更新日:2025年03月23日
可愛い店内、お洒落で美味しそうなパンにテンションアップ、食べ放題も
日本橋三越催事にて。 ●クリームパン ラム酒らしき洋酒の香りのプルンとしたクリーム。 卵感は特に濃くなくあっさりしていて、たっぷり入っています。 生地はしっとりはしているのですが、気泡が多いのかスカスカ感があります。 表面にシュガーのシャリシャリアクセントがあります。 ●発酵バターの食パン 810円 引きがありつつふんわり食感。 耳がシコシコしてクリスピーです。(リベイクしたから) 味は甘みが殆ど無く(最近甘いものが多くてうんざりしていたので)発酵バターの香りがほんのり。 美味しいのは間違いないですが、私は普通の学食に発酵バターをつけた方が好きかも。 ●しらすバター 360円前後だったと思う 生地には海苔かな?海藻が練り込まれています。 しらすは塩気が強くほんのりバターの香り。 焼かれているので風味は飛んでしまいますね。 5、6年前、横浜でよく購入していました。 凄く美味しいイメージでしたが、美味しいお店が増えたせいか、感動は薄れ気味かな。
お手頃価格が嬉しい、地元人気の美味しいパン屋さん
BOULANGERIE E.S.@逗子(パン屋さん) 先日、高山に行った際に地元の有名パン屋さん(トランブルー)に連れて行っていただき、そんな投稿をしたら「そこ出身のパン屋さんが三鷹と逗子にありますよ」と教えていただき、逗子に行く予定があったので逗子在住の方に買っていただきました。(わがままを聞いていただき、ありがとうございます。) まずは人気のクロワッサン。層が実に美しい。フワサクの食感が素晴らしい。もちろんおいしいです。 次にこちらも人気のカレーパン。おぉ〜これはおいしい。食べ終わって「温めて食べればもっとおいしかったかも?」と思ったんですが、もっと早く気が付けよ!>自分 豚肉とキノコ、たっぷりの玉ねぎが入った自家製カレーを包んだカレーパンは、揚げずに焼いているのがミソ。 他の二つもおいしかった〜。 10時開店で10時15分くらいに行ったそうですがその時点で売り切れ商品がいくつかあったとか。凄い人気。
サンドイッチセットがお得、美味しくてボリューム満点な人気のパン屋さん
私、小麦の奴隷なのです 故にパンが大好き。 帰省時に 幼馴染に久々に会い、 美味しいパンを住宅地内で焼いている 元同級生がいると聞き、、 夫とワクワク伺いました。 店内に一歩踏み入れると もう、、確信 これは美味しいパンに間違いない 今日は昼からバーベキューの予定でしたので ワイン用のバケットとクロワッサンダマンド だけを購入。 さあ、チーズといただきます あ、、めちゃくちゃ美味しい 小麦の香り、パンの焼き肌、もっちり、しっとり まるでシルクの様なきめの美しさ。 チーズが脇役になりかねないぐらい。 これ、バケットだけでワインめちゃくちゃ 進む系です。 もう、、素晴らしすぎるので、、 名古屋へロングドライブの為 サンドイッチとパンオショコラと 帰宅したらいただく様に、、 タラモパン(たらことおじゃがさん)をゲット。 さあ、、ドライブ中盤でね、、 SAで夫と実食。 うまうまあ(*´꒳`*)幸せすぎる。 パンも美味しいけれど、、 ラタトゥーユ具沢山とハムがまたたまらない。 それから、、 パンオショコラなんて、、 バターの香り、、しっとりしたサクサク、、 こんな美味しいパンオショコラないわあ。 最高です。 三浦海岸にピクニック前に、、 こちらで美味しいサンドイッチやバケットで 楽しいだろうなあ。 これから、良い季節になるから 私もまた行きたいなあ。 近くに住んでいたら、毎日通ってしまう お店です。
横須賀のソウルフード・ポテチパンが食べられる昔ながらのパン屋さん
【ふらっとヨコスカ】 横須賀の街の中心部からちょいと遠出して朝ごはん。なんともユニークなご当地パン『ポテチパン』です。 水分少なめで気持ちハードなパンにポテトチップス入りのコールスローが挟んであります。ほんのり酸味の効いたザクザクのキャベツにところどころ顔を出すポテチの塩気と歯ざわりがなんとも絶妙。マスタードの刺激がいいアクセントです。これホッピーと合わせても美味しいかも。人気のほどがよく分かります。 年季の入った店構えもいい味出してる昔ながらの街のパン屋さん。 ごちそうさまでした! #旅グルメ
車でお買い物に行きたい、クリームパンやツナサンドが大人気のパン屋
