更新日:2024年08月19日
絶品うなぎが食べられる。創業以来代々続く川魚料理のお店
うなぎがお値打ちにいただけるとのこと 東海地方のローカル番組でたびたび登場する 魚勝さんに行ってきました ふっくらとしたうなぎが乗った丼 肝吸いは別途でつけました 少し骨が強い感じがしたので 気をつけて食べました (うなぎの骨が刺さったことあるある) このお値段でうなぎがいただけて満足です 広大な駐車場に車がたくさん停まっていて 入れるのか心配でしたか無用でした 店内はとても広くてすぐ着席でき 広い庭園を眺めながら待つこと15分ほどで うなぎが運ばれてきました 息子は鯉の刺身付きの定食を注文しました 鯉は臭みもなく美味しいと高評価でした! ごちそうさまでした
絶品ひつまぶしをご堪能あれ、各務原のおいしいうなぎ屋さん
いつもお世話になっている同業他社さんと月一回の鰻会は、岐阜県各務原市の たむろさんへ。 鰻会では2回目。 各務原では言わずと知れた有名店。 テレビCM(ぎふチャンに限りますが)でも知名度上げてます。 ひつまぶし たむろ「極」3,990円。 普段まぶしはあまり食べないのですが、その理由が自分でよく分かってます。。 自分は丼でガッツリ食べたい派なんだよ。。 これは完全なる個人の好みですが、お上品に個室でゆったり優雅に気の知れた(接待で)友達と普段の喧騒を忘れ頂くなら、この櫃まぶしは最適かと思います。 でも、ワサビ好きの私は、次は わさび菜まぶしが食べてみたいと思っているみたいです。。 デザートは定番のほうじ茶アイス!
ふんわりして甘めの濃いタレが絶品、日本家屋が素敵な鰻屋
妹家族とうな神さんへ 店内は広くてGW夕方6時半でしたが すぐに席に案内してもらえました ひつまぶしの上を注文 うなぎが1尾のっています パリふわのうなぎに甘めのタレです 肝吸いもついてきました お店は年季が入っていますがとても綺麗です 膝の痛い母のため 椅子席にしてもらいました
鯉の洗いや天ぷらもある。ふっくらした鰻が味わえるひつまぶしが絶品のお店
日本人で良かったと感謝する食。鰻。関市が有名ですが、なまずや支店の中でだんとつの人気店。\(^o^)/ 岐阜愛、伊藤英明もご来店。 しかも天ぷら部門も秀逸。 私の両親と旦那、4人で訪問。 家から車で3分。 近過ぎて最近行ってなかった鰻店。 何百回も通っている主要道路ですが、旦那初。 開店の17時だけ予約可能。 勿論、3週間前に予約済み。 気合いの入り様。w 17時5分前着。店横の駐車場ほぼいっぱい。 店先の予約表に書く人続出。 駐車場には鰻の香ばしい匂いが漂っています。 焼き肉と同じくこの匂いだけで白米イケる。 予約なので、ゆったり呼ばれのを待ちます。 綺麗な店内、6人がけテーブル9席。 10年ぶりぐらいの訪問。 鰻の旨さに目覚める前はなまずやの天ぷら定食だったな。 良いとこ取りのひつまぶし和膳が平日限定!! 日本を代表する鰻+天ぷらのセットが。( ; ; ) 天ぷらも食べたい私に鰻屋に来たら鰻を食うもんだろう!とオヤジ。 とても穏やかな女性スタッフ、気持ちよくテキパキしたバイトの男の子。 連携が素晴らしい。 注文。 私。ひつまぶしハーフ。 2000円。 捨てきれない天ぷら!w 野菜天ぷら。1200円。✌︎('ω')✌︎ 旦那。上鰻丼2900円。中途半端な値段。w オヤジとオカン。 年寄りな為、ひつまぶしハーフ。 今宵のビール。瓶ビール。わしの。 オヤジと旦那。喉越しだけは欲しいのでノンアルコールビール。 骨せんべいのと共に鰻に乾杯。 鰻着。 