モーニング蕎麦をいただきに、「十割月山そば さらい」さんへ。モーニングは現在未提供、代わりにおろし蕎麦920円を。最初に小鉢、揚げたてのかき揚げ^ ^コレは嬉しい(^o^) おろし蕎麦はピカピカの二八蕎麦が出汁の中、おろしがそびえます。 この十割月山そばさらいさん、山形の十割蕎麦推しですが、この二八蕎麦もオススメ(≧∀≦) アッ、ココ、赤坂宿にあった「麺茶房 えだの郷 さ來」が移転されていたのですね。10年近く前に伺った、モーニンうどんを思い出しました。
口コミ(7)
オススメ度:95%
口コミで多いワードを絞り込み
GW締めくくりに、いつも混んでるお蕎麦屋さん。蕎麦はコシが強くて、天ぷらはスギナ、ユキノシタ、新茶など他ではあまり見ないものばかり。美味しかった!
2019.10_月山そばとは、なんとも珍しい!ということで伺いました。 とくに、きりたんぽは要らなかったので、Cのセット。山野草の天ぷらに、渋柿のような、すっっっごい『灰汁』が強いのがいましたが、それ以外は美味しかったです♪
田園風景を眺めながら、山形の板蕎麦(≧∀≦) 岐阜から池田温泉に向かう県道53号。揖斐川を超えて暫く進み左手、十割月山そば さらい さん さらい御膳(B)、1500YEN^ ^ 黒っぽい、太平、どっしりコシ、山形の十割田舎そば。 ツルムラサキ、わらび、万願寺とうがらし、おかひじき、プチトマト、次郎柿、ラディッシュなどの天ぷ盛り合わせ、サラダ、きりたんぽ味噌焼き。 盛りだくさんが楽しい(^o^) 蕎麦はもちろんですが、野菜が何れも美味しい 野菜はお店の横で栽培してるとのこと、なるほどね。 また来たいね( ^ω^ ) 今度はおろしそばかな。
さらい御膳A。最初は少し高いかなと思ったけど甘露煮にきりたんぽに天ぷら、そばとまるでコース料理の様にどんどん来る。この量ならとっても良心的な価格!どの料理も、特に蕎麦は最高に美味しかった。