芦名ベーカリー芦兵衛さんに来ました。 11時過ぎで空いていたのですが、店内に入るとベーグルしかありません。 他のパンもあると思いますが、売り切れ? 店内の棚に、取り置き予約の商品がいっぱいあります。 常連さんは電話予約してるのかな? 前のお客さんも大量に買ってます。 50個以上って。。 えー 14,000円以上。。^^; 袋詰めとお会計で10分ぐらい待ちました。^^; 待っているうちにウインナーパンが焼けてました。 次々と焼いているのですね。 焼き立てのウインナーパンも予約の袋に。。 んー これは、なかなか商品が買えない。 って言うか、どんな商品があるかも分からないから予約もできないです。 ^^; 結局、ベーグルを2個買いました。 シナモンレーズンとチョコレート。 シナモンレーズンは、レーズンがいっぱい入っています。 チョコレートは、シナモンレーズンより硬くて、こちらもチョコレートがいっぱい。 ベーグル、あまり食べた記憶が無いのですが、美味しいですね。 ズッシリと重くて2個食べれば、昼ご飯に充分な量でした。 ご馳走さまでした。 ベーグル以外も食べたいなー^^; ・ベーグル(シナモンレーズン) 250円 ・ベーグル(チョコレート) 250円 #芦名ベーカリー芦兵衛 #ベーグル
ハード系あんぱんは餡と生地の相性ばっちり、人気のパン屋さん
神奈川県三浦市の三浦パン屋 充麦さんをまたまた訪問!だって美味しいんです。 全粒粉ベーコンエピ 380円 季節の野菜とチェダーチーズ 380円 来る度に食べた事ないパンを極力買うようにしています! もちろんベーコンエピは外さずに笑 季節の野菜とチェダーチーズは初体験!これもすっごい美味しい!外はカリッと、中はかなりモチッとですが、キレが良い!柔らかく弾力がある感じ!小麦の風味も抜群!味も最高!相変わらず、抜きに出たパンを提供してくれます。
プレミアム生クリームソフトも食べられる、逗子駅前にあるパン屋さん
ここもよく通った逗子駅前にあるパン屋さん 本当は違うパン屋さんに行く予定だったけど、めんどくさくなって駅前にあるこちらで久しぶりにお買い上げ ⚫︎クリームパン とろっとしたクリームが美味しい❤︎ パン自体は普通だけどクリームが美味しい ⚫︎マロン デニッシュ生地の中には栗の甘露煮とマロンクリーム 栗は2種類入っています ここのマロンはあるとつい買ってしまう ⚫︎あんぱん(こしあん)写真なし 餡子好きの娘がペロリ #逗子 #葉山
つづら折りの階段を上がった先に佇む古民家カフェで別棟に薪窯があり木漏れ日を浴びるテラス席はワンちゃん同伴可です。 自作トロッコが壊れたのでパンを焼く薪窯の薪は二宮金次郎よろしく背負って階段を往復しているとか。 スペアザのBGMが流れる店内は心地よくゆったりと食事やお茶を楽しむことができます。 ★薪窯パンとビーフシチュー¥1900 ★野菜を楽しむスパイスキーマカレー¥1700 ビーフシチューはフレーク状になるまで柔らかくじっくり煮込まれていてやや甘いソースはカンパーニュなよく合いおいしい。 キーマカレーはスパイシーでほどよい辛さが雑穀米との相性もバッチリでつけ合わせの野菜が抜群にうまい。 三浦野菜がたっぷりのサラダはドレッシングにたよらず野菜の柔らかな瑞々しさが味わえます。 ~あとがき~ 店主ワンオペなので電話に出なく予約も出来ないのでInstagramで臨時休業の有無をチェックすることをおすすめします。 #山カフェ #県立大学前 #薪窯で焼いたカンパーニュ #パン屋からカフェに #アプローチ階段から滑落注意
懐かしい味わいの総菜パンや菓子パンが種類豊富、横須賀にある老舗パン店
横須賀市追浜、雷神社の大銀杏を見に来ました。 歩道橋を渡れば"北原製パン" "北原製パン"の元祖ポテチパンが食べたくなりました。 ランチ用にポテチサンド、シュウマイ&ゴボウサンドを購入。 ポテチサンドは、コッペパンにポテトチップスと辛子が少し、ポテトチップスは、ハチミツかメープルシロップが掛かっているのかな? 甘みがあります。 シュウマイ&ゴボウサンドは、揚げシューマイの下にゴボウとニンジンのサラダが敷かれてます。 マヨネーズで和えていました。 ポテチサンドよりボリューム感があります。 ゴボウのシャキシャキ感もあって美味しい。 素朴な味のコッペパンも美味しいです。 他のパンも食べたくなりました。 ご馳走さまでした。 ・ポテチサンド 210円 ・シュウマイ&ゴボウサラダサンド 210円 #北原製パン #横須賀市追浜 #京浜急行線追浜駅 #雷神社 #大銀杏
