更新日:2025年03月02日
うま味が凝縮されたスープにもちっとツルコシ麺が人気のラーメン店
♥個人的評価 10中7♥ 【総評】 ずっと行きたかったお店。予想以上に並んでいました。店主さんワンオペで大変そうでしたがとても感じが良かったです。 食券を買おうとしたら、量が多いから小の方がいいとお勧めされたので「えー食べられるけど..」と思いながらも小にしました。 郷にいれば郷に従えです。結果量はともかくとして小で良かった。 【メニュー/金額】 中華そば(小) 1000円 ※麺量(茹で前) 並300 小230 【スープ】 お手本ぽい魚介豚骨です。 スープの濃度は高くないです。これは嫌いな人いないと思う。 【麺】 自家製麺。中太ストレート麺。 もちもちでとても美味しい麺です。 麺量多いです。並も食べられると思いますが、小で良かったです。ぴったり1000円だし。 【具材】 チャーシュー └めちゃくちゃトロトロで美味しかった。 めんま、ねぎ、海苔 美味しくいただきました。ごちそうさまでした
定番モツ煮が絶品。料理も酒も全ておいしい予約がオススメの人気大衆居酒屋
「須賀乃湯」で混浴♨️❣️ コスパ最強の大人気浴場です✨ 写真トップのシロ焼きがべらぼう旨い(^q^)❣️ つくチーもチーズが濃厚なタレと 絡んで美味しくて堪らない(^q^)❣️ 煮込みもマストな逸品❣️ 白もつがトロトロです✨ ハイサワーはスンチー(ピンク)&無糖レサワ(ブルー)ハーフ♥ スンチーが甘いから私は無糖レサワのみ、ブルー1色が好みww スタミナ(ハラミ)、タン、ハツ、レバ串も抜群旨い(^q^)❣️ 煮込み、串ものを軸に本日おすすめの気になったメニューを アレやコレや頼んで開店17時から閉店までドップリ入湯して♨️ お値段1人¥5,000✨接客も最高に素敵な「須賀乃湯」です(*^O^*)❣️ #上板橋 #人気店 #大衆酒場 #須賀乃湯 #酔い湯加減♨️
栗どら焼きと栗饅頭は絶品。上板橋にある、行列のできるお菓子屋さん
昨日、上板橋に行った際、義父の好きだった栗まんじゅうをテイクアウトしました。 まるまる栗が一粒入った饅頭は健在。一口頬張ると、同じ母校出身の義父と箱根駅伝を応援していたのを思い出します。
店名の通り住宅街にこそっとあるラーメン屋さん,スープが濃厚で好評です
上板橋駅から少し歩いた路地の目立たない場所にあるラーメン屋「らぁめん こそっと」 2024年のラーメン納めはこちらのお店へ。 年末の休み時期だったため、20分ほど並んで入店。 注文したのは、カレーラーメン(チーズあり) こちらのカレーラーメンは、スープがサラサラタイプ。 後からジワジワくるスパイスの旨みが最高に美味しい。 山椒が合うとの事で、途中で山椒を投入。 山椒の爽やかさが、このスパイシーなカレーラーメンにとても合うので味変を推奨。 濃厚なチーズがたっぷりで、最後は余ったスープにご飯を投入。 めちゃくちゃ美味しく、あっという間に完食! 他にも気になるメニュー多数で、ぜひまたリピートしたいと思います。
思い出すと涎が…❣️ 案内して貰ったもつ焼き店の中でも3本の指に入る 「にんべん」さん~マジ感動する美味しさだった(^q^)✨ レサワはデフォでシャリキン&スノースタイル❣️ クールダウン&塩分&ビタミン摂取と3拍子\(^o^)/ 春夏限定の谷中だんご,レバー,タンスジ,あぶら❣️ つくねピーマン,おネギがインサートしたナンコツ❣️ 串モノ、焼き物、何を食べてもめちゃんこ旨い(^q^)✨ ※味じゃが、煮込み豆腐もめちゃ安めちゃ旨(*^O^*)✨ 辛口ジンジャエール割り「横丁のハイボール」も好み♥️ トマトサワーもめちゃんこ美味しいらしいので 次回は忘れずに注文してリコピン補給しよっと☺️ #上板橋 #もつ焼き #せんべろ #にんべん #シャリキン #めちゃ旨し❣️
生姜の味があまりしないなーと思いつつ、麺をすすっていたら底に沢山の生姜。 大盛りにしたらかき混ぜにくいので、先に教えて欲しかった。 ラーメン930円、味玉、大盛り各150円。 やや高めに感じた。
なんと全品400円。イラン人店主がふるうエンターテイメント料理
これで良いの?大丈夫!? って値段で凄い量出てくる。しかもテイクアウト出来るから頼みたいものも気軽に頼める! 店主さんもめっちゃ良い人
本格的札幌みそラーメンが東京で食べられるラーメン屋さん
味噌ラーメン食べ歩き活動。ネットで調べてビジュアルがどストライクだったので訪問。 飲みにも対応しているお店という評判だったので、ホルモンをつまみにレモンサワーを数杯あおり、締めで味噌チャーシューラーメン!とてつもなく美味かったけど、酔っ払い補正もかかっていたかもしれない。今度シラフでもう一度食べに行かないと
【上板橋駅徒歩3分】ガッツリ食べるならココで決まり!肉と旨さのフルスロットル!