鰻、ご開帳♪( ´θ`)ノ 毎回ときめく瞬間。 鰻は丁度良い肉厚でフワカリカリ。 ハーフでも中々の量。 ひつまぶしとは違う焼き方。 タレは若干甘め。 ご飯が少し柔らかいのが残念。 3度楽しめるひつまぶしですがどうしても、オヤジが一度で終わってしまうと笑 私は2度で終わってしまって、3度目がいけぬ。 最後に白湯の様にあご出汁を啜る。(≧∀≦) 楽しめるだけで、最初から最後まで鰻茶漬けでもOK。w それより、天ぷらです!! 大葉、舞茸、茄子、ししとう、さつまいも、茗荷、とうもろこし、ヨモギ麩。 その辺の天ぷら専門より美味です。 もたれない良き油衣でサクッ。 野菜の旨さ。 とうもろこし、舞茸。激ウマ。 やはり天ぷら激ウマ。 油取り紙には油さえもついてません。 油切り見事。 オヤジ、私の天ぷら、どんどん食べてるじゃないか。 (゚∀゚) 最初の発言に責任なし。 両親、旦那は皆、大満足の鰻屋。♪( ´θ`)ノ 旦那、食欲復活。w 鰻の力凄い。 次は皆さんの鰻の香りを嗅ぎながら天丼食べたい。w
炭の香りと秘伝のたれの、絶妙な味に自信あり。人気のうなぎ屋さん
No.1905✨✨ 《2021年No.189》 2021年✨ 今年は、鰻を食べる機会が例年になく多くて 鰻の当たり年でした。 #ひゃくわ亭 さん 目の前で、 鮮度の良い状態の「鰻」を焼き方を工夫し、心を込めて焼き上げられています。 炭の香りと秘伝のタレの絶妙な味に悶絶♡ #卸問屋 #本物一筋 目の前で焼き上げる様子も香りも楽しめますね (o´艸`) 焼きたてを冷まして #真空パック された 一本蒲焼が、2本も岐阜の®️河本さん(国ちゃん)から届きました✧*。(ˊᗜˋ*)✧*。 旦那ちゃんの帰宅を待ちきれなく、昨日夕食でいただきましたΨ( 'ω'* )笑 リーフレットには、真空パックのままの湯煎はやめて下さい❗️と、書いてあります。 ◤◢◤◢WARNING!◤◢◤◢◤◢ 危ない‼️ 湯煎するところでした^^; パックから出し、カットしてご飯の上にのせ レンジで( ºωº )チーン 一本蒲焼の贅沢なうな丼です❣️ 山椒をたっぷりかけていただきます(´〜`)モグモグ ふわっとしてますが、しっかりと身がしまっていて炭の香ばしさが鼻から抜けます(^q^) 美味しゅうございました(灬º﹃º灬)♡ 国ちゃん、ご馳走様でしたm(_ _)m エールの交換に感謝❤️ お店の写真も国ちゃんからです✨ #Retty友に感謝 #鰻一本蒲焼 #頭付き #岐阜市
羽島、細畑駅付近のうなぎが食べられるお店
【なまずや】 土用丑の日ちょい前に鰻を食べに行きました。 ひつまぶしは好きだけど 前に食べたときにお腹いっぱいすぎて 苦しい思いをしたので うな丼(並)¥2550 ひつまぶしは¥3100 なまずやは色んなところにあるけど メニューや使っている器とか お店ごとに違うようですね。 岐南店は何というか 少し古さを感じる おばあちゃんの家みたいな雰囲気でした。 待つこともなく注文してすぐに提供され 丼にかけてあるタレは少なめかな?と 思いましたが、底の方のご飯にもしっかり 染みていたので 部分的に少なかったところを最初に食べたみたい。 パリっと焼かれた香ばしい鰻 白いご飯に染みた 甘辛いタレ さっぱりのお吸い物と 小鉢もついていて もう少し食べられたかも…と思えるくらいの ちょうど良い量でした。 満足。
岐阜・各務原 ひつまぶしのグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのひつまぶしのグルメ・レストラン情報をチェック!