星野温泉トンボの湯でゆっくり疲れを癒した後に、隣の村民食堂に伺いました。 信州の酒蔵の秋のひやおろしを楽しめるイベント『サケテラス』の最終日に滑り込めたので、いろんな日本酒を飲み比べ。お料理も、季節の食材を使った和にも洋にも合うメニューで、すっかりお腹いっぱいになりました。 里芋の唐揚げは珍しかったのでコースとは別に注文。素朴ながら、今まで食べたことない食感で、アツアツホクホク、秋の味覚を味わいました。 他のテーブルの方がみんな食べていた『温泉卵プリン』。食べ切れないからと諦めかけましたが、テイクアウトできると聞いたので、モンブランをお持ち帰り。 甘くて濃厚な栗と卵のハーモニーを楽しんでいたら、意外な酸味が出てきてビックリ。モンブランもプリンも大好物な私からの絶対オススメプリンです❤️
口コミ(92)
オススメ度:82%
口コミで多いワードを絞り込み
- ピックアップ口コミ
とんぼの湯の帰り道に食べてきました。 安定して美味しいお店。それほど肩肘張らずに食べれるお店なので心地よいです。 今回はひつまぶしと山賊焼 美味しくいただくことができました。
すごく待ったけど美味しかった。味変のラー油がアクセントになってとても良い。順番取ってから観光して食べるのがベスト。
とある佐久のクラフトビールメーカーのツアーで訪れまして、味噌山賊焼き定食をいただきました。 味が濃くて鶏肉の外側がカリッカリで美味しい! 定食についていた、味噌汁も具沢山で美味しかったです! 今度は、個人で牛まぶしを食べてみたいですね。 #軽井沢 #星野リゾート
帰りのバスを待つ間、ゆっくりできました! 事前から調べて気になっていたお店。体にも良さそうなメニューで、上質な感じに惹かれました。お蕎麦ぐらいがちょうどいいなと思っていて、たまたま寒かったので山菜たっぷりのあったかそばが身に沁みました♡ とんぼの湯エリアにあるので、気持ち高めですが、定食メニューも結構あり味も良いので満足度は高かったです。