更新日:2025年01月22日
富山県で活ズワイガニを食べるならここで決まり!地元で有名な蟹料理屋さん
佐藤健さんがYouTubeやプライベートで訪れるお店。 伺った日の前日に佐藤健がお忍びでいらしていたとのこと。 蟹三昧御膳をいただきました 蟹を1杯丸ごといただけて大満足 身がぎっしり詰まっていて蟹味噌クリーミーでとても美味しかったです。ご馳走様でした(^^)
白魚、カワハギ、中トロなどのお寿司が新鮮で美味しい回転寿司のお店
寒くなると、お魚が美味しくなり"番やのすし"でお寿司を食べたくなります♪ まぁ(ᵔᴥᵔ)いつもの事ながら混んでます♪ ☆シマダイ♡→ 見てくれはよく無いですが、身は とても美味しいでーす♪ ☆地白バイ貝 ☆のどぐろ炙り柚子胡椒 ☆本鮪中トロ☆本鮪赤身(写真無し) ☆ホッキ貝 ☆アジ(生姜&ネギ)→ ウマウマ! ☆蛸唐 ☆広島牡蠣フライ 残念なのは、地甘海老が準備中 本ズワイの握りはシャリ抜きで食べれなかった 孫ちゃんは、4種類のデザートの内、3種を制覇! お寿司は、カッパとサーモン♪でしたが、今回は、本鮪赤身とイクラをシャリ残しで食べてましたぁ〜∩^ω^∩ニパ♪ ps. タブレットでの注文になってます。
富山ブラックという濃い醤油味のラーメンが食べられる行列必至の人気店
数年ぶりに行きました。お店は満員で次から次へお客さんが来ていました。チャーシュー麺を注文。程よく飲めるブラックスープに柔らかいチャーシューが相まって美味い!チャーシューは端の肉感がしっかりした部分だったり脂身が多い部分だったりいろんな部分がたくさん入っていて美味しかったです。
白エビとカニがのった「新湊海鮮丼」はぜひ味わってみたい
富山へ旅行♪ お土産・飲食店があり、お土産を♪ 手作りの鮭南蛮漬け・ゲソ天。 ほたるいかね燻製・ほたるいかの一夜干し・塩辛をお土産に、買って帰りました。 もっと大きな場所かな?と思ってましたが、海産物は、全く少なく、蟹は、売り切れで、鰤は、1匹でしか買うことが、出来ないとこでした。
とにかくスープが黒い!日本一にもなったラーメン店
富山ブラックラーメン発祥のお店と呼ばれるお店でブラックを@射水。 初めて射水へやってきました。 射水でrettyで調べたら一番上に出てきたのがこちらのラーメン屋さん。 発祥のお店ということでそのブラックラーメンをいただく。 個人的にはランチセットのチャーマヨ丼がドンピシャでした。 接客も丁寧なお店。 ごちそうさまでした。 #retty人気店 #ご当地グルメ #富山ブラックラーメン
手の込んだ料理が心にしみる!昔懐かしいレトロな洋食屋さん
北陸ご飯。人気洋食店のこちらに行って来ました。ハンバーグとかもありますが、有名なのは豚唐揚げと牛丼との事。実は前に豚唐揚げは食べていましたので、牛丼をいただきました。なんと皆さんご存知の牛丼とは違いこちらの牛丼は卵とじ。卵の優しい味と牛の旨み、これが絶妙です。 また、絶対に食べに行きます。
新湊はしご酒、続いてはお母さんの居酒屋さんほど近くにある寿司居酒屋さんへ。 こちらも若い夫婦?が切り盛りされているアットホームな雰囲気のお店です。 食材のこだわりが凄い!お通しがあんこうの卵の煮付け、初めていただきます。見た目も食感も未知の体験、けど苦手かも(笑) 旬の食材のホタルイカや新鮮なお刺身、魚のフライに〆は巻物をいただきました。 新湊はしご酒、まだまだ続きます(笑) #富山 #新湊 #寿司居酒屋 #あんこうの卵 #ホタルイカ #はしご酒
プレハブ?本場の味が味わえる、富山一人気のインド・パキスタン料理店
カシミールの土日祝日のスペシャル ランチ ビュッフェ、3種類のカレーは結構スパイシー、ナン3枚にライス、お腹いっぱいです。
