福井の敦賀にある、 海鮮みやげセンターの 日本海さかな街にあります、 《かに喰い亭ますよね》さんに、 コロナ禍以後、約3年ぶりに訪問。 午後3時。 目的は 活き松葉蟹直売所にて、活きた蟹の購入です。 ついでに、併設食堂の 生簀に蟹がうじゃうじゃいて、 選択した奴を、 好きな調理方で、 料理して食べられる店が コチラのますよねさんです。 しかし、 本日は生簀に蟹が居ません! なーんと、全て売り切れ。。 だそうです。 皆さん、目敏いですね。時価なので、そんなに 出る事は無いはずです。 数年まえで、 活き蟹一杯大体15000〜20000円程度だったのですが、今年は28000〜。 凄く高くなりましたね。 にも関わらず、完売しております。 なので、 仕方無く、人気の蟹丼をいただきました。 お土産に活き蟹を購入して帰りまーす♪ 近くに来たら寄ってみて下さいね。
口コミ(10)
オススメ度:85%
口コミで多いワードを絞り込み
やっぱり私は海鮮が好きみたい。セットのアオサのお味噌汁もとても美味しかった。 #海鮮丼
のどぐろ定食を食べました。 のどぐろの焼きと刺身のマグロとハマチが出てハマチがキラキラして新鮮で美味しかった!
ボリューム満点の「かに丸ごと丼」は見た目もお腹も満足(^^) メニューも豊富なので、是非他のメニューも食べてみたいo(^-^)o
はるばるカニを食べるためだけに車を走らせ3時間。こちらのますよねさんに伺いました。というのも日本海さかな街の中にあるため、お土産なども見がてら過ごせて良いかなと思ったわけです。 注文はずわいがに御膳(5,280円)!せっかくカニを食べに来たのですからこれくらいは良いだろうと注文しました。ところが、せっかくの姿ずわいがにも味は今ひとつ。冷凍かにを解凍したのかなぁ。カニは鮮度が命なので冷凍してしまうと格段に味が落ちます。鮮度抜群のカニを一度でも食べたことがあると、その落差に愕然とすることでしょう。 というわけで、3時間かけてはるばる訪問したのに残念な結果となりました。決して安いものではないので、確実に美味しいものを提供していただきたいと思わずにはいられません。