本当にA5ランクのお肉なのだろうか?と思ってしまうくらい値段が安い。 何故そんなに安いのか具体的にはわかりませんが、その分薄切りになっているって事なんでしょうかね?まぁ結局美味しいので問題なし。
女子率高くてビックリ!料理も接客もクオリティの高い中華のお店
あったか陽気の 木曜日 昔ながらの 商店街のなかに ちょっとオシャレな 中華屋さん 剋と書いて コク と読むw ランチ サラダ付き 味付けは ちょっと 濃いめかな 接客してくれた 女性の方 元気で 感じが良いです♪ ご馳走さまでした
スパイシーなカレーが美味しく、ランチはナンorライスが食べ放題
【圧巻のビリヤニプレート!】 上板橋で人気のネパール・インド料理店。インド料理店としては清潔感があり、かわいらしい内装で女性でもかなり使いやすいお店。オーナーのこだわりがうかがえる。 また、ビリヤニが食べれるのがポイントが高く、圧巻のプレートでのご提供。シーフードビリヤニはムール貝、ほたて、海老、小イカがゴロゴロ。シーフードの出しが効いていて、レモンの酸味とよく合う。プレートではつけ合わせのサラダとカレーまでちょい乗せしてくれているのがなんともうれしい。 #シーフードビリヤニ
板橋区にある上板橋駅付近の中華料理店
餃子専門店といいながら 回鍋肉などのメニューも充実。 定食系はサラダとスープとライス食べ放題。 元祖を食べたのだが皮は厚めで 食べ応えがあって美味しい。
焼き物等メニュー豊富でお持ち帰りもできる、上板橋駅の北口すぐの居酒屋
【焼き鳥屋の「じゃない方」テイクアウトのお弁当が大人気】 上板橋駅北口徒歩10秒の焼き鳥屋。「大」と描いて「ビッグ」と読むらしい。 美味い、安い、駅チカと三拍子そろっていつでも賑わっているが、テイクアウトが大人気。一本100円〜の焼き鳥もよいが、焼き鳥屋の作りたて弁当が隠れ名物。生姜焼き弁当は500円で、トロトロのハラミシチューは380円という圧巻の板橋価格。 #ハラミシチュー
◇駅近◇日本で堪能できる100%台湾産の小籠包 テラス席はペット可!喫煙OK!
オシャレで入りやすいバルでした! 台湾産の小籠包はレンゲから溢れるほどスープが入っていて大満足でした! タピオカミルクティーはタピオカがもちもちでとても美味しかったです! 台湾好きな人には特におすすめです! #小籠包好きにはたまらない #タピオカドリンクの種類豊富
昼からやってる居酒屋さん
過日の、東北酒場あらた。 3軒目でしたが、小腹が空いたので、ネギトロとおつまみを少しチョイス。 久々にきましたが、相変わらず美味い。日本酒も色々と置いてあります。 ご馳走様でした。 #駅近く #深夜営業 #ネギトロ #日本酒
食べごたえのある、分厚いタンが人気の焼肉屋さん
お肉の味は間違いなし!! お肉に切れ目を入れられてて、非常に柔らかい食感で久々に美味しいお肉を堪能!☺️✨ タンも見た目よりも歯応えがしっかりしてて美味❤️ なんといってもご飯が進む進む 定期的に行きたくなる、上板橋駅から歩いてすぐ!!!
