
金曜日のランチで訪問しました。
川崎のとんかつ屋さん「つか田」で「カツカレー」です。
川崎でリーズナブルにとんかつを楽しむならここです。
川崎の駅前はそれなりに人通りがあり、賑わいがあります。
川崎の雑多な街並みを抜け、旧国道を過ぎると人数が少なくなり、寂しい感じもします。
東田町にあるこちら「つか田」はとてもリーズナブルで美味しいとんかつ屋さんと評判です。
開店時間(11時半)のちょっと前に到着、1組目です。
とんかつ屋さん「つか田」の価格を抑えたランチサービスメニューは3つあり、「とんかつ定食」「カツカレー」「日替定食」の中から、初志貫徹で「カツカレー」を選びました。
小上がりの掘り炬燵席へ。
その後に入ってくる客はみな男性で、みな「とんかつ定食」をオーダーしていました。
やはり「とんかつ定食」が定番なのですね。
とんかつを揚げる音が心地よく、聞きながら待ちます。
あまり待たずに「カツカレー」が到着。
昔懐かしいタイプの「カツカレー」です。
とんかつはしっかり1枚のっていて嬉しいです。
揚げたてのとんかつは外側はサクサク、中身はやわらかくてジューシー。
やはり「カツカレー」はとんかつ屋さんに限ります。
カレールーは家庭的な味わいで、辛すぎることはありません。
カレールーは中辛よりの辛口といったところ。
やや辛いので大人好みでしょうか。
ご飯はやわらかめ。
とんかつは厚めの衣にカレーが染み込んでて、噛み締めるとしっかり美味しいです。
とんかつはカレールーがかかってややしっとり。
カレールーに卓上のとんかつソースをかけると、酸味と塩味がプラスされてさらに美味しいのでこれはオススメ。
昔懐かしい味わいの「カツカレー」です。
セットの「サラダ」のドレッシングはシーザー。
これも美味。
以上、美味しいのはもちろん、価格設定を抑えた「カツカレー」に満足です。
まさに川崎価格で1,000円札からお釣りが返ってきます。