更新日:2025年03月23日
夕方にはパンが売り切れてしまう、自家製パンとコーヒーのお店
葉山の森戸神社の入り口が目の前。清潔感あっておしゃれなカフェ。お店の前に何台か駐車できるスペースも。この辺は駅がないからありがたい。 日曜の13:00頃訪問、5-6人レジに並んでいた。テラスを眺める席なんかあったりして快適。マフィンをテイクアウトしましたが、これも美味しい。
可愛い店内、お洒落で美味しそうなパンにテンションアップ、食べ放題も
日本橋三越催事にて。 ●クリームパン ラム酒らしき洋酒の香りのプルンとしたクリーム。 卵感は特に濃くなくあっさりしていて、たっぷり入っています。 生地はしっとりはしているのですが、気泡が多いのかスカスカ感があります。 表面にシュガーのシャリシャリアクセントがあります。 ●発酵バターの食パン 810円 引きがありつつふんわり食感。 耳がシコシコしてクリスピーです。(リベイクしたから) 味は甘みが殆ど無く(最近甘いものが多くてうんざりしていたので)発酵バターの香りがほんのり。 美味しいのは間違いないですが、私は普通の学食に発酵バターをつけた方が好きかも。 ●しらすバター 360円前後だったと思う 生地には海苔かな?海藻が練り込まれています。 しらすは塩気が強くほんのりバターの香り。 焼かれているので風味は飛んでしまいますね。 5、6年前、横浜でよく購入していました。 凄く美味しいイメージでしたが、美味しいお店が増えたせいか、感動は薄れ気味かな。
サンドイッチセットがお得、美味しくてボリューム満点な人気のパン屋さん
私、小麦の奴隷なのです 故にパンが大好き。 帰省時に 幼馴染に久々に会い、 美味しいパンを住宅地内で焼いている 元同級生がいると聞き、、 夫とワクワク伺いました。 店内に一歩踏み入れると もう、、確信 これは美味しいパンに間違いない 今日は昼からバーベキューの予定でしたので ワイン用のバケットとクロワッサンダマンド だけを購入。 さあ、チーズといただきます あ、、めちゃくちゃ美味しい 小麦の香り、パンの焼き肌、もっちり、しっとり まるでシルクの様なきめの美しさ。 チーズが脇役になりかねないぐらい。 これ、バケットだけでワインめちゃくちゃ 進む系です。 もう、、素晴らしすぎるので、、 名古屋へロングドライブの為 サンドイッチとパンオショコラと 帰宅したらいただく様に、、 タラモパン(たらことおじゃがさん)をゲット。 さあ、、ドライブ中盤でね、、 SAで夫と実食。 うまうまあ(*´꒳`*)幸せすぎる。 パンも美味しいけれど、、 ラタトゥーユ具沢山とハムがまたたまらない。 それから、、 パンオショコラなんて、、 バターの香り、、しっとりしたサクサク、、 こんな美味しいパンオショコラないわあ。 最高です。 三浦海岸にピクニック前に、、 こちらで美味しいサンドイッチやバケットで 楽しいだろうなあ。 これから、良い季節になるから 私もまた行きたいなあ。 近くに住んでいたら、毎日通ってしまう お店です。
横須賀のソウルフード・ポテチパンが食べられる昔ながらのパン屋さん
【ふらっとヨコスカ】 横須賀の街の中心部からちょいと遠出して朝ごはん。なんともユニークなご当地パン『ポテチパン』です。 水分少なめで気持ちハードなパンにポテトチップス入りのコールスローが挟んであります。ほんのり酸味の効いたザクザクのキャベツにところどころ顔を出すポテチの塩気と歯ざわりがなんとも絶妙。マスタードの刺激がいいアクセントです。これホッピーと合わせても美味しいかも。人気のほどがよく分かります。 年季の入った店構えもいい味出してる昔ながらの街のパン屋さん。 ごちそうさまでした! #旅グルメ
車でお買い物に行きたい、クリームパンやツナサンドが大人気のパン屋