餃子が食べたくなったらいつでも身近にある、有名チェーン店
久しぶりに餃子の王将です。天津炒飯をメインに餃子とホルモン味噌炒めと麻婆豆腐をそれぞれミニ皿で注文して王将を満喫しました。昔は天津炒飯なんてメニューなかったと思いますが久しぶりに来たら色んなメニューが増えていてびっくりしました。美味しかったです、ご馳走様でした。
メニューの豊富さにびっくり、板橋にある焼き鳥居酒屋
焼き鳥ややきとん屋さんの名店が多くひしめき合う上板橋商店街の中でもひときわ地元の方々に愛される鳥昇。焼き鳥だけじゃなくて一品りょうやうなぎも取り扱っているお酒が美味しく頂ける名店です。焼き鳥ではボンボチ、つくね、ねぎま、もも肉、鳥皮でいっといて、一品料理からは今が正に旬の初がつおタタキに鶏わさ、エビマヨ、鶏フィレ一口かつなどなどで5000円以下。リーズナブルでしかも全部美味しかったです、ご馳走さまでした。
以前から気になっておりましたが漸く行く事ができました。 上板橋駅から結構離れた場所にありますが、近辺にコインパーキングがありますので車で行く事も可能です。 小さな店舗でカウンター席が数席のみですが、大将ワンオペなので丁度良いのかなと? 大将は病み上がりの様なので留意して欲しいとの貼り紙が店内にありました。 メインメニューは大きく中華そばと塩ラーメンの2つで季節限定で味噌ラーメンと冷しラーメンがあるそうです。 今回はオーソドックスに醤油のチャーシュー中華そばに味玉、メンマ、海苔をトッピングして自分で全部のせスタイルにしました( ̄∀ ̄) 因みにライスはセルフサービスでご飯茶碗一杯無料と言う嬉しいサービスが付いてます。 数分で着丼しましたが熱々のスープから煮干しとカエシの香りが漂ってきて如何にも美味そうです。 スープは一口啜れば丁寧に作られているのが良くわかりますね。 煮干しのエグ味は全く無く、素材本来から出る優しい旨味とほんのり甘味まで感じました(´∀`)拘りの製法は写真をご参照ください。 麺はやや細麺のパツパツ系でコシが強く小麦粉の風味も強くてスープに負けていません。 炙りチャーシューは分厚くてもトロトロで食べ応えがあり、ライスにのせて食べればあっと言う間に茶碗が空になりますよ! 隠れた名店とは聞いていましたが確かな実力のある良店だと思います。 ご馳走さまでした、次回は塩ラーメンを食べに行きたいと思います! #自然素材にこだわり #丁寧に作られた #スープの香りよし #スープを飲み干すラーメン #程よくコシのある細い麺 #住宅街にポツリとある #近隣にコインパーキング #地元の名店 #前金制が楽 #リピート決定 #コスパ最高 #味玉はトロッととろける
刺身とかき揚げが特におすすめの居酒屋さん
#東京居酒屋探訪!#板橋区 #上板橋編 #昭和な大衆居酒屋 #人気名店 #「ほろよい」#初訪問! #冬晴天風強い日 #天気は良いのでぶらぶらと #23区SS会メンバー数名と板橋遠征プチオフ会 #遠路遥々折角なので0次会「やきとん ひなた」 #サクッとやきとん美味絶品!程良いほろよいで #本日目的の上板橋のお勧めの隠れ家的な名店へ #上板橋駅北口出て東武練馬方向にときわ通りを #商店街沿いを道なりに #徒歩10分程現る一軒家 #昭和レトロな風情漂う黒テントが目印の店構え #店内も如何にも昭和な風情の哀愁溢れる室内装 #名物 #新鮮な種類豊富な刺身の各種と魚料理達 #地元に根付く #地元民に愛される #評判の名店 #昭和な大衆居酒屋 #人気名店 #「ほろよい」#初訪問! #先ずは #程なく #事前発注の刺身盛合せ登場! #出てきてびっくりの種類と肉厚なボリューム感 #3人前なのに1種大切れ肉厚の刺身が4切れ以上 #鮪赤身 #中トロ #鰹 #鯛 #カンパチ #烏賊 #蛸 #旬の蛍烏賊 #赤貝 #ツブ貝 #雲丹 #鯨赤身など #どれも新鮮で肉厚大振り甘味旨味抜群絶妙旨! #どれ食べても間違いない拘りの至福の逸品達! #お次は #熱々の土鍋で柳川でどじょうが登場! #小振りのどじょうとゴボウが合わさり抜群旨! #自家製がんもは海老の切身入り抜群めちゃ旨! #旬の竹の子煮 #しゃきしゃき味良しめちゃ旨! #挽肉入り玉子焼きふわっと出汁染みめちゃ旨! #さわらの味噌焼きふわっと蕩ける抜群絶妙旨! #どれも何人前?なボリュームで抜群めちゃ旨! #拘りの魚介類が美味しくリーズナブルな名店! #近くにあったら通いたくなる抜群旨な逸品達! #他も色々食べてみたい #再訪決定!美味絶品!