名物のしろえびのB級グルメが目白押しのスポット
道の駅カモンパーク新湊「新湊食堂」で、白えび卵とじ丼 今週は、富山の城めぐり。 途中で「道の駅カモンパーク新湊」に寄った際に、ちょうどランチタイムだったので、 道の駅のなかにある「新湊食堂」で食べていくことにしました。 今日は、白エビ卵とじ丼をオーダー!! 白エビたっぷりで、富山の味を堪能させていただきました。
ツユをたっぷり染み込ませたフカフカ衣のカツ丼が人気の和食店
久しぶりに参上。 名物カツ丼は売り切れ。 帆立&海老かき揚げ丼、不二屋丼+ミニうどん。 ¥1,110 お母さんが定位置に見えず心配したが、元気な声が聞こえて安心
ボリューム満点で美味しい。能町口駅の近くのラーメン屋
高岡の味噌ラーメン 2025/1/22 18:00 【富山県射水市】同僚おすすめのラーメン屋。味噌ラーメンが美味しいとの情報をもらって来ました。 迫力があるちぢれ太麺です。スープはニンニクが効いた白味噌(合わせ味噌?)で味噌のつぶつぶも残っている濃厚なもの。 それでも胃にもたれず後味がスッキリ。 開店と同時に入店しましたが、すぐにほぼ満席。人気店みたいですね。
ちょっと息抜き出来る ランチセット!!
最近はワンプレートが多いけど やっぱり前菜っていいな♬ 一度に目の前に出てくるよりも 楽しみ感がちがうwww 6種類?ほどのランチメニューから 2人ともオムライス選択 トマトソース選んだけど 息子の選んだデミグラスのほうが ハンバーグには合ってた❤️ 交換お願いしたけどしてくれませんでしたwww
射水、東新湊駅近くの丼もののお店
朝食を食べられるお店を探していて、朝5時30分から営業している新湊港の「きときと食堂」さんを訪問。 海鮮丼が人気なんでしょうけど、ここで食べるべきは定食類に付いてくる選べるおかずだよねってことで、おかず2品を選べる"おまかせ定食"をオーダー。ずらりとおかずが並んだ冷蔵庫の中から悩みに悩んでフクラギ(鰤の若魚)のアラ煮と鯨の筑前煮をセレクト。おまかせの鯖の塩焼きと合わせて豪華な朝食になりました。これで750円はめちゃくちゃお得ですね。 富山の漁港の食堂といえば鰤で有名な某漁港の食堂が有名ですが、観光客向けのメニューと料金なので、普段使いするならこちらの食堂の方が断然オススメです。
テレビでも紹介されたカレー中華は試してみる価値あり
寒い日は、味噌ラーメンかと思いましたが、スパローのカレー中華♡にしましたぁ〜∩^ω^∩ なんと!スープが溢れそうになってたのが余裕が有ります。→ 食べづらいと言われてやっと少なくなりましたぁ〜✌︎('ω')✌︎かな??と思ったら → 理由は、カレー中華にトッピングができる様になった様です♪→ 海老天ぷら・チャーシュー・カツ 宮川大輔さんとチンコバさんのサイン色紙が増えてます。 昼時間でしたが、2人がギリで着席! 落ち着いて食べる事ができましたぁ〜d(^_^o)
見た目の可愛いスイーツがたくさん!射水市の有名ケーキ店
職場の同僚が自宅に遊びに来てくださった際に、こちらのプリンをいただきました。 保存料や添加物は使用せず、牛乳ときび糖で作られたプリンで、小さい子どもにも食べさせられました(^-^) とても美味しかったので、今度は自分でスイーツを買いに行きたいです♪
雰囲気が最高!おしゃれで美味しいイタリアンのお店