【初訪問・横須賀街歩き②^o^】 令和七年になって初めての妻との街歩きは、横須賀で行ったいます、今日の天気は快晴で、風もなく穏やかで素晴らしい日和でした〜 朝ご飯も食べずに電車に乗って、一時間半かけて横須賀へ到着!朝から開店しているのは、早起きのパン屋さんですね。お店の中は外人さん達で賑わっていました、観光客というより、ここに住んでいる人達なんでしょうか。 いただいたのは、バレンタインデー特製!濃厚ブラウニー・チョコ味でした。今年の妻からのチョコレートは、これをいただきました^o^ #朝八時開店 #横須賀中央駅から徒歩五分 #地元に愛される #人生には飲食店がいる
バターの風味たっぷりでパリサクなクロワッサン、最高
クリームパン 309円 全粒粉塩パン 270円 クロワッサン 285円 ソフトチーズ 395円 会社帰り、横浜高島屋の地下にある、ベーカ リースクエアに行ってみる。 期間限定のブースに、葉山に本店のあるパン 屋さんが出店している。 気になっていたお店が、わたしの方に近づい てきてくれました。(^^) 18時43分訪問、遅い時間なので、在庫がか なり少なめでしたが、厳選して連れて帰るこ とに。 帰って、早速いただきます。 まずはクリームパン。 クリームがプリッとして、揺るがない美味しさ。 バニラエッセンスが、香ります。 クロワッサンは、外はサクサク、中はほんの りしっとり。 個人的には、もっとしっとりしている方が好 きだけど、これもいい(^^) ソフトチーズは、キューブ型のチーズがたっ ぷり。 塩パンは、脂がジュワッと。 程よい塩味、全粒粉でモチモチ。 どれも美味しかったなぁ〜 近くにあったら通っちゃうのに、そんなパン でした。 おいしくいただきました〜 2025年1月29日テイクアウトにて利用 3.65
店内はアンティークの家具があり、落ち着いた雰囲気のカフェ
【逗子】アンティークな雰囲気の素敵カフェ。 焼き菓子やビーガン料理だけでなく、 こちらで作っているヨロッコビールがいただける。 「ベーグル トーフ ツナ サンドイッチ」750円。 「OKIBA Saison」800円。 夏みかんを仕様した、爽やかな香りのビールでした。 美味しいです♡ 小さいブルワリーの為、逗子でしか飲めないクラフトビールは、 店内奥にある、階段を上ってカウンターで、その都度キャッシュ。 ビールの説明もしてくれますよ。 奥にも、ゆったり寛げるソファースペースが広がっています。 古民家と緑で居心地良し。 店先では、地元野菜が売られ、 アンティーク家具やグラスのロゴ等、 隅々までオシャレ。 次回は、マフィンやスイーツ系と 黒ビールを、いただいてみたいな。 ごちそうさまでした♪ #クラフトビール #女性一人で飲める
海岸沿いにあるパン屋さん
800投稿目^ ^ 散歩の途中、横須賀津久井浜近くにある"ブロートバウム"さんに寄りました。 以前に食パンを買ったことがあり、美味しかった記憶があります。 ・たまご焼きサンド 270円 たまご焼きとマヨネーズがサンドされています。硬めのパンにサンドされており、パン自体も美味しい。 ・カニクリームドーナツ 248円 揚げパンにカニクリームが入ってます。 カニクリームコロッケのように美味です。 パンもカラッと揚がってます。 ・グルメコロッケ 291円 大きめのコロッケを半分に切ってパンにサンドしてます。コロッケ、パンともに美味しい。 どのパンも具材、パン自体がとても美味しかったです。 ご馳走さまでした。 #横須賀津久井浜 #ブロートバウム #溶岩窯
イートインあり、畑の中にある雰囲気が良くて可愛いパン屋さん
【神奈川県三浦市初声町高円坊の畑道】 昔からあるのに実は!初めて行きました(^◇^;) 畑道にぽつんと建ってるパン屋さん。 今は三浦縦貫道の出入り口が近くに出来て行きやすくなったと思います(^^) 目の前に無料の駐車場が3台くらいあるので停めやすい。お店のお姉さんが入り口をあけて案内してくれた⭐︎ 思ったより小さいけど、変わったパンたくさんあるかもー!ちょっとだけお腹が空いたので自分用にカツオカツサンドを。自宅用にチョコブレッド。お世話になってる友達にラスク、マフィンなどを買いました(^^) カツオカツサンド、魚臭いかな?と思ったけど全然そんなことない!お野菜もシャキシャキで美味しくてびっくり⭐︎ 翌日の朝ごはんで食べたチョコブレッドはなんていうか。。ディニッシュのような。。フィナンシェやシフォンケーキのような卵白を使って作る物のぷるんとしたような舌触り。美味しかったー!ラスクはほぼ娘に食べられましたが、ここのはペラッペラのさっくさく。ちょっとこれは久々に美味しいパン屋さんに当たった気がする(^o^) 友達にあげたマフィンもラスクもおかげさまでとても褒められたしここにきて良かった♡ 期限なしだというポイントカードも頂きました(^^) お支払いは現金のみです!
