【大磯・鰻】200年以上続く鰻の老舗。お品書きの表紙に書かれた通り、こだわりの手法で養殖された鰻は食感はふわふわ、味はぎゅっと詰まっていて、間違いなく人生で一番美味しい鰻だった。 値段が年々上がっているらしく、2022年8月時点では特選うな重単品が11,000円!とても高価なので普段使いできるお店では無いですが、何かのお祝い等で奮発する時は躊躇せずに特選に行くべき。後悔しない美味しさが味わえます。お店の雰囲気、接客の気持ち良さ、鰻はもちろん山椒まで圧倒的に美味しく、大満足です。 #大磯 #鰻
口コミ(15)
オススメ度:94%
口コミで多いワードを絞り込み
1803年に創業したという鰻屋 國よし@大磯 特選ウナギは、養殖で2年かけて育てているそう。 ふっくらとしており柔らかい身にさっぱりしたタレで鰻の旨味とポテンシャルを引き出した上品な味わい。 良いお値段はするけど大磯にきたら行くべき名店。
歴史ある日本家屋で頂く高級鰻。 特選鰻重定食¥16500。 華やかな輪島塗りの器で鰻重登場。 甘さ控えめであっさりとした 鰻本来の味を邪魔しないタレを纏った 鰻はふわふわで臭みなど微塵もなく ただただ美味しい。 ペロリと平らげてしまいました。 デザートのマスクメロンも ジューシーな完熟。 本当に美味しい鰻を堪能しました。 #高級鰻 #老舗鰻店
全国いろんな鰻屋で食べてきた大好物ですが、こんな高級品は一生一度でいいから(しか無理だから笑)食べたいなと酒飲み友と挑戦して来ました。 タレの上品なお味とお店の接客、調度品に至るまで歴史を感じる老舗たる高貴な品格を感じました。死ぬ前にも一度食べたい。。。
大磯の國よし さんにて 特選うな重、お吸い物、デザートです。平塚を越す前に是非とも行きたかったこちらに フワフワのとろける様な美味しさでした。贅沢ですが行ってよかったです!享和3年創業っていつのことでしょう??建物も情緒があって、雰囲気も良かったです。ごちそうさまでした。