つけて即決しました。 ★キンメカレー ¥980 言わずと知れた伊豆の名物金目鯛と、スリランカカレー、奇跡のコラボレーション。 カレーはココナッツミルクたっぷりのスリランカ仕様。 かなりクリーミーでマイルドなのかなと思いきや、塩味がそこそこ強めなのと、時折あらわれる青唐辛子でピシッとした辛さも。 そして金目鯛。 これがビックリするほどのボリューム。 おそらくは干物をいったん火にかけてから用いているのでしょうか。 白身の旨味と皮の香ばしさがギュッと詰まっています。 これは伊豆でないといただけないスリランカカレーですね。 この日ランチタイムにはOLさんたちがカツカレーを食べていました。 スリランカを意識するしないに拘わらず、誰もが楽しめるカレーのお店でした。 ●「カレー細胞」Facebookページ https://www.facebook.com/CurryCell ●twitter「カレー細胞」:@hm_currycell
カツカレーが地元民に愛される浜松の老舗店
めちゃ辛チキンカレーを食べた。食べてるうちにじわじわと額に汗が滲むがちょうど良い刺激。カミさんはこの店伝統のカツカレーを注文。2種類のカレールーをブレンドして皿によそう。なかなかの仕事をしている。なにより食後のアイスクリームサービスを受け継いでくれているのがなんだか嬉しい。また来ます! #浜松カレー
トッピングの域を超えたおかずがのった美味しい日本的な味のカレー屋さん
伊豆が本店で、沼津市内と山中湖にあるカレー屋さん 日曜11時50分到着。店前の駐車場は満車。 第2へ。 待ち客数組。 ウェイティングボードに書いて待つ。 20分待って着席。 後客がほぼ来ず。 12時半くらいが逆に穴場か? スパイスのインド式をベースに、本格イギリス式高級カレーとの事。 お値段するけど、そもそもボリューミーなんだよな 。 ◆ロースカツカレー180g 2200円 ◆レディースミニカレーセット1815円 *9種類のカレーからチョイス *サラダ *月替わりドリンク *ミニデザート ご飯の量と辛さが選べる。 レディースミニカレーはご飯150g。 通常のカレーはご飯300g ココイチみたいだね。 ルーはお肉や野菜を煮込んでコクがあるね。 スパイスチキンカレーを甘口で頼んだが、スパイスが効いた唐揚げのカレーなのね。 スパイスカレーにチキンが煮込まれてるのかと思ってた。 唐揚げ5個はキツイ(>_<) ならば野菜にすればよかったなー 主人は辛さ3でちょうどよかったみたい。 ご飯300gはキツくて残してた。 美味しかった❗️ やっぱりボリューミーだな。
笹原新田にある函南駅からタクシーで行ける距離のカレーのお店
三島で食事 何にしようと調べていたら、みしまコロッケが名物らしく、それならコロッケも一緒に食べれるコロッケの入ったカレーに! 三島スカイウォーク敷地内にある【森のキッチン】 みしまコロッケカレー 辛さは、甘口辛口選べるので辛口に コロッケはホクホクで甘みが強く美味しい カレーもスタンダードしかし食べてくうちに汗が ぽたぽた ふつうにうまかった
地元で獲れた海の幸をふんだんに使った定食が大人気のレストラン
伊東の干物❗️ 河津桜を観た後は大渋滞(>_<) 18時の時点でまだ伊東。 道の駅併設のこちらで晩御飯。 鯵、ししゃも、鯖味醂干しの伊東ひもの定食1099円。 観光地だけどお値段控えめ。干物は美味しく特に味醂干し…
たまねぎの甘みとカレースパイスが絶妙で癖になると、地元で人気のお店
藤枝ボウル前のコチラのカレー屋さんへランチで初訪問。水曜日11:30に伺いましたが、先客は2名。 店内はカウンター席とテーブル席が4つほど。ウッド調の素敵な雰囲気です。 ランチメニューからざくざくチキンカレーを中辛で注文。 ザクとはほうれん草のペースト。具は鳥肉とじっくり炒めた玉ねぎの素朴な味。辛さは控えめ。辛口でもよかったかな? ランチはサラダ、ドリンク付き。プレーンラッシーを選びましたが、甘さゼロ。ほんとにプレーンです。カレーとよく合う、私は好き。 美味しくいただきました。 #藤枝市
新静岡駅近!スパイシーな料理が旨いバングラディシュ料理のお店
うろうろとランチ難民になっていたところ、ずっと気になってたベンガルキッチンさんを発見♪ ◆タンドリーチキン スパイシーでちょい辛。ビールにめちゃ合う。 ◆ポテトコロッケみたいなやつ ポテサラを揚げたような…
スパイスをふんだんに使ったカレー店に行ってきました。 日本人が営んでいて、ここまでインドネパール系やスリランカ系の食文化に寄ったお店は珍しいですね! チキンマサラ1,320円 +スパイス玉子100円トッピング バターチキンカレー1,380円 +スパイス玉子100円トッピング この2つ頂きました。 どちらも確かにスパイシーで発汗するかんじ。 満腹になりながらも、膨満感はなく、さっぱりですね。 浜松には本場の方が営むカレー店が多いので、珍しくはないですが、日本人には敷居の低いお店だと思います。 2023.05.09再投稿 2度目の訪問してきました。 スパイスが身体を熱らせますね〜。 美味しかったです。
スパイシーでジューシーなタンドリーチキンが美味しい、インド料理店
手軽にインドカレーを食べるならここ! 遠州鉄道赤電の自動車学校前すぐそばにあります。 ランチメニューでお安く美味しく頂きました。 Aランチ 850円〜 *チキンカレー *辛さ5に変更 *ナンはハニーチーズナンに変更 ピリッとした辛さが個人的にちょうど良く食欲がそそられました。 ハニーチーズナンは小ぶりで、ハチミツ多め、とても美味しかったです。 おかわりナン(+100円)頂きました。 プレーンナンはバターが効いていて生地自体に旨みが感じられました。 ちょっとした違和感を感じたのは、ホールスタッフが日本の方だったということ! インドカレーのお店では珍しいですね! 良いチームワークなんでしょう。 とても居心地のいいお店でした。
ボリューム満点、西富士宮駅近くのチキンカツカレーが美味しいカレーのお店
長らくサラリーマンの昼を喜ばせていただいています、富士宮のカレー屋さんです 量はかなり多い! 頑張ってられる店主に感謝!
買い物途中でもサクッと食べられる、アウトレット内にあるカレー屋さん
ステーキやらローストビーフ丼やらいろいろ選択肢はありましたが、さくっと食べられそうなカレーにしてみました。 メニューは、カツカレー(1200円)とスジカレー(1100円)の二択のみ、サイドメニューでサラダがありました。 ルーは中辛のみ、なんとも選択肢がなさすぎです汗 オープンキッキンなので、作業工程も丸見え、ご飯を盛る、とんかつ乗せる、ルーかける、福神漬け乗せる、はい完成!笑 私はカツカレーにもソースを使いたい派なのですが、ソースを含め、調味料は一切なし。 うーん、これで1200円かぁ… 観光地価格ですかね。。。 ご馳走様でした(´-ω-`)
静岡 カレーのグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのカレーのグルメ・レストラン情報をチェック!