芦名ベーカリー芦兵衛さんに来ました。 11時過ぎで空いていたのですが、店内に入るとベーグルしかありません。 他のパンもあると思いますが、売り切れ? 店内の棚に、取り置き予約の商品がいっぱいあります。 常連さんは電話予約してるのかな? 前のお客さんも大量に買ってます。 50個以上って。。 えー 14,000円以上。。^^; 袋詰めとお会計で10分ぐらい待ちました。^^; 待っているうちにウインナーパンが焼けてました。 次々と焼いているのですね。 焼き立てのウインナーパンも予約の袋に。。 んー これは、なかなか商品が買えない。 って言うか、どんな商品があるかも分からないから予約もできないです。 ^^; 結局、ベーグルを2個買いました。 シナモンレーズンとチョコレート。 シナモンレーズンは、レーズンがいっぱい入っています。 チョコレートは、シナモンレーズンより硬くて、こちらもチョコレートがいっぱい。 ベーグル、あまり食べた記憶が無いのですが、美味しいですね。 ズッシリと重くて2個食べれば、昼ご飯に充分な量でした。 ご馳走さまでした。 ベーグル以外も食べたいなー^^; ・ベーグル(シナモンレーズン) 250円 ・ベーグル(チョコレート) 250円 #芦名ベーカリー芦兵衛 #ベーグル
プレミアム生クリームソフトも食べられる、逗子駅前にあるパン屋さん
ここもよく通った逗子駅前にあるパン屋さん 本当は違うパン屋さんに行く予定だったけど、めんどくさくなって駅前にあるこちらで久しぶりにお買い上げ ⚫︎クリームパン とろっとしたクリームが美味しい❤︎ パン自体は普通だけどクリームが美味しい ⚫︎マロン デニッシュ生地の中には栗の甘露煮とマロンクリーム 栗は2種類入っています ここのマロンはあるとつい買ってしまう ⚫︎あんぱん(こしあん)写真なし 餡子好きの娘がペロリ #逗子 #葉山
つづら折りの階段を上がった先に佇む古民家カフェで別棟に薪窯があり木漏れ日を浴びるテラス席はワンちゃん同伴可です。 自作トロッコが壊れたのでパンを焼く薪窯の薪は二宮金次郎よろしく背負って階段を往復しているとか。 スペアザのBGMが流れる店内は心地よくゆったりと食事やお茶を楽しむことができます。 ★薪窯パンとビーフシチュー¥1900 ★野菜を楽しむスパイスキーマカレー¥1700 ビーフシチューはフレーク状になるまで柔らかくじっくり煮込まれていてやや甘いソースはカンパーニュなよく合いおいしい。 キーマカレーはスパイシーでほどよい辛さが雑穀米との相性もバッチリでつけ合わせの野菜が抜群にうまい。 三浦野菜がたっぷりのサラダはドレッシングにたよらず野菜の柔らかな瑞々しさが味わえます。 ~あとがき~ 店主ワンオペなので電話に出なく予約も出来ないのでInstagramで臨時休業の有無をチェックすることをおすすめします。 #山カフェ #県立大学前 #薪窯で焼いたカンパーニュ #パン屋からカフェに #アプローチ階段から滑落注意
海岸沿いにあるパン屋さん
800投稿目^ ^ 散歩の途中、横須賀津久井浜近くにある"ブロートバウム"さんに寄りました。 以前に食パンを買ったことがあり、美味しかった記憶があります。 ・たまご焼きサンド 270円 たまご焼きとマヨネーズがサンドされています。硬めのパンにサンドされており、パン自体も美味しい。 ・カニクリームドーナツ 248円 揚げパンにカニクリームが入ってます。 カニクリームコロッケのように美味です。 パンもカラッと揚がってます。 ・グルメコロッケ 291円 大きめのコロッケを半分に切ってパンにサンドしてます。コロッケ、パンともに美味しい。 どのパンも具材、パン自体がとても美味しかったです。 ご馳走さまでした。 #横須賀津久井浜 #ブロートバウム #溶岩窯
元祖福神漬け入りの横須賀海軍カレーパンのお店です!