フランスパンが不動の人気、無添加物でカラダに嬉しいパンがそろう店
横須賀ではソフトフランスパンで有名な"はまだぶんてん"さん。 出来立てのカレーパンとコロッケパンを購入しました。 散歩途中だったので近くのコンビニでコーヒーを買い、海辺の公園で食べました。 カレーパン、揚げ立てなので周りサクサク、カレーもたっぷり入っていて適度な辛さがあり美味しいです。 今年NO.1のカレーパン!^ ^ コロッケパンのコロッケも揚げ立てサクサク、 挟んでいるソフトフランスパンはフワフワ、モッチリです。 モッチリしたパンとサクサクのコロッケが絶妙です。 コロッケパンを食べた感触は、フワフワ、モッチリ、サクサク、ネットリでしょうか?^^; ソフトフランスパン、以前に食べたことありますが、こんなに美味しかったか!! 単体で食べるより何かサンドした方が美味しいですね。 オヤツのつもりで食べましたが、お腹いっぱいになりました。 ご馳走さまでした。 揚げ物ダブルになり、カロリー取り過ぎなので歩いて帰ります。 1時間ぐらい掛かる!^^; ・カレーパン 175円 ・コロッケパン 225円 #はまだぶんてん #浦賀
人気のパンは午前中に売り切れる。絶品のパンが楽しめるお店
逗子駅の住宅街にあるベーカリー。 店の向かいに空き地に車が2台停めれます。 日曜日の12時頃に訪問。 やわらかめのパンはほぼ売り切れ。との事。 バケット、バターフランス、、アンチョビフランスパン、ノアレザン を購入。 ここのパンはめちゃくちゃおいしい。ちょっと温めていただくとさらに美味しく、素晴らしかったです。
元祖福神漬け入りの横須賀海軍カレーパンのお店です!
一石二鳥です。 横須賀海軍カレーぱん♡ 中身のカレーには にゃんと福神漬けが入ってます! 無茶なことを! 無理くりそんなf^_^;) 時々パリッ。 ヤダ、いける! ドブ板あんパンもすごく美味しかった! クリームチーズ入りのあんパンなの♡ 撮らずに食べてしまった! ゴメンなさい。 #横須賀 #横須賀海軍カレーぱん #とっておきのお店キャンペーン
秘密のケンミンショー等でも紹介されたパン屋。総菜パンが豊富で美味しい
2023/6/27 久里浜で有名なソウルフードパンのポテチパンを食べるために。キャベツと砕かれたポテチが入ったパン。それ以外にも買ったミートソースとウインナーのパンも美味しかった。
食事パンにスイーツパン、お酒に合いそうなパンも並ぶ可愛らしいパン屋さん
逗子の田越橋たもとのパン屋さん、ブローニュ。 隣が小鳥屋さんだったんだけど いつの間にかブローニュのパンとドリンクが頂けるスペースに。 もちふわっとしたスティックパンに 手作りカスタードクリームをはさんだものと、 アイスティーで550円。 バニラビーンズちりばめたカスタード、 冷え冷えでおいち〜♡ パンもシンプルでいいな。 パンにカスタードはさむのって珍しいなぁ アリだわ〜♬ そしてアイスティーってこんなに美味しく淹れられるんだ⁉︎ 風味涼香&のどごし最高。 これは梅雨の湿気疲れが吹き飛ぶね! ご近所さん達に愛されている感じが雰囲気にあふれてる。和む〜。 サラダやスープの軽食系パンセットもあるみたい。 ぉ、ビールもある! うん、今度はここのテラス芝生で乾杯したい! ( ꒪p꒪) ご馳走さまでした♬
新鮮野菜たっぷりのサンドイッチが人気の可愛いパン屋さん
ゴールデンウィーク突入 いざ 三浦半島へ その前に 腹ごしらえ 車中 モーニング 朝はパン パン パパン♪ お店の前に 車をしばし 停めて テイクアウト バジルサンド 本格派 ガパオって何?w 辛いけど 美味しい どれも レベル高いです ご馳走さまでした
三浦半島 パン屋のグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのパン屋のグルメ・レストラン情報をチェック!