ららぽーとの飯田商店で夕飯。煮干しラーメンが新しく登場していたので注文。なんと麺が中太のちぢれ麺でした。自分はこの麺は好きなやつ。スープも良き。美味しくいただきました。
口コミ(73)
オススメ度:88%
口コミで多いワードを絞り込み
醤油チャーシュー麺(1,500円)。 言わずと知れた、日本一の呼び声高い #飯田商店 さんの支店。 沼津駅から離れた場所にあるららぽーと沼津の中にあり、なかなか行く機会がありませんでした。 フードコート内の一店舗として構えていますが、さすがの大行列。 スープは丸鶏をベースとしたクリアでキレのある清湯。すっきり旨いのですが、さらにあと引く旨さはなんでしょう。 鶏油が多めで若干オイリー、師匠である佐野実さんの #支那そばや さんにかなり似ています。 麺は長めの細ストレート。やや柔らかめの茹で加減です。加水率はやや高く、喉越しもよくしなやかでスープの絡み方も素晴らしいです。 麺量は少なめ。大盛ができない(?)ので、物足りなさは感じました。 具はチャーシュー4枚、メンマ、三つ葉。 チャーシューはしっとり柔らかく、ややレア目で美味しいです。 メンマは穂先を使っていないのが意外。しっかり噛みごたえのある薄切りでした。 調味料は無し。 フードコートなので当然かもしれませんが、本店もそうなんですかね? 個人的には味変をしたいタイプなので、胡椒があったら嬉しかったです。 全体的にはスープの出汁感、カエシのキレ、纏まりといい文句のつけようはありません。 特に鶏から取ったクリアでコクのあるスープと鶏油はやみつきになりそうですし、思わず完飲寸前になりました。 ただ、これまで神奈川淡麗系をさんざん食べてきており、それを超えるかというと正直分かりません。 もっとひと口目に感動した一杯を口にしたこともあり、厳し目にさせていただきました。 本店は(いい意味で)期待を裏切って欲しいです。
醤油チャーシュー麺 1500円 本店はなかなか行けないのでひさしぶりにリピ 麺もスープも確かに美味しいんだけど、 チャーシューはもうちょい味のインパクトが欲しかったなー でも、フードコートで並びなしで食べられるのはありがたい
ららぽーと沼津店のフードコートに入っている飯田商店 14時でも長蛇の列だったから、20分くらいで購入できました。 醤油らぁ麺と塩らぁ麺をいただき、どちらもとても美味しかったです。 チャーシューも美味しかったです。 あっという間に食べてしまいました。 私の好みは醤油らぁ麺でした。 2025.1.2
ららぽーと沼津3階にあるフードコート。 10時からやってるからありがたい。 平日10時12分到着。2人並んでる。 既に注文を終えて鳴る待ちの人達も席にいるね。 注文&会計して呼び出し機器を受け取り、鳴ったら引き取りに。 ◆担々つけ麺 1350円 受け取る際に花椒を掛けるか聞かれ、掛けてもらった。 麺はコシがあってボリューミー 冷や盛りだね。 花椒がシビ辛で効いてる❗️ つけ汁は濃厚な感じで辛い(>_<) 茹でキャベツが緩和してくれて助かる。 胡麻で濃厚だといいんだけど、そこまで芝麻醤は効いてないかな。 辛いけど美味しかった❗️ ボリューミーで苦しい(>_<) #ららぽーと沼津