一石二鳥です。 横須賀海軍カレーぱん♡ 中身のカレーには にゃんと福神漬けが入ってます! 無茶なことを! 無理くりそんなf^_^;) 時々パリッ。 ヤダ、いける! ドブ板あんパンもすごく美味しかった! クリームチーズ入りのあんパンなの♡ 撮らずに食べてしまった! ゴメンなさい。 #横須賀 #横須賀海軍カレーぱん #とっておきのお店キャンペーン
横須賀市にある京急久里浜駅からすぐのパン屋さん
【神奈川県横須賀市ウィング久里浜1階】 上のカフェがいっぱいなので、パン屋さんのイートインがあるこちらへ。すっごい穴場!時刻は18時くらい。誰もいないよー(^◇^;) これからご飯の予定があるので、友達と少しだけお茶。友達はセイロンティー。あたしはココア。 セイロンティーはティーパックと紙コップが渡されて、自分でお湯を入れます。お好みでレモンつけてくれるみたい(^^) ココアは甘さ控えめ。今日は寒いからあったまる♡ 贅沢言えば紙コップじゃなくてカップが良かったなぁ。。笑 席数はなかなか多いけど、こんなに誰もいないと思わなかった!最後は返却口にトレイを戻して帰ります。 京急のポイントが貯まりますよ⭐︎
三浦郡葉山町にある新逗子駅からタクシーで行ける距離のパン屋さん
チェーン展開のパン屋さんは、同じ商品でもお店によって出来上がりに差が出てしまいます。 やはり作り手やスタッフの力量がそのまま形になるのでしょう。 リトルマーメイドさんは、私の知る限り、藤沢のお店がとてもオススメなのですが、ここのところ、なかなかだなぁ、と思っているのが、こちらの葉山店。 長く働いてらっしゃる、キビキビ感じの良いスタッフの方々が多いので、私も良く利用させていただいてます。 1月のパンとして、3種類新しいものが並んでました。 その中の2つと、良く買う大好きなパン←焼き立てだった(*゚∀゚*)と3つ購入。 サムソー&塩バター とろけるチョコデニッシュ くるみとバナナのマフィン 以上。 とろけるチョコデニッシュは、ダークな見た目通り、甘さ控え目、おいしーーーです。 チョコクリーム、軽くて良いです。 これは、また買ってしまいそう←絶対買うo(`ω´ )o くるみとバナナのマフィンは、そのまんまくるみとバナナのマフィンです( *`ω´) こちらはくるみたっぷり、バナナの風味が口いっぱいに広がる、これひとつでお腹いっぱいになるマフィンです! リトルマーメイドの塩バターパン、美味しくて良く朝食に買っていましたが、今回は新しいチーズ入りのものが出ていましたのでそれを。 「サムソーチーズ」、初めて聞くチーズの名前。 説明によると、デンマークのセミハードチーズらしいです。 これ、おいしーです。 パン生地はもっちりしていてチーズの塩気とバターの塩気がちょうど良い感じ。 クセの無い、食べやすいチーズの味。 シンプルな塩バターも好きですが、チーズ好きの方はたまらないのでは(^O^☆♪ リトルマーメイドさんはシールを集める楽しみもあります(マーガレット・クラブと言うらしい)。 私は今日のお買い物で、シールを貼った会員ノートが2冊たまりました(*゚∀゚*)‼️ 次回、お目当ての商品と交換しに行こーっと(*^ω^*) ごちそうさまでした( ´ ▽ ` ) #旅ごはん
他エリアの食パンのグルメ・レストラン情報をチェック!