Rettyによると、2年振りらしい「ユニコネルモンド」さん。 夜伺うのは、かなり久しぶりでした。 以前の記憶が曖昧なのですが、レストランのフロアは5テーブル 二人席と四人席とありますが、とてもゆったりしているのは感染対策ででしょうか? いずれにしても、どの席を埋まっていましたが、心地よく過ごさせていただけました。 今回は二人だけだったし、お酒もいただかなかったので、予約なしでもお願いできるコースにしました。 4人くらいなら、色々なお料理をシェアがいいと思います。 やっぱり間違いのない美味しさ。 こちらが初めてだった友達も喜んでくれて嬉しかったです。 レジのあるバーフロアも素敵で、一度、カウンター席で過ごさせていただきたなと思っています。 *ピッコロセット ・生ハムとポークのパテ ・サラダと前菜(サーモンとクリームチーズ、イタリアンオムレツ…あと2品忘れました…) ・ジャガイモのミルフィーユのピッツァ(バジルソース) ・エビとキノコとアボガドのクリームパスタ ・ドルチェ(クリームブリュレと…忘れました…) ・ドリンク(アイスコーヒー) 帰りは、近隣の他のレトロな建物も眺めながら散歩してきました。 #射水市 #イタリアン #酒蔵リノベーション #隠れ家レストラン
野菜たっぷり、本格的な長崎チャンポンが美味しいラーメン店
2024/11/16 ラーメン工房@富山県射水市小泉 五目ソバ(しお) 880円 出張中の休日、昼メシを探していたらなかなかなビジュアルのお店を発見して入店。 五目ソバを注文したが後から入って来る方々全てが「チャンポン」を注文。島カウンターの向かいのおばちゃんが「えっ?」て顔をした理由が判明。 食券を買いおばあちゃんに渡し出来上がったら呼ばれるので取りに行き食べ終わったら返却口に返すフードコート方式。
小杉駅近くのパキスタン料理店
富山に帰省して、実家に行く前に、ちょっと寄り道して、こちらのお店でカレーを頂きました。富山県射水市はイミズスタンと呼ばれるパキスタン料理店が多い場所。 昔、富山に住んでいた、長男が一推しのお店。2022年の食べログ百名店にも選ばれたお店で期待が高まります。店舗はお鮨屋の居抜きという事で、ちょっと不安になる外観。店内では、スパイスや缶詰なども売られています。 家族4人で訪れ、チキンテッカマサラ、チキンサグ、ハリーム、チキンビリヤニをシェアして頂きました。粉物はロティ、パタラ。カレー類は辛さが選べ、全部中辛をお願いしました。 メニューを決める前から、サラダとラッシーが配膳されます。どの料理もボリュームが凄い。お肉がたっぷりなのが嬉しいですね。辛さはちょっと辛めで、ラッシーで中和してピッタリ。辛いのが苦手な人は注意した方が良いと思います。 チキンテッカマサラは、マリネされたチキンが美味しい。トマトの酸味と唐辛子の絡みのバランスが良いです。 ハリームは置いてる店自体が少ないですが、インドの粥みたいな料理。まったりした味の中にスパイスが効いて、いくらでも食べられる味。 チキンサグはビターな大人の味で、あまり火を通していない、柔らかな鶏胸肉がたっぷり。 チキンビリヤニも量がたっぷりで、手羽元が3本。お肉も柔らかく、更に、ふわふわのライスが最高です。言えばヨーグルトを付けてくれたみたいです。 ロティやパタラも、カリッとした食感でお代わり自由。全体的に量が多くて、お代わり無理ですが、気持ち的にはもっと食べたかったですね。 コスパ最高で、都内でもこのクオリティのお店は少ないと思います。イミズスタンのレベルの高さが伺えるお店です。
辛さ選べて、香ばしい練り胡麻香りの坦々麺が癖になるくらい美味しいお店
以前から有って気になっていましたが、昔よく行っていた高岡のお店がこちらに移転したお店だと分かって訪問しました。 いつもの7辛を選択、程よい辛さとゴマのコクが絶妙な旨さでした♪
ボリューム満点で大満足、中曽根のおいしいインド料理屋さん
渋谷のもしも食堂にて。うま
ランドマークからのおすすめ店のグルメ・レストラン情報をチェック!
駅からのおすすめ店のグルメ・レストラン情報をチェック!
8ablish Toyama